chao★chao

chao★chao

2015年04月05日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪
ポスター画像

<繕い裁つ人>  つくろい たつ ひと  詳しい作品解説は こちらから

  え~と、ミニシアター系で上映されるような質の良い小品?ていうのかな。

  あまり大体的にコマーシャルされずに、口コミで評判が広がるようなもの・・・。

  品川プリンスのシネコンて、どういうチョイスかたまにこの手のものが上映されます。

  そう、シネスイッチ銀座、でかかるようなもの。

  引っ越してから、初めて古巣の品プリシネコンに行ってきましたが、

    新居の真ん前のバス停から乗って、JRに乗り換えて。。。正味1時間かからずに

  品プリにも行けるとわかりました(^^)v

  な~んだ、世田谷から行ってた今までと、たいして所要時間変わりませんでした!

  ヨカッタ♪


  ま、品川はともかく、六本木の方は行きにくいかも・・・ですが(;^ω^)



  で、そうそう、観てきた映画のハナシ、ね。





  え~、

  中谷美紀がまた静かに演じています。。。

  映画全体がね、音楽もセリフも、「静かな映画」。

  大きな音も、大きな声も、ありません。

  御弁当のブランパン・サンドイッチの咀嚼さえ、物凄く遠慮しちゃったくらい!


  女性陣=中谷美紀・余貴美子・片桐はいり・中尾ミエ・黒木華・杉咲花・・・

  男性陣=三浦貴大・伊武雅刀・ほかハンサムなおじい様たち。


  上の顔ぶれ見ただけでも、この人たちがどんなストーリーで動くのか、

  興味がわきません??


神戸の街を見渡す坂の上にある仕立て屋「南洋裁店」の二代目店主・市江 いちえ (中谷)と
常連客たちとの織りなす日々を描いています。
初代の祖母から店を継いだ市江が手がける オーダーメイド服は大人気ですが、
昔ながらの職人スタイルを貫く手作りのため、量産はできません。。。
  市江はブランド化依頼のためデパートから日参する担当(三浦)の話にも興味を示さず、
  祖母が常連のために作った服を直し、たまに新しい服を作るという日々に満足しています。
  が・・・・。


  と、まあ、こういう具合のものなのですが、

  ストーリーも楽しめますが、

  この映画は、雰囲気作りが物凄く上手です。

建物、部屋、インテリア、服、が楽しめます☆

  神戸のこじんまりした洋館という設定で、ミシンはもちろん足踏みミシン。

  出てくるお洋服も、流行にとらわれない、上品でイイもの。


  そうね・・・「クロワッサン」の服を「婦人画報」級に、

  ずっと上級上等にしたようなお洋服、って感じで、

  更に、トラディッショナル&レトロ、というキーワードがあったそうです♪


  あ、前に吉永小百合の「ふしぎな岬の物語」でのファッションが、

  たぶんクロワッサン的を狙って、 いたずらに地味になっちゃってたけど、

  この映画は全然ちがって、もっと上等で素敵な香りがする。。。

  黒田華ちゃんの着る、市江が作ったウエディングドレスもすごく可愛い。

  けど、車いすの役で、ドレスの立ち姿での全体像が見えないのがとても残念です。

  こういうお話ですから、衣装には当然見るべきものたくさんで、

  実際の衣装担当はあのNHKスペシャルドラマ「白洲次郎」の時の

  伊藤佐智子さんです。。。(^^)


  ストーリーをあまりややこしくせず、他にたくさんの見せ場を持っている

  軽やかで、静やかで、視覚からの味わいも充分計算された映画、でした。

  女性監督さん(三島有紀子氏)なんですよね、これ。

  女の人のツボ、流石にしっかり押さえてます♪



  原作が池辺葵さんというかたのコミックでして、

  帰宅後、Amazon から Kindle のほうへサンプル貰って見てみたのですが。。。  

  珍しく原作のほうがちょっとガッカリ。

  良ければ、購入して読んでみようと思っていたのですが、却下!

  まず絵がまだまだ上手くないし、自分の好みでもありませんでした。

  6巻で完結していましたが・・・

コレは映画のほうがずっとずっとイイです。

  衣装部・美術部のこだわりの見える、

  ストーリーを形作っている全体を楽しめる映画のほうが、オススメです。


  大画面である必要はあまりないので、

  DVDで、リビングで美味しいお紅茶でも頂きながら、ゆっくり鑑賞なさるのが

  似合っている映画かもしれません☆

  うん、いい映画だったなぁ *******



   * そうそう、気になってたことひとつ書き忘れました。
市江が珈琲店で食べる大きなホールのチーズケーキ。。。
フロマージュ、って呼んだ方が似合いそうなケーキなんだけどね。
      何回か出てくるシーンで、そのたびに、 ここのってホールごとが一人前? 
    なんでここのはこんな大きいの?
って、目が釘づけに・・・



   IMG_4989.JPG
プログラムも洒落ていました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月05日 10時01分18秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
おはようございます!

この映画は、まったく聞いたことがなかったです。
でも、出演者といい、内容といい、とても魅力的
な映画ですね♪
確かに上質な雰囲気(*^^*)
もろに、ちゃおりんさんの好みじゃないですか?
(^_-)
私も観てみたいな~。

そうそう。
品川は意外と近いですよね!
六本木も、思うより時間かからない気が
しますよ♪

(2015年04月05日 07時41分06秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
お早うございます。
ご訪問有難うございます。
今朝も雨に成って居ます、昨日少しの晴れ間に桜見物、済ませていて良かったデス。

「繕い裁つ人」素敵な映画ですね、楽しめそうですね^-^。
足踏みミシン、懐かしいです~~~~~。
始めて、自分で買った品物が、、、この足踏みミシンだったのです~~~。
母もいなく、弟達の、小物入れ、鞄など手作りで作って居ましたから~~~

映画も見て見たい、でも、車で1時間か掛かる場所までは行けそうに無い???
DVD録画で我慢かな?。
今日も素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
(2015年04月05日 08時44分27秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
エンスト新  さん
おはようございます
コミック化だと作家のタッチや捉えかたによって
好みが分かれますからね。 (2015年04月05日 09時26分27秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

う~ん、実はですね…
私の亡き父、元々はオーダーメイド服の職人でした。
自分でお店をやっていたのではなく、月島にあった洋品店のサラリーマンの職人だったのですが、色々ランクがあって、ひとりで全行程を仕立てられる腕だったそうです。母も家でいつも仕立てモノをしていたので、市江さんが常連客とするやり取り、想像がつきます。残念ながら、妹たちが小児喘息を患い、転地療養を余儀なくされて、別の業種のサラリーマンに転職しました。
この映画を観たら、小学2年生頃までタイムスリップできるのかもしれません(´_`。)
(2015年04月05日 09時44分31秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
meron1104  さん
どうやってこんな映画を見つけるの?
もっともっと我が住む市にはそんな作品を上映してくれる映画館が無いけどね^^;
まぁ、Apple Storeからレンタルできるのを待つしかないな。
あっ!レンタルショップもちょい遠いの(T.T) (2015年04月05日 10時39分00秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
naenata  さん
なるほどぉ~
白洲次郎さんを担当した方ならクロワッサンが婦人画報に
にできそうですよね^^
婦人画報結構好きです
特にお料理のページが綺麗で好きです。
ゆっくりのんびり観賞がよさそうですね
昔は新宿のシネマスクエアが好きでした (2015年04月05日 10時55分29秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
ふろう閑人  さん
またまた映画鑑賞なのですね。
今上演の映画みんな観られることになるのでは?? (2015年04月05日 11時37分55秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
こんにちは。

東京にはシネコンがあるから。こういう作り手が見える映画が見れる。。。

福岡は大きいのしかないので。こういうのにはめぐりあわない可能性が多い。。。(やってはいるもののこれってどこ?という感じです)

公式HPを見たら。チーズケーキを期間限定で売ってましたね。

なんとなく静かな映画って最近少なくなりました。
(2015年04月05日 11時59分35秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

この映画、どこかで紹介していたのを見ました
観たいなと思っていた作品です(*^_^*)
仙台は11日からなので、見に行こうかな。
足踏みミシンが懐かしい~
(2015年04月05日 12時13分10秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
俳優陣からして何だかしっとりとした映画のような雰囲気を感じました。また説明がうまいから。何が何でも劇場へではなく、DVDでも言うすすめかたがいいです。
ターシャさんのコメントは遅くなったのに、おへんじをくださっていてありがとうございます。それにね、いままでの最高のアクセス数でしたよ。私のはまだまだ少ないのですけど20ぐらい増えていましたから、これはちゃおりんさんがあそこに私の名前をのせてくださったおかげだと思います。ありがとうございました。 (2015年04月05日 13時08分06秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
雰囲気と~フロマージュの香りが広がる感想です
  (最後に「ホール」とか書くんだもん!(笑)

中谷美紀さん、静かな役どころが多いけれど、それぞれに静かが違うんですよね。ステキな女優さんになりましたよね♪

ヨーグルトは税抜きで150円でした。。。
おねだんも微妙だわ(笑) (2015年04月05日 13時27分41秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
ポスターだけでも、心に染み入るような映画なのかなって思えますけど・・・
亡き母が使ってたような、足踏みミシンも懐かしいし、
味のある役者さん達が、どんな役なのか見てみたいです~(*^_^*)
松山でも、1館だけ上映してました~♪
チャリで行ける場所だし、
時間都合付けば、行ってみたい映画です~! (2015年04月05日 13時39分58秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
小亀315  さん
ちゃおりんさん
有難うございました、先日の小さいおうちのDVD昨日長女と一緒に見ました。
おもしろかったですね♪
「繕い裁つ人」もおもしろそうですね。 (2015年04月05日 15時29分37秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
まる 2005さんへ
-----
むふふふふ♪
そうです、ツボ~~~!でした(*^▽^*)

うん、いい映画でした☆


あ、そうですよね。
恵比寿で日比谷線にのればいいんですもんね!
そうだ、そうだ!(^^♪


(2015年04月05日 19時58分43秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
よっちゃん67さんへ
-----
これ、きっとよっちゃんも観たいですよね。
ぜひ、観て頂きたいですぅ☆

DVDでもきっと凄く楽しめると思いますから、
待っていてくださいね!(^_-)-☆

(2015年04月05日 20時03分37秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
エンスト新さんへ
-----
そうなんですよね。
ストーリーが良くても、絵が好きでないと
まず、あまり見たくなくなっちゃいます。
(2015年04月05日 20時08分50秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
こんばんは~(=^^=)✿

建物、部屋、インテリア、服、が
楽しめるところからして興味がある映画です~(*≧∇≦)
中谷美紀さんの物静かそうな雰囲気がぴったりですね♪

そう言えば~
最近、映画見に行ってないけど
以前から誘われている映画「進撃の巨人」よりは
どうせ観るならこちらの方が良いかなぁ~^^:
プログラムもお洒落ですね。。

今日も一日お疲れ様でした☆彡😸 (2015年04月05日 20時14分49秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
kumaru04さんへ
-----
おぉ☆
そうだったのですか。。。

そんなkumaruさんがご覧になったら
私なんかとはまた、別の気持ちで受け取られるのでしょう。
お父様の職業と同じ、ってそれだけでも思い入れが違うとおもいます。

チャンスがあればぜひ、DVDでも、御覧になってみてください(^^)

(2015年04月05日 20時20分25秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
meron1104さんへ
-----
そうですねぇ。。。観に行った映画館での予告篇上映。
それが一番多いですけど、PCの映画サイトのチェックも一応。
あと、似たもの好きのブロ友さんとの情報交換もあります(笑)

この「繕い裁つ人」も、はじめはココでの公開予定なかったと思うので、
DVDかなぁ。て予定してたんですけど、
品プリでやってることがわかり、さっそく観てきました♪

私のレンタルは、ポイントの使える楽天レンタルです(笑)


(2015年04月05日 21時31分54秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
naenataさんへ
-----
ふふふふ♪ ね~、家庭画報よ!
ちょっと格上げされますよね(笑)

質のいい生地のお洋服ばっかりでしたよ。

あ、そうだ。。。
ブログ本文には書きませんでしたが、
でっかいフロマージュの他に、やはり何回か出てくる、みたらしやアンコや。。。
串団子の登場も見逃せません(^^♪

新宿のシネマスクエア、ですか。
あ~、私はあんまり新宿で映画観てないなぁ。。。。
あっ!「タンポポ」は新宿でみたわ!
思い出しました!(;^ω^)

(2015年04月05日 21時43分08秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
ふろう閑人さんへ
-----
上映してる映画全部ってことは、全然ないですよぉ(笑)
今また春休みで公開本数も多いので、半分も観てないはず。

ほんとはね、ジュラシック・アイランド狙いだったけど、
ちょっと時間かかるお台場でしかやってなかったので、
こっちにしました。(^^)
(2015年04月05日 21時47分58秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
アラスカななつさんへ
-----
確かに比較すると観やすいでしょうが、
これは、ほんとに何館もやってないはずです。

はじめ聞いてた時は、品プリは入ってなかったの、ですが、
3日前に調べたらやることになったらしく、
ラッキーでした!

うん運、ケーキ見てきた!
でも、あれちょっと小さいです。
映画のはもっとお皿いっぱいの大きさなんですョ!

DVDででも見る機会があったら、チェックしてみて(;^ω^)

(2015年04月05日 21時57分52秒)

Re:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
木昌1777  さん
今晩は、、、素敵な映画見てきたんですね。余韻が残っている感じ。古典的な日本の女性の生き方でしょうか?ちゃおりんさんに合ってますよ。ミシンも懐かしいです。 (2015年04月05日 22時19分04秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
Pastoral Louiseさんへ
-----
あ、仙台は4/11からなんですね♪

お時間つくってご覧になってみてください。
で、ケーキみて、是非突っ込んでください(笑)

足踏みミシン、あれってお母さんのお嫁入り道具で、どこのおうちにもありましたよねぇ(^^)



(2015年04月05日 22時23分17秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
ローズコーンさんへ
-----
あははは、そうですか? ありがとうごじゃいます(^^)
まぁ、ここで私のブログを観てくださる方の多くは、DVDかTV放映か、でご覧になるようですし、
それでも充分楽しめるものは、正直に「OK,OK!」よね(笑)

いえいえ、あの時の「メリルで!」のお話は楽しかったので、
ローズコーンさんをご紹介させていただきました♪
(*^▽^*)


(2015年04月05日 22時33分53秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
ポニョタ1235さんへ
-----
あはははは、だって、気になってた事書き忘れてた、と思い出して!(*^▽^*)

ほんとよね、中谷美紀さん「静なイメージ」ついちゃってますね。
私は「嫌われ松子の一生」の時のはみ出た感じも好きです♪

***
あ、やぱり150円するかぁ。。(;^ω^)





(2015年04月06日 07時15分46秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
みつぼん0315さんへ
-----
おぉ♪
チャリで駆け付けられるとこで??

それは「観においで!」と呼ばれてるようなもんですね!
ぜひ、楽しんでらしてくださいマセ(*^▽^*)

(2015年04月06日 07時17分48秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
小亀315さんへ
-----
そうですか☆
お嬢さんとご一緒に♪
じゃあ、余計に楽しまれたと思います。

ね、面白かったでしょう!

帰って来た奥さまのお太鼓の帯の柄が逆って、
観てた私も「ん??」て、すぐ気が付いて
ドキっ~~!ってしちゃいましたよぉ(;^ω^)

倍賞千恵子、よかったですよね~~。

あの女中さんをやった黒木華ちゃんが、こちらの映画にも出てまして
車いす役ですがウェディングドレス着るんですよ♪
(*^▽^*)

(2015年04月06日 07時25分36秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
木昌1777さんへ
-----
そう。。。素敵な映画、でした☆

これはDVDになったら、また観たいと思いました。
細部まで何回も観たいって、そんな気持ちもします♪
(*^▽^*)

(2015年04月06日 07時32分42秒)

Re[1]:[4/5] 「繕い裁つ人」 を観て来ました♪♪ (04/05)  
ココナッツ0403さんへ
-----
静かに、良い映画でしたよぉ☆

「進撃の巨人」も面白そうです。が、
ココナッツさん、こちら向きだと思うなぁ~(*^▽^*)

できれば、是非観に行っていただきたいです。
ただね、上映館がすくない。。。
行きやすいところでやっているとイイですね!

私はDVDになったら、また細部までよく観たい映画でもあります☆

(2015年04月06日 07時41分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: