のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 4, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は雲がちょっと多かったものの、朝から太陽がでている。

明日も一日中晴れるようだが、新年を迎えてから気温が少しずつ下がっているようだ。

これからが冬本番になると思うが、散歩の途中で、ネコヤナギの白い毛が顔を出しているのを見つけた。

(ネコヤナギ。白い毛が赤い皮から顔を出した。)
nekoyanagi070104

昨年末見た時 はまだ葉っぱもたくさん残っており、また寒さのピークもこれからなので、白い毛が出てくるのはもっと先だと思っていたのだが、意外にも早かった。

ちなみに、昨年の記録を見ると、ネコヤナギを撮影し始めたのは2月中旬で、アップをしたのは 3月1日 が初めであり、意識したのは目立つようになってからなので単純には比較できないが、それにしても今年はかなり早いような気がする。

実際に春の訪れと言えるのはもっと先かも知れないが、このネコヤナギのフカフカの白い毛を見ると、春の足音が聞こえるような気がする

・・・・・

clova070103

(アカツメクサもまだ咲いていた。)
akatsumegusa070104

(頑張っているよそのマリーゴールド。)
marigold070102

(ニラだと思うのだが? 蕾があるのでもうしばらく咲いていそうだ。)
nira070102

(よその花壇のマーガレット。)
magaret070103

(ローズマリー。)
rosemary070102





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2007 05:34:47 PM
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
ネコヤナギ・・・早春のイメージ。
何もかもこと段々早くなっているようで、季節感が薄れていくような感じですね。 (January 4, 2007 06:08:22 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
こんばんは~~。

ネコヤナギ・・可愛い・・顔を出して来ていますね・・。
クローバーの花も早すぎますね。

ニラの花・・まだ咲いているのですね・・今日、散歩で・種が零れた、抜け殻を見ました・・すごい・・ずれを感じます・・ね。
(January 4, 2007 06:21:05 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
Blue Hat232  さん
wildchabyさん、こんばんは!

もう猫柳が顔を見せましたか、当地にも、川の縁等に沢山見られましたが!

河川改修されてから、全く見られなくなりました。殺風景になりました!

此れも自然破壊がと思います。♪・・・ (January 4, 2007 06:36:29 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
YUKIBOU  さん
>ネコヤナギのフカフカの白い毛を見ると、春の足音が聞こえるような気がする
植物に綿の様なものが出来るのが不思議ですが、種を遠くまで運ぶ大自然界の知恵だとか…。
近づく春の足音と共に、ロマンを感じます。 (January 4, 2007 06:41:10 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
ネコヤナギって小学生の頃に見たっきり何年も見てない????いやいや何十年も見てないナ~
wildchabyはんの近辺は、まだまだ自然が一杯なんやネ~ (January 4, 2007 06:46:25 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
起龍  さん
温暖化の影響なのか?植物の生態系も確実に変化してきているように思います。 (January 4, 2007 06:54:15 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
けいちゃん5884さん、こんばんは。

>ネコヤナギ・・・早春のイメージ。
>何もかもこと段々早くなっているようで、季節感が薄れていくような感じですね。
-----
・・・園芸種が早くなるのは、生産者の努力でしょうがないと思うものの、自然のものが季節感がなくなるようなのはいやですね。 (January 4, 2007 06:56:08 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
よっちゃん67さん、こんばんは。

>こんばんは~~。

>ネコヤナギ・・可愛い・・顔を出して来ていますね・・。
>クローバーの花も早すぎますね。

>ニラの花・・まだ咲いているのですね・・今日、散歩で・種が零れた、抜け殻を見ました・・すごい・・ずれを感じます・・ね。
-----
・・・クローバは昨年から切れ目なく咲いているようです。
ニラもこの株だけ特別に遅くまで頑張ってるようです。 (January 4, 2007 06:57:39 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
Blue Hat232さん、こんばんは。

>wildchabyさん、こんばんは!

>もう猫柳が顔を見せましたか、当地にも、川の縁等に沢山見られましたが!

>河川改修されてから、全く見られなくなりました。殺風景になりました!

>此れも自然破壊がと思います。♪・・・
-----
・・・ネコヤナギは昔はあちらこちらで見られたはずなのに、最近はめずらしくなりましたね。 (January 4, 2007 06:59:06 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
ねこりん。 さん
chabyさん、こんばんは~

ネコヤナギふわふわして可愛いですね・・・
母が良く生け花に使っていました。
画面を見てるとまるで、春のようです。

ところで拙僧さんのブログのコメント欄が
復活してますね、様変わりしているので
しばらく見守りつもり・・ (January 4, 2007 07:02:46 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
YUKIBOUさん、こんばんは。

>>ネコヤナギのフカフカの白い毛を見ると、春の足音が聞こえるような気がする
>植物に綿の様なものが出来るのが不思議ですが、種を遠くまで運ぶ大自然界の知恵だとか…。
>近づく春の足音と共に、ロマンを感じます。
-----
・・・ネコヤナギを見ると何となくホノボノとした気分になります。 (January 4, 2007 07:04:56 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
hanasakiさん、こんばんは。

>ネコヤナギって小学生の頃に見たっきり何年も見てない????いやいや何十年も見てないナ~
>wildchabyはんの近辺は、まだまだ自然が一杯なんやネ~
-----
・・・自然の草花を撮るにはもっと田舎がいいなと思ってるのですが、そうなると生活が不便になるし・・・まぁ、今の場所がちょうどいいかな?・・と(^^;;。 (January 4, 2007 07:09:27 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
起龍さん、こんばんは。

>温暖化の影響なのか?植物の生態系も確実に変化してきているように思います。
-----
・・・少なくとも今年は暖冬で何もかも早くなってるようですね。 (January 4, 2007 07:10:32 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
ねこりん。さん、こんばんは。

>chabyさん、こんばんは~

>ネコヤナギふわふわして可愛いですね・・・
>母が良く生け花に使っていました。
>画面を見てるとまるで、春のようです。

>ところで拙僧さんのブログのコメント欄が
>復活してますね、様変わりしているので
>しばらく見守りつもり・・
-----
・・・・拙僧さんのところは変わりましたか?
そう言えば、大晦日か元日だったかに伺った時はブログの引越しをやるとは記載されてましたが。 (January 4, 2007 07:13:23 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
ナタリ-721  さん
ネコヤナギ、最近ではというよりこのあたりで見かけないと気がつきました。
昔はうちにも合ったし、生け花を習ってた頃は花材でもよく使いました。
活けておくとそのまま根が出るくらい丈夫でした。
フワフワ蕾がかわいいですね。 (January 4, 2007 08:30:50 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
yhcoco  さん
ネコヤナギもう顔を出しているんですね。
今年は暖冬の影響なのか、我が家の水仙も例年よりかなり早く咲きだしています。 (January 4, 2007 08:42:58 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
ナタリ-721さん、こんばんは。

>ネコヤナギ、最近ではというよりこのあたりで見かけないと気がつきました。
>昔はうちにも合ったし、生け花を習ってた頃は花材でもよく使いました。
>活けておくとそのまま根が出るくらい丈夫でした。
>フワフワ蕾がかわいいですね。
-----
・・・ネコヤナギはあまり見かけなくなりましたね。
見かけると懐かしさを感じます。 (January 4, 2007 08:50:01 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
yhcocoさん、こんばんは。

>ネコヤナギもう顔を出しているんですね。
>今年は暖冬の影響なのか、我が家の水仙も例年よりかなり早く咲きだしています。
-----
・・・今年はいろんな草花の生長が早くなってますね。 (January 4, 2007 08:50:54 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
おばこ0101  さん
ネコヤナギ・クローバー・・・・
なんか、春にようですね。
最近、季節感がなくなってきたのか、チョット、異常じゃありませんか。 (January 4, 2007 09:17:48 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
nyan32195  さん
こんばんは~♪

ネコヤナギがもう顔を出し始めているのですね。
フワフワの白い毛が出るのもあっという間かもしれないですね。
何だか春を感じます。
でも外は未だ冬なんですよね~複雑ですね。 (January 4, 2007 10:36:19 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
こんばんは、初めておじゃまします。
今日はいろいろとご指導ありがとうございました。
これからは時々お庭を見せてもらいに来ようと思いますのでよろしくお願いします。 (January 4, 2007 10:45:59 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
ひめしゃが  さん
こんばんは。

春の足音が近づいていますね。
本当に、春が来るのでしょうか?
銀白色に輝いているふかふかのネコヤナギは、大好きですが、自然の中でみることが少なくなりました。(生け花の華材が多いです)
(January 4, 2007 11:12:26 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
ぽてton  さん
こんばんは。
ネコヤナギ、かわいい~。
さわりたくなります。

今年は暖冬なんでしょうか。
こちらも雪が例年に比べてかなり少なめです。
(January 4, 2007 11:31:37 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
kikoya0919 さん
おはようございます。

もう、ネコヤナギの芽が膨らんでいるのですね。
我が家もロウバイが咲き始めました。春の訪れは早いのかも。でも、来週はまた、寒さがとの予報、冬越しに気が抜けませんね。
これからも宜しくお願いします。 (January 5, 2007 02:44:38 AM)

ドイタドイタ!( ̄ε ̄(☆\( ̄ー ̄)/☆) ̄3 ̄)トウジョウ!!  
(o・ェ・)ノ[賀正]ヽ(・ェ・o)

了ヶマ=ノ〒 才×〒"┝一...φ(≧∀≦ )
今年も(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
(〃'ω')=oo=('ω'〃)アクシュ♪

この間のレスぉ届けに来ましたぁε=ε=ε=(〃'ω')=o

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

>こんにちは~。

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア

>11月1日ですね~。

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ
ばれちゃぃましたぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。

>で、その前は・・・ゲゲゲJuly・・・。

ハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ

>ずいぶん久しぶりでしたね。

ぃろぃろぁって全然更新できずにぃました(ノ_-;)ハア…
ε-(;ーωーA フゥ…
またゆっくり更新してぃきます(´ ▽`).。o♪♪
(January 5, 2007 04:05:40 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
おばこ0101さん、おはようございます。

>ネコヤナギ・クローバー・・・・
>なんか、春にようですね。
>最近、季節感がなくなってきたのか、チョット、異常じゃありませんか。
-----
・・・季節のメリハリが少なくなってきているような気がしますね。
昨年の秋は紅葉もそんなに見られなかったようだし。 (January 5, 2007 07:16:36 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
nyan32195さん、おはようございます。

>こんばんは~♪

>ネコヤナギがもう顔を出し始めているのですね。
>フワフワの白い毛が出るのもあっという間かもしれないですね。
>何だか春を感じます。
>でも外は未だ冬なんですよね~複雑ですね。
-----
・・・これから冬本番ですよね。
もうちょっと我慢しましょう。 (January 5, 2007 07:17:50 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
雨のち時々晴れさん、おはようございます。

>こんばんは、初めておじゃまします。
>今日はいろいろとご指導ありがとうございました。
>これからは時々お庭を見せてもらいに来ようと思いますのでよろしくお願いします。
-----
・・・書き込みありがとうございます。
また遊びにお越しください。 (January 5, 2007 07:18:31 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
ひめしゃがさん、おはようございます。

>こんばんは。

>春の足音が近づいていますね。
>本当に、春が来るのでしょうか?
>銀白色に輝いているふかふかのネコヤナギは、大好きですが、自然の中でみることが少なくなりました。(生け花の華材が多いです)
-----
・・・自分の気分としては旧正月ぐらいが春が来るのに妥当な頃かな?と思ってますので、あと1ヶ月半ぐらいですね。 (January 5, 2007 07:23:35 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
ぽてtonさん、おはようございます。

>こんばんは。
>ネコヤナギ、かわいい~。
>さわりたくなります。

>今年は暖冬なんでしょうか。
>こちらも雪が例年に比べてかなり少なめです。
-----
・・・そちらも雪が少ないですか。
やはり暖冬なんでしょうね。 (January 5, 2007 07:24:23 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
kikoya0919さん、おはようございます。

>おはようございます。

>もう、ネコヤナギの芽が膨らんでいるのですね。
>我が家もロウバイが咲き始めました。春の訪れは早いのかも。でも、来週はまた、寒さがとの予報、冬越しに気が抜けませんね。
>これからも宜しくお願いします。
-----
・・・・ロウバイが咲きましたか、早いですね。
今年もよろしくお願いします。 (January 5, 2007 07:25:28 AM)

Re:ドイタドイタ!( ̄ε ̄(☆\( ̄ー ̄)/☆) ̄3 ̄)トウジョウ!!(01/04)  
wildchaby  さん
○*:+。ミナミ菜園Σちゃきσ(´∀`●)。+:*○さん
>(o・ェ・)ノ[賀正]ヽ(・ェ・o)

>了ヶマ=ノ〒 才×〒"┝一...φ(≧∀≦ )
>今年も(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
>(〃'ω')=oo=('ω'〃)アクシュ♪

>この間のレスぉ届けに来ましたぁε=ε=ε=(〃'ω')=o

>++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

>>こんにちは~。

>( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア

>>11月1日ですね~。

>ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ
>ばれちゃぃましたぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。

>>で、その前は・・・ゲゲゲJuly・・・。

>ハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ

>>ずいぶん久しぶりでしたね。

>ぃろぃろぁって全然更新できずにぃました(ノ_-;)ハア…
>ε-(;ーωーA フゥ…
>またゆっくり更新してぃきます(´ ▽`).。o♪♪
-----
・・・あけましておめでとうございます。
日記は年を越しましたか??(^^;;。
今年もよろしくお願いします。 (January 5, 2007 07:27:25 AM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
kosumosu2004  さん
おはようございます。
ネコヤナギがもう顔を出しているんですね。
家の近くの福寿草園でもほんの少し咲いた株が
あるそうです。wildchabyさんの所は春のようですね。 (January 5, 2007 07:51:57 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
kosumosu2004さん、おはようございます。

>おはようございます。
>ネコヤナギがもう顔を出しているんですね。
>家の近くの福寿草園でもほんの少し咲いた株が
>あるそうです。wildchabyさんの所は春のようですね。
-----
・・・春がすぐそこまで来てるような気もしますが、これからしばらく寒い日が続くようです。
(January 5, 2007 08:49:13 AM)

Reネコヤナギ・・・・春の足音  
春の女神  さん
おはようございます。
えぇ~!?もう芽吹いていたんですかぁ。
早いですね~

ネコヤナギのあの感触、気持ちいいですよね。


川原とか山に行くと、時々見かけます。

(January 5, 2007 08:50:08 AM)

Re:Reネコヤナギ・・・・春の足音(01/04)  
wildchaby  さん
春の女神さん、おはようございます。

>おはようございます。
>えぇ~!?もう芽吹いていたんですかぁ。
>早いですね~

>ネコヤナギのあの感触、気持ちいいですよね。


>川原とか山に行くと、時々見かけます。
-----
・・・ネコヤナギは早いですね。
ちょっとびっくりしました。 (January 5, 2007 08:56:11 AM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
こんにちは~♪
ニラの花のようですけど、色がキレイですね~
ウチのは、葉も茶色になってしまっています。
このニラは陽だまりにあるのでしょうか・・・
(January 5, 2007 10:31:19 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
ヤマちゃん80さん、こんにちは~。

>こんにちは~♪
>ニラの花のようですけど、色がキレイですね~
>ウチのは、葉も茶色になってしまっています。
>このニラは陽だまりにあるのでしょうか・・・
-----
・・・そうなんですよ、赤紫っぽい色が付いているのですよ。
夏から秋にかけて見かける花は緑っぽいのですが。
遅くまで咲くのは、こういう色素が付くのかな?なんて思ったりして・・(^^;;。
日当たりはけっこういい場所ですね。 (January 5, 2007 10:46:11 AM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
秋桜姫2922  さん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 (January 5, 2007 11:27:31 AM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
秋桜姫2922さん、こんにちは。

>おめでとうございます。
>今年もよろしくお願いいたします。
-----
・・・今年もよろしくお願いします。 (January 5, 2007 01:21:53 PM)

Re:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
基本的に、各地で張るの花が温室でもないのに咲き出していますね。
冬の終わりを告げる花たちが何故??
私らガーデニングをやっているものは、季節に敏感ですから、自然現象の以上を感じますね。
冬、来ないんですかね? (January 7, 2007 03:16:17 PM)

Re[1]:ネコヤナギ・・・春の足音1?(01/04)  
wildchaby  さん
アンクルガーデナーさん、こんにちは。

>基本的に、各地で張るの花が温室でもないのに咲き出していますね。
>冬の終わりを告げる花たちが何故??
>私らガーデニングをやっているものは、季節に敏感ですから、自然現象の以上を感じますね。
>冬、来ないんですかね?
-----
・・・今年は暖冬の影響があることは確かみたいですね。
でも我が家ではフクジュソウが咲きませんからまだ冬です(^^;;。 (January 7, 2007 04:45:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^^#) New! イキシアが発芽していましたか? いいね…
95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: