<マイ・インターン> 作品解説は こちら 。
久しぶりに、観終った途端にすぐリピートして再度観たいと思いました!
DVDがあるなら即、買って帰りたい気持ちになりましたぁ(*^▽^*)
想像してたよりずっとヨカッタ☆✨
ファースト・シーンから、綺麗な緑の公園で・・・とても好きだわ♪
そんな始まりで、ずっと最後まで、街の景色や公園や住まいの建物や、
いい感じのまとまりを見せてくれています。
初見だから、ストーリーを中心に鑑賞しましたが、
実はアン・ハサウェイの演っていたジュールズの着ていてたものや、
靴や、いろいろもっとじっくり見たい!!
ロバート・デ・ニーロの演っていたベンの、趣味の良い住まいや、
ウォークインクロゼットの中も じっくり見たい!!
ので(2回目は観にいかないけど)DVDになったら、手に入れることにしました♪
上のような、映画を彩る道具立ても楽しいのですが、
これはまず、そのストーリ―自体が面白かったです。
今時のネット販売会社を成功させた彼女でありながら、
仕事と家庭の両立だったり、夫婦の心のすれ違いだったり、という
仕事を持つ女性の、普遍的な悩みを乗り越えようと・・っていうのが魅力☆
そして、ベンはその彼女を絶妙の距離感で、見守り、支え、心憎い「男前振り」を発揮。
ハンカチーフの使い方がまた、小憎らしく、冴えてマス(笑)
どういうふうに、って?
それはご覧になってのお楽しみでね!d(^-^)
そうそう、昨日はお誕生日スペシャルっていうことで、
上映中の禁断のスナック、許しました♪
チョコ掛けのポテトチップス、ひ~~さびさに買いました。 (≧▽≦)
**************
映画を観終ったあと、まだコレのDVDはないのだから、
その代わりと言ってはなんですが、
前から欲しかった 「プラダを着た悪魔」 のブルーレイを購入しました。
オシャレに無関心なジャーナリスト志望のアンドレアは、ニューヨークの
一流ファッション誌編集部でカリスマ編集長ミランダのアシスタントとして働くことになる。
一見、誰もが憧れる夢のような仕事、
しかしそれはミランダの理不尽な要求に振り回される過酷なものだった・・・(~映画.com)
はい、アン・ハサウェイとメリル・ストリープのですね。
そして、ブルーレイは2枚で、¥2890だというので(やったぁ~!!)
これも、欲しかった 「ジュリー&ジュリア」 を合わせて購入。
実在の料理研究家ジュリア・チャイルドと、ジュリアに憧れる現代のOLジュリー。
50年の時を隔てた2人の女性を描いた人間ドラマ。
食べることが大好きなパリ在住のアメリカ人ジュリアは、名門料理学校で習得した
誰でも簡単に作れる家庭料理の本を出版し、本は大ベストセラーとなる。
50年後のニューヨーク、作家になる夢をあきらめたOLのジュリーは、
憧れのジュリアのレシピに挑戦し、それら全てをブログに・・・・(~映画.com)
そうね、お誕生日のセルフ・プレゼント、かな(笑)
で、帰りまして、夕ご飯のあと、
紅茶シフォンケーキを、これもお誕生日特別解禁、ということで、
モエドラ君と、ベリちゃんと、家族全員で美味しくいただきました♪
そしてモエドラ君から、愉快なカードと、お祝い買いに行かれないからと
金一封、戴いちゃいました(≧▽≦)
開けると⇘
あははははは!!! (^◇^)
インコちゃんの「金一封」💛
てへへへへ♪♪
なんか、いっぱい戴いちゃって、いいのかな?
これからの映画館代とオサレ代に使わせてもらう事にしま~~す!!
うん、ほんと有難く良いお誕生日でした☆✨
[11/22]「果てしなきスカーレット」🎦 観… 2025年11月22日 コメント(10)
[11/15]「おいしい給食/炎の修学旅行」🎦 … 2025年11月15日 コメント(10)
[11/11]「プレデター バッドランド」🎦 観… 2025年11月11日 コメント(14)
PR
Calendar
Keyword Search
Category
Free Space