映画感想文、まとめてUPです。
観たのは5月後半から公開ごとに1本ずつ。
ハシゴじゃないで~~す!
では、おとといのからイキます。
**************************************
作品情報は こちらから
ひとことで言って、観て心地よかった♪
正直でリアルで優しい気持ちの映画でした。
一番若い15歳の 広瀬すずチャン が入ると、
Tvドラマなどで若手の役を演る、綾瀬はるか、長澤まさみなんかが、
ほんとに「年季の入った若手」「貫禄の若手」にも見えます。
これはカンヌの時の映像でも、ちょっと思いましたねえ。
そしてこのすずチャン・・・宮沢りえちゃんのデビュー当時の「白鳥麗子です!」の頃の
あの雰囲気、顏、を彷彿とさせます。 似てる・・・。
観ていて何度もそう思いました。
先が楽しみな女優さんです。
共演の母役の大竹しのぶ、大叔母役の樹木希林、はじめ、
ポイントポイントで、リリーフランキー・風吹じゅん・堤真一・キムラ緑子・・・
上手い人たちを抜かりなく配置して、きっちり仕上がっています。
それと、あの子供漫才コンビの「前田・前田」の今度は弟の前田旺志郎クンがね、
すずチャンを好きになる役で出てて、思春期ボーイ演ってた(*^▽^*)
お兄ちゃんは、この前の「ソロモンの偽証」で頑張っていたけど
やっぱりふたりとも俳優志望なのかな。。。兄弟とも才能はありそうでヨカッタね。
で、内容ですが、
四姉妹のどのコの心情思っても、自分の若い頃を思い出させられたりして、
身につまされるようなリアル感があるし、
それに、どのコもやさしい心持ちの娘に仕上がっているのが後味の良さかも☆
私、DVDが出たら欲しいかも・・・・。
たま~に観ると優しい気持ちになれそう。
大画面でなくても、充分味わえる映画だとおもいます。
かなりオススメできる1本。
**************************************
作品解説は こちらから
結構、予告編から期待大で観に行ったのに。。。
私の感覚では、予告倒れ、だな(;^ω^)
キーになる少女役のアテナを演じる、 ラフィー・キャシディ という13歳の子が
私的には気になる存在。
いわゆる「女優顏」を継承しているタイプで、銀幕にはこういう美人が必要。
将来が楽しみ♪
全体的には、自分が小学生だったらもっとワクワクした感想を持てたかも、という
そんな作品でした。
要は。。。そこがディズニー、お子様向け?d(^-^)
なので、ディズニー映画としては成功しているのでしょうね。
大人さまには、あえてオススメしません。
これ観るなら、上の「海街・・・」のがズ~ッといいよぉ。(笑)
***********************************************************
作品解説は こちらから
なんか、チャッピー結構かわいいしぃ
悪者一味も、そんな悪者にも見えなくなってきちゃうしぃ
うっかり泣いちゃいそうだったりぃ。。。(笑)
ま、あんまり知ってる俳優さんもでてなくて、
純粋、ストリーで見ましたが、ワルクナイです♪
DVDでOKなので、しかも、軽く楽しめるので、
機会があったらば、その時は是非ご覧ください、という感想です☆
*************************************
スミマセン、
3本一度にお読みいただきありがとうございました<(_ _)>
[11/22]「果てしなきスカーレット」🎦 観… 2025年11月22日 コメント(10)
[11/15]「おいしい給食/炎の修学旅行」🎦 … 2025年11月15日 コメント(10)
[11/11]「プレデター バッドランド」🎦 観… 2025年11月11日 コメント(14)
PR
Calendar
Keyword Search
Category
Free Space