全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日は、何とかタテメを免れたもののトリガミでした・・・(^_^;)東京 11R 根岸ステークス12 シーキングザベストから1 トウショウギア2 ヒカルウイッシュ6 ボードスウィーパー7 タイキエニグマ9 リミットレスビット16 アルドラゴン京都 11R 京都牝馬ステークス4 ディアデラノビア9 サンレイジャスパー13 ウイングレット16 レクレドール以上のBOX他では、京都 9R4 トロピカルライト6 シャドウストライプ7 ビクトリーテツニー8 コンゴウダイオー以上、3連複のBOX前半調子良かったのが、ここにきて・・・何とかしないと・・・
January 28, 2007
コメント(16)
![]()
この作品も最近多い、リメイクの中の一つです。が、よく出来ていると思いました。33年ぶりだそうです。33年前の作品も観ているとおもうのですが、(TVでだと思いますが)どうしても内容が思い出せず、つまり、逆にそれが新鮮でよかったかも最初の地震から、ノンストップで最後まで話が加速し・・・今年初の良い作品だと思いました。
January 27, 2007
コメント(10)
管理画面やっと改善がみられましたね。少しホッとしました。明日から東京が開催ですね。どこかで府中に行きたいものです。。。今週は土日と重賞がありますが、まずは明日の重賞です。とりあえず、中心は「エアシェイディ」で・・・あー、タテメが怖いですが・・・相手は、2 イースター6 ホッコーソレソレー7 キストゥヘヴン10 ブラックバースピン12 スズカフェニックス以上の5点で当てたいなぁー
January 26, 2007
コメント(15)
Yahoo!BBでキャンペーンしてますね。 電話加入権込みで2180円。 電話基本料金あわせても4000円弱。 これならお小遣いの範囲で出来ます。 一応申し込みました。 後は○か×か。 怖いのはいまのアパートが光収容かどうかだけ。 奥さんに内緒だけど、まっいいか(^-^)
January 24, 2007
コメント(6)
今日は昨日と変わって、非常に良い天気です(^_^)ただし、管理画面みると非常にブルーになりますが・・・中山 11R アメリカJCC4 インティライミ5 マツリダゴッホ以上の馬連1点で。(タテメはないぞ!)京都 11R 平安ステークス3 エイシンラージヒル6 フィールドルージュ10 シルククルセイダー12 サンライズバッカス16 タイキエニグマ以上のBOX。他では・・・中山 8R枠 1・2・8 のBOXと 2-2、8-8中山 10R2 キングルーキー3 ロランラムール9 ヒカルベガ14 エアムートン以上のBOX中山 12R6 ノーザンキッズ7 ウエスタンウッズ10 モンテチェリー14 ラインドライブ15 グリーンアラモード以上のBOX京都 10R1 ディープウイング9 ワンマンシャチョウ11 セレスステーラー12 レディキルシェ以上のBOX早いもので次週から東京開催。来月あたり府中行けるといいな
January 21, 2007
コメント(12)
今から出かけます。申し訳ありませんが、今回は、買い目だけ簡単に・・・中山 11R 1・3・5・10・11 BOX他では・・・中山 9R 4・5・6・11 BOX 10R 2・3・13 BOX京都 9R 4・6・8・9 BOX 10R 8・10・12・15 BOX 11R 絞りきれず・・・仮に買うなら 2→4、6、7、11、13 馬連小倉11R 枠 2・5・8 BOXと 5-5・8-8以上、簡単ではございますが・・・それでは行ってきます(^^♪
January 20, 2007
コメント(4)
先程帰宅です。今週はハードな一週間でした。大きな仕事が2月にすぐ控えているため今週は、その事前処理やら、会議やらで、ほとんど自席にいず、PCも触れずでした・・・夜は、接待やら新年会やらで・・・飲み会ばかりそしてやっと帰ってPCみると・・・何これ???非常に使いづらいですね・・・楽天ブログ始めて、初めて使い方で悩みました。みると苦情も非常に多いとのこと。はやく何とかして欲しいです。
January 19, 2007
コメント(10)
昨年の菊花賞馬の引退が発表されました。非常に残念です。今年の中長距離は、またまた混戦ですね。明け4歳馬が中心になるのかな?メイショウサムソンドリームパスポート中距離限定で、アドマイヤムーン古馬は・・・今日のトウカイワイルドをはじめ、トウカイトリック・トウカイエリートアイホッパーまだ引退は早い?サクラセンチュリーこの辺りでしょうか???
January 14, 2007
コメント(12)
昨日は、今年初の全敗でした(^_^;)今日は頑張るぞー!中山 11R 京成杯枠6・7・8 BOXと 6-6、7-7京都 11R 日経新春杯9 アドマイヤフジ から、相手は1 オースミグラスワン3 トウカイワイルド8 トウカイエリート10 メイショウオウテ馬連で・・・他では、中山 9R3 グランドハリケーン9 マイイージス10 リオサンバシチー11 モンヴェール以上のBOX 12R2 ヤマニンスプラウト11 グレートバルサー13 ウインクルセイド14 セイコーアカデミー以上のBOX京都 10R枠1・3・4・5 のBOXと 1-1、3-3昨日、初めてWiiを発売しているところを見ました。今のところはPS3より売れていますが、もう完全に、ソニーと任天堂の方向性が違うので買う側の、「何をしたいか」に尽きますね(^_^)
January 14, 2007
コメント(14)
正直、明日のレースは的中する予感がしないが、でも、購入するであろうレースの予想をUPしますニューイヤーS枠 2・5・7・8のBOXと7-7淀短距離S9 ブルーショットガン10 アズマサンダース11 アグネスラズベリ以上のBOX他では、、、中山 10R2 メジロトンキニーズ3 アクシオン8 チョウカイフライト10 アドマイヤカンナ以上のBOXどれも的中できればそこそこの配当が見込めると思うのだが・・・
January 12, 2007
コメント(16)
明け3歳の重賞はこれからが楽しみです皐月賞や桜花賞に向けて注目馬が目白押し。しかし、グリーンチャンネル未加入なのでTVでの観戦が出来ず残念です。シンザン記念5 ローレルゲレイロ7 アドマイヤオーラ8 ダイワスカーレット以上のBOX他では、中山 11R4 ジョリーダンス7 ピサノグラフ11 ピカレスクコート以上のBOX中山 10R3 タマモアーチスト4 イエス6 オースミダンスイン7 オリンピアナイト以上のBOXシンザン記念は、アドマイヤオーラが巻き返してくれたらオッズ的には一番おいしいのかな???
January 8, 2007
コメント(8)
![]()
やっと観ることが出来ました。第3作に続く結末といのうは、知っていましたが、納得できる終わり方でした。時間も2時間半があっというまでした。今年はいよいよ「3」が公開ですね。夏か秋にはDVDで出るのかな?楽しみです
January 7, 2007
コメント(6)
昨日から開幕した「中央競馬」ですが、昨日はトントンで終了とまぁ、いいかな今日はどうか???馬場はどこまで乾くのだろうか。ガーネットSジョイフルハート流しなら16→3、7、8、9、14枠BOXなら2、4、5、7、8 と 4-4オッズと相談しながらもう少し検討します。他では・・・中山10R 2・3・7・12 BOX京都10R 1・3・5・7 BOX京都11R 1・2・7・10 BOXジュニアカップも面白そうですね。少し検討してみます
January 7, 2007
コメント(16)
いよいよ2007年の競馬が開幕です!今年最初の予想は、恒例の金杯から。だけど、京都は・・・絞りきれないので、見送りです。予想だけなら、15:フサイチリシャールの総流し中山 11R8 アサカディフィート11 グロリアスウィーク13 トウショウシロッコ16 ワンモアチャッター以上のBOX。他では、京都 10R5 エアニックス12 エムオーウイナー15 マルカジーク以上のBOX。中山の金杯は、ブラックタイドとマヤノライジンを思い切って切りましたが、果たして、吉とでるか凶とでるか・・・
January 5, 2007
コメント(8)
![]()
いよいよ明日から仕事初めです。でも、すぐに連休ですが・・・今晩アパートに帰ってまた明日戻ってきます暇だったので、朝から1本(^^♪これは面白かったです。おまけに、短編が2本もあるのです。カップルで観てもいいし、子供と観てもいいと思います。最後は「グッ」とくるものがありました
January 4, 2007
コメント(10)
![]()
率直な感想ですが、何が何だかわからない内容でした。おまけに何一つ解決しないまま話が終わり、やっぱり何が何だかわからない。思いっきりがっかりの一本でした。
January 3, 2007
コメント(4)
![]()
久しぶりにスーパーマンが帰ってきました。前の作品と比べると、とても人間臭く感じます。クリストファーリーブだったかな?のスーパーマン2の続編だそうですが、いつの間に○○を作ったの???が、今作品の最大の目玉でしょうか(^^♪続編は出来るのでしょうか?非常に気になります。
January 2, 2007
コメント(4)
今年は喪中につきあまり大々的には出来ませんが。みなさん今年も宜しくお願いします。思えば、昨年は子供の親離れを切に感じた年でもありました。嬉しい反面、とても寂しくも思います。今年はどうなることやら・・・ブログも今年で3年目です。楽しく続けられるのもみんなのおかげだと思っています。二度目になりますが、みなさん今年も宜しくお願いします。
January 1, 2007
コメント(20)
全18件 (18件中 1-18件目)
1