のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 12, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からよい天気で、最高気温も24℃まで上がった。

明日もよい天気のようだが、その後は雨続きの予報であり、いよいよ梅雨入りかも知れない。

我が家のハナカンザシが再び咲き始めた。

(ハナカンザシ。)
hanakanzashi070612

3月に咲いた あと、4月末ごろに切り詰めておいたものであるが、よそのハナカンザシは切り詰めなくても、気のせいかずっと咲いているような気がする

もっとも、ハナカンザシはドライフラワーのようになるので、ずっと咲いているように見えるのかも知れないが、我が家のハナカンザシは多年草で、ラベルには「Heripterum anthemoides」と記載されている一方、検索してみると、外見は全く同じようなのに一年草で「Heripterum roseum」というものがあるらしいので、もしかしたら別のものかも知れない・・・ただし、ネット上には新・旧属名だとか商品名らしきものとか別名などの情報もいっぱいで整理しないとよくわからない。

・・・・・

enishida070612

(我が家のホタルブクロ。)
hotarubukuro070612

(よそのツルコケモモの花。)
kranberry070612

(よそのケイトウ。)
keito070612

(道端に生えていたニゲラ。)
nigera070612

(よその紅白のガウラ。)
gaura070612

(よそのリシマキア。)
rishimakia070612

(よそのロベリア。)
roberia070612

(よそのディアスキア。)
diascia070612





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2007 05:33:51 PM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: