chao★chao

chao★chao

2015年06月01日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪
ポスター画像

   <あん>  作品情報は こちらから

  あんこがね・・・

  そりゃあ美味しそうに、沸々と煮えてるのぉ!!


  さすが、映画的ビジュアルに訴えかけるにふさわしい、あんの煮え方でした☆


  あのアカの鍋(銅製のボールみたいねの)のこと、「サワリ」っていうんだって。

  でも、映画ではその名前でてこなかったと思う。

  小説には書いてある。

  きっと「一般には馴染みがない名前」なので、使わないことにしたのかな。。。






  深い映画でした。

  重いはずでもあるのだけれど、たぶん、河瀬監督のチカラで透明感のある

  ちょっと爽やかな風さえ感じる仕上がりの映画でした。




  私はなぜドリアン・助川さんがこの原作の小説を書いたのか、

  そこから気になっていたのです。

  そのことは、

  キネマ旬報ムック「あん」オフィシャルブック (これが今回のプログラムとして売られてました) の 

  ドリアンさんによる、 物語「あん」の生まれるまで  に詳しく書かれていました。

  ちょっと長いけど、冒頭を引用させてもらいます。

ハンセン病の元患者の生涯を背景に、生きるということに意味を新たに問う小説を
  書こうと思ったのは、もう20年近くも前、私がラジオの深夜放送のパーソナリティを 
  やっていた頃だ。きっかけは、番組内で若いリスナーたちが好んで口にする言葉だった。
  「社会の訳に立つ人間になりたい。そうじゃないと生まれてきた意味がない」
  ダレからも否定されないであろう立派な言葉だ。でも、だからこそ思う所があった。
   重い障害があり、寝たきりの人、歩けるようになる前に亡くなってしまった乳児、
  役に立つことが人の存在価値になるなら、
そうした命には生まれてきた意味がなかったのだろうか?
   ハンセン病療養所の元患者たちの人生を私は特に考えた。1996年の「らい予防法」廃止
  にともない、完治してもなお隔離され続けてきた人々の過酷な状況が、
  この頃ちょうど明るみに出始めていた。。。。(続く)


  この後、実際にペンを持ち書きはじめるのに10年以上かかったこと、

  執筆中すでに映画化を考え、樹木希林さんが演じることをイメージして書き続けたこと、

  監督も河瀬さんと決めていたこと。

  そして、出来上がった本をお二人に送ったこと。。。。



  映画が深く良かったこと以上に、

  この原作者のドリアン・助川さん(名前がみょうちきりんなのに!)が

  素晴らしいと思えてしまったのでした。

             IMG_5734.JPG キネマ旬報ムック「あん」オフィシャルブック 楽天ブックス扱いあり




  また、希林さん演じる徳江さんのいう、

この世にあるものは全て言葉を持っていると私は信じています。

   生きているものなら、いえ、陽射しや風に対してさえ、

   耳を澄ますことが出来るのではないかと 思うのです。

  とうのが印象的でした。




  600時間分のフィルムを撮って、そこから2時間の映画にしたって聞きました。

  なので、俳優さんたちが遠いロケ現場まで行って演じたものや、

  厳しい気象条件の中で演じたものや、

  それでもカットされ、

  それらの氷山の一角がこの凝縮された2時間にあるのですね。

  あるシーンがカットされたとしても、それを演じたことは、他のすべてのシーンの中で

  生きていること。

  その撮影で演じたこと、体験したことのすべてが、出来上がった映画の中に凝縮されている

  っていうこと。

  インタビュー頁にそう書かれてましたが・・・そういう事なんですね☆





  DVDでもOKですが、だいぶ先になりますので、映画館にお出かけになれない方は

  文庫本でも出ましたので、そちらを先にお読みになるのがオススメ。

  原作と映画、大きく変わっているところは、ほとんどないです。

あん[ドリアン助川] ポプラ文庫 「あん」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月01日 05時39分49秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
エンスト新  さん
おはようございます
観にいかれた方々、かなり感じたものが大きかったのではと推測いたします。 (2015年06月01日 05時44分22秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
お早うございます。
ご訪問何時有難うございます。
今日から6月、早いですね^^^。
「あん」早速見て来られた野ですね^-^。
ちゃおりんさんの解説を読ませて頂いただけで、見たく成って来ています^-^。

是非、DVD撮りで見て見たいです^^^。
今月も宜しくお願いしますね。 (2015年06月01日 06時06分48秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
う~ん、「あん」てそう言う映画なのね。
ちゃおりんさんの感想を読むとぜひ見たいと思います。

以前、癩患者さんの川柳集を詠んだことがあります。
かなり古いものでしたが、その隔離された中での生活を赤裸々に詠っていて、涙・涙でやっと読んだことを思い出しました。

チャンスがあれば映画館で見たいと思います。
(2015年06月01日 06時20分42秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
meron1104  さん
社会の訳に立つ人間になりたい。そうじゃないと生まれてきた意味がない

これ、事は違うけど、ずいぶん考えたんよ。
息子は何のために生まれてきたんだろうかと。
社会に出る前に逝っちゃったからね。
明確な答えはまだ出ないんだけど、何となく漠然と頭に浮かんでは消えるようになったんだ。。

あんのあんは餡子だったのね〜
これの予備知識なしの私は人の名前かと(笑) (2015年06月01日 08時22分47秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
naenata  さん
ドリアン助川さん、自分と年が変わらなくて驚きました
病気の事はドキュメンタリーでみたり、母に聞いたことはありますが、もう少し上の年齢の方よりは情報が少なかった年代だと思います
その年代で書こうと思ったことも素晴らしいと思いましたし、和菓子とはさほどなじみが薄そうな男性で内容が「あん」
そこもいいなぁ、と思いました
600時間を2時間
華々しい映画ではないのでその沢山の積み重ねがしっかり練られて出来上がってるんですね (2015年06月01日 09時56分59秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
にととら  さん
600分の2 ・・・ すごいことなんですね。
(2015年06月01日 09時59分40秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
エンス新さんへ
-----

またDVDでジックリ観ようとおもいます。


(2015年06月01日 19時44分28秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
よっちゃん67さんへ
-----
これはTV放映が、あるかもですね。

大人が観るに堪える映画ですから是非、どうぞ!

こちらこそ今月もよろしくお願いします(^^)

(2015年06月01日 19時52分51秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
たくちゃん2723さんへ
-----
試験勉強の合い間の気分転換に、
ぜひお友達とおでかけください☆

裏切らない映画ですよ、きっと。

(2015年06月01日 19時55分35秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
naenataさんへ
-----
あ、同じくらいの年齢ですかぁ。
この頃は「らい」といっても若い人はわからないのでは?と思います。
はやり世間的にはタブー視されやすい話題を、
こういう形で出してくるとは、ちょっと驚きもしましたし、
その感性にものすごく感心させられてしまいました。

映画のおハナシだったのですが、御本もとてもオススメです。
(2015年06月01日 20時45分12秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
meron1104さん
-----
うんうん、そうだよね。。。

そういうことをお考えになる人もおいでになりますよね。

なんかね、私も詳しくは知らないままに観に行ったのだけど、
うん、ヨカッタよ💛
(2015年06月01日 20時52分18秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
にととらさんへ
-----
そうらしいです。

でも、何一つ無駄になってはいないようです・・・・。


(2015年06月01日 20時53分24秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
桃の月  さん
こね間ピタンコカンカンに出てましたよ。
(2015年06月01日 21時56分23秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
 こんばんは。

DVD待ちます。^^

今かなり忙しいので。ちょっとゆっくりできたら映画に行こうと思っております。^^

(2015年06月01日 21時58分31秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
木昌1777  さん
こんばんは。希林さん、、本当にあんこ作るのが上手なんだってね。女の子も孫娘なんでしょう。希林さん、自然体で、演技されてるんですってね。昔浅間のふもとにらい患者の部落が有りました。当時も色んな事があって皆に嫌がられて居ました。
見ないといけない感じに成って来ました。 (2015年06月01日 22時34分13秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

そうなんですか・・・原作読んでみたくなりました。
ドリアン助川さん、名前は変ですが・・・結構面白いと思ってました^m^
(2015年06月01日 22時59分38秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

あーん、、やっぱり見たいわ~
あんこって、煮るのはそんなに難しい作業ではないのだけど、適当には作れないです、、
あぁ、、あんこ作りたくなりました。。
あ、違った、映画見たい(*^_^*)
(2015年06月02日 00時13分25秒)

Re:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
ふろう閑人  さん
貴ブログで舞台挨拶のことを読ましてもらった後、その様子をテレビで観ました。
この現場にチャオリンさんが居られるのかと思いながら。 (2015年06月02日 04時33分41秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
桃の月さんへ
-----
そうそう♪
公開前夜、でしたね。
面白かったですねぇ~(≧▽≦)

(2015年06月02日 06時22分50秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
アラスカななつさんへ
-----
そうでした、ななつちゃんは今、忙しいのでしたね!

はやく、息抜きに行かれるといいですね!

(2015年06月02日 06時24分11秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
木昌1777さんへ
-----
木昌さんの出没範囲だと、
吉祥寺か新宿でみられるのでしょうか?

樹木さんも市原さんも、よかったです。
お孫さんは、パパ似です。

(2015年06月02日 06時28分09秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
元お蝶夫人さんへ
-----
私が買った時はまだハードカーバーしかなかったのですが
最近、急いでだか、文庫が発売になりました。

是非♪♪

(2015年06月02日 06時29分49秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
Pastoral Louiseさんへ
-----
私もコレみて、「あ、叉あんこ、煮よう♪」っておもったけど、
セッカチな私は、圧力鍋派、なんですよぉ(≧▽≦)

お豆に「ガンバッテ!」と一声かけてフタしちゃったら、鍋まかせ!
お豆の声を聴いてあげる。。。間もなし。
この「徳江さん」と比べたら、とほほなアンコ作りでした。

お時間作ってぜひご覧になってきてください☆

(2015年06月02日 06時34分24秒)

Re[1]:[6/1] 「あん」 🎥 観て来ました♪♪  今日は感想文!(^^)v(06/01)  
ふろう閑人さんへ
-----
TVでご覧になったかたも多いみたいですね。

初日の舞台挨拶は、
劇場を移動しつつ、午前中、昼、午後・・・とバスでまわっていたようです。
私は昼の回、初日の2度目の挨拶をみたことになります。

取材はたぶん、午後の回以降、銀座とかでのではないでしょうか??
(2015年06月02日 06時37分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: