chao★chao

chao★chao

2022年06月02日
XML
カテゴリ: お蕎麦同好会
​  




 昨日は日差しは強かったですが、比較的湿度が低く吹く風はサラリでした。
​  そんな中、​ chiroakaさん ​  と2人で結成の「お蕎麦同好会」第4回目開催♪​

  今回は、どちらの家からも近場の、巣鴨は地蔵通り商店街のお蕎麦屋さんです。
  この通りには、少なくとも4軒のお蕎麦屋さんが、私たち同好会のターゲットとして
  存在するのですが、
  ま、おいおい、1軒ずつお味見していこうじゃありませんか、ということで
  まずは。。。
  
  大正11年創業の​ ​「地蔵そば大橋屋」​ ​さんです。 
  地蔵通りの由来、高岩寺さんのすぐ横。
  
  店内はかなり広いきれいなお店です。
  それでも、
  お地蔵さんの「4の日」にはいっぱいになっちゃうんだろうなあ。。。(^-^;









  さすがに、もう冷たいお蕎麦が美味しい時期ですので、
  それぞれにお品書き見た挙句に、ふたりとも同じものを所望!(笑)
  はい「冷やしきつね蕎麦」 (980円)  いきました♫

  まるで反転写したように2つ並ぶお蕎麦を御覧ください。(≧▽≦)
  

   



 
  お蕎麦は細目ながら、しっかりした感じで好みです。
  おっちょこちょいな私は、一口すすっただけで「おかわり下さい!」って
  言いそうになりましたけど、
  器が結構深くてしっかり入ってまして、やはりそれで丁度よいのでした。(^-^;
  
  特に、お揚げがしっかり厚めで、既成品でない美味しい煮上がりで
  とても好きです、これ。
  
  壁デコのひとつにこんな暖簾があって、いかにも地蔵通りらしいのでした!



   






  お蕎麦を楽しんだあと、地蔵通りを2人できょろきょろプラプラ途中までいって  
  私、買い物したかったので、その店で用をすませて  
  そこからまた、Uターンして通りを戻ってきました。

​  はい、途中の​ 「洋菓子・タカセ」 でお茶しましょうってことで。​
  こちらも創業は大正8年という老舗さんです。
  昔乍らのケーキ屋さん、という感じで、また製パン部も人気です。
  本店は池袋にあります。
    
  1Fでケーキと飲み物を注文してトレイで受け取ったら、
  2Fの広々したカフェに上がって。。。空いてたので、窓際に座れました。
                         (3Fはレストランになっています)


   
 chiroakaさんのトレイ♪
                               涼しそうなカラフルスイーツ.


  私もアイスコーヒーに  
  ケーキはこちらの
  コアントローモカ♪
  バタクリームの感じが懐かしく
  おいしかったぁ。



  ここで、スイーツとアイスコーヒーで一息ついて、
  またマスクかけて、お喋りタイムで、
  特に私なんて日常的にしゃべり合うヒトがいないせいもあるのでしょうが、
  chiroakaさんと楽しくあれこれオハナシできたら、
  なんだかすごく、気分転換も出来たしスッキリもしましたよぉ。
  ありがと~~ヽ(^o^)丿


  そういえばね、「帰りに寄って買い物していこうね」と言っていた
  肉のハナマサ地蔵通り店、に寄るのを忘れてしまって、
  二人のどっちも思い出さないで、そのまま
  じゃあ、またねえ~~~! と別れてしまったのでした。(笑)


  ま、また今度、4軒中の2軒目の探訪に行ったとき、
  忘れず寄って来ましょうぞ!  




  地蔵通りでのお買物や、いただいたオミヤのこと、
  また明日UPさせていただきま~~す♪




                             ​​ 第1回 お蕎麦同好会  横浜「角平」
                
                                                            ​ ​第2回   〃   志村「松月」​
                
                                                             ​​ 第3回   〃   根津「松風」








     ***********************************




  いよいよ八百屋さんから、生の蓮根が姿を消しました。
  本来寒い時獲れるものだもんねぇ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月02日 17時24分34秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
おはようございます。
お蕎麦同好会、もう4回目ですか。
お揚げが食べ応えありそうですねえ。
わたしは蕎麦は納豆かけてたべます。(^_^;)
(2022年06月02日 05時46分59秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
エンスト新  さん
おはようございます
きつねそば好きです^^
立ち食いそばに行くときつねそばかかき揚げそばを頼む事が多いです。
巣鴨は西友止まりでしばらく、地蔵通りのほうは行っていません。
(2022年06月02日 06時16分26秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
イヤイヤ、楽し雲美味しいレポートでしたよ。

その厚揚げの煮たものがとっても美味しそう。その手の厚さのものってあまり売っていないですよね。
ああ私も食べたいそのお蕎麦…それにスイーツ。たまりませんね。
楽しい時間だったことでしょう。

またころりと約束のいつものルーティンを忘れてさようなら・・・も楽しかったです。

私も、まだまだ早いと言って帰ってもらいましょう。頑張らんば、90過ぎまで・・・。 (2022年06月02日 07時01分05秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
chiroaka  さん
おはようございます
昨日はありがとうございました
お蕎麦もスイーツも美味しかったし、本当にトークタイムが楽しかったです(*^▽^*)
表題の巣鴨が「1」になってる(笑)
巣鴨は近いけど意外にも行くたびに新たな発見があります
また次回も楽しみですね(*^▽^*)

(2022年06月02日 07時27分58秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
Yuzi  さん
今日は。
楽しい時間を過ごされたのが、伝わってきます。
楽しかったのでしょうね。 (2022年06月02日 14時32分29秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんにちは(*^。^*)

細めのお蕎麦好きです\(^o^)/
お揚げが厚いですね~!
冷たいお蕎麦が美味しい季節になりましたよね。

バタークリームのケーキも懐かしい!
やはり東京はいいですねえ、近場で行けるところがたくさんあるので。


お蕎麦の食器が涼し気な水色で素敵です(*´艸`*)
やはり美味しいものは目でも食べますから、食器も大事ですね。

(2022年06月02日 14時49分55秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
こんにちは!

こっくりと煮あがったお揚げと細めのお蕎麦、こういうのが大好きです。
今度友人と行くときには、ぜひ食してみたいです。

ふふふ、壁の暖簾、含蓄がありますね^^

バタークリームのケーキ、懐かしいですね。
どちらも美味しそうです。

おしゃべりが楽しくて、ハナマサさんは次回になったんですね。
巣鴨には美味しいものがたくさんありそうだから、また行く機会にですね。


レンコンさん、しばらくはお目にかかれないのかしら?
酢水に入ったレンコンはどうにも買う気になれなくて・・・

(2022年06月02日 18時04分15秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
せいやんせいやんさんへ


こんばんは!

お揚げ、美味しかったですぅ。

これから納豆蕎麦もいいですねえ♫


(2022年06月02日 20時33分31秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
エンスト新さんへ


こんばんは!

いいですね、かき揚げ蕎麦も捨てがたいですぅ
ヽ(^o^)丿


(2022年06月02日 20時34分36秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
ローズコーンさんへ


こんばんは!

はい、普通のお揚げよりすこし厚めだったと。
とてもいいお味で煮てありました♫


そうなんですよぉ、
冷蔵のもの買うから最後に寄ろうね、っていってて
ふたりともころっと忘れた(笑)


はははは。
なかなか面白い暖簾です~~~ヽ(^o^)丿


(2022年06月02日 20時37分04秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
chiroakaさんへ


こんばんは!


こちらこそ、ありがとうございました♫
楽しかったですねえ。

近いから疲れないし、
次又行かれる時が楽しみです。

表題の「-1」はね、2,3,4...って巣鴨シリーズのとき用の
今後を考えての、ふり番なんです。(*^-^*)
だから、このままでいいんだよ。(^^)V

つぎは絶対、焼きとりのパック買ってこようねえ(笑)






(2022年06月02日 20時40分21秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
Yuziさんへ


こんばんは

はい、久しぶりにお喋り出来てとても楽しかったです。
お蕎麦も美味しかったし、ケーキも嬉しかったけど
やっぱりヒトが御馳走ですよねぇ。
(≧▽≦)


(2022年06月02日 20時43分55秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
元お蝶夫人さんへ


こんばんは!

そう、これから冷たいお蕎麦、特に美味しくなりますよねえ

はい、バタークリームのケーキ、久しぶりでした。
やっぱり懐かしくて美味しい!


ありますよねえ。器で左右されるって。
このお蕎麦屋さんは、結構、箸置きでもなんでも、
気を使っているお店でしたぁ!



(2022年06月02日 20時48分47秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
naenata  さん
こんばんは

4回目は巣鴨でしたか

器がいいですねえ
お2人できつねそばだったのですね
一度も頼んだことがないので、あまりよくわかりませんが、お揚げが厚くていいですね
がんもの様な感じ。

カラーフルーツは令和でモカが昭和の感じで何とも味が有りますね
(2022年06月02日 20時52分03秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
さとママ3645さんへ


こんばんは!

とにかくこの通りに4軒もあるので
どこから行こうって。。。(笑)

まずは、地蔵そば、だよね。

広いきれいなお店で器や箸置きにも気をかってて
よいお店でしたよぉ。

この冷しキツネ、980円っていうお値段ですが
でも、お揚げおいしかった。。。

このあと商店街歩きつつ、別のお蕎麦屋さんの表のメニューみたら
そこは冷しキツネは780円だった(笑)
食べてみないと比較はできませんけどね。


バタクリームのケーキ、懐かしくて美味しかったです。

あそこってやっぱりなんでも昭和ムードだわぁ!


れんこん、いよいよねえ。。。
パウダーでサプリ気分っていうのもちょっと気が進まないけど
摂らないよりイイかなぁ。
考え中。



(2022年06月02日 20時54分06秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
naenataさんへ


こんばんは!

はい~~。
近所の巣鴨、だったんです(笑)
どちらの家からも、もうすぐソコみたいな場所ですので
お気軽に集合しました。

2人でそれぞれにメニューみてて、顔上げて目があったら、
ふたりとも冷しキツネ、でした(笑)

厚揚げとお揚げの間位のしっかりしたお揚げで、
良いお味で煮てあってとても美味しかったです。


あのchiroakaさんのは、マンゴーとプリンだったらしい。
とても可愛いカラフルなスイーツでしたよ。

バタクリームも昭和のなつかしいお味でした(≧▽≦)




(2022年06月02日 21時04分45秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
ふろう閑人  さん
テレビで良く観る巣鴨地蔵通り商店街・・・確かに年配の人の取材インタビュー等でいつも登場しますね。お迎えの暖簾、さもありなんです。お近くなのですね。ところ変われば・・・蕎麦も変わりますね。 (2022年06月02日 22時21分30秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
お蕎麦同好会 4回目なのね~
今回もおいしそうだ(*´﹃`*)ジュル…

でもスイーツの方が気になっちゃう(ゝω・) テヘペロ

(2022年06月02日 22時36分14秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

冷たいお蕎麦が美味しい季節になりましたね
お揚げがふっくらしてて美味しそう

巣鴨には4軒あって全制覇予定なのね予定なのね!
いいですね〜
暖簾の人生訓もさすが巣鴨ですね、まだまだこれからなんですね、、
70前でへたれているなんて言語道断なのでしょう
すごい、、強者どもが集まる巣鴨ですね、、

デザートも美味しそうです モカケーキ私も大好き
ああ、食べたくなってきました

蓮根終わりましたね、、私はお茶に切り替えました
(2022年06月02日 23時05分04秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
ふろう閑人さんへ


こんばんは!

そうです、あの巣鴨が私達二人ともに近場なんです。
あ、暖簾はね、くぐって入る暖簾でなく、
店のなかのかべに飾ってあったンです!

(≧▽≦)


(2022年06月02日 23時25分05秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
∂ネコの手∂さんへ


こんばんは!

何カ月おきかで。。。(^^)V


ここのケーキは見たとおりの昭和デザインですよね。
お味もちょっとなつかしめ、(≧▽≦)
安心して食べました。(笑)


(2022年06月02日 23時27分33秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
Pastoral Louiseさんへ


こんばんは!

ね~。冷たいお蕎麦♪
でも、私は個人的には冬でも冷たいの好きで
食べていますけどぉ(笑)

はい、ここのお揚げなかなか美味しかったですぅ!


そうなんですよぉ、60代じゃまだ仲間にもいれてもらえてませんよ。
(≧▽≦)

バタクリームっぽいの美味しかったです。
昭和的デザインのしかないし!



れんこん、いよいよね~~。
いただいた、緑茶のティバッグもとても便利しています♫



あ。そうだ!
街中華の話題の日に、お店の名前が読めないって。。。
私もよくわかんないけど、稲香居=いなかや??? かなぁ。
(^-^;





(2022年06月02日 23時33分08秒)

Re:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
おや!!!!、今朝はぐわいがわるい????

私のコメントにも、今日の記事も入ってないし…新派―いい。
だいじょうぶ???
何でもありませんように。 (2022年06月03日 06時20分54秒)

Re[1]:[6/2] 旨々♪編 / 第4回お蕎麦同好会 於:巣鴨地蔵通り-1(06/02)  
ローズコーンさんへ


こんばんは!

あれれ。。。こちらにも書いててくださったですね!
それはお騒がせ~~<(_ _)>

今朝のブログは
ローズさんがここに書いて下さってた時間の1時間くらい前に
いつもどおりUPしてましたが。。。(^-^;


すごく心配してくださって、ありがとうございます

そうなの、なにせ独居、だからねえ。(≧▽≦)
豆腐の角にアタマぶつけたりしないように気をつけます!




(2022年06月03日 21時44分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: