chao★chao

chao★chao

2022年09月21日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen
​​​​​​    




昨日チラと書きました、「ちょちょいのパッ!! おはぎ」
  もち米なんて炊かなくたって、すぐ出来ちゃうから、
  私の「良い加減な作り方」UPしてみますね。(≧▽≦)

  面倒くさがりの私の考案なので、超簡単。
  おむすび🍙の変化球、程度のものです♫

  
材料
     ・パックごはん (または冷凍保存のオウチごはんでも、残りごはんでも!)
               ・あんこ (市販のパック入りの つぶ餡、こし餡、お好きなほうで)

 
作り方
     ①パックごはんのシール蓋を2/3くらいまで大きく開けて、
      上からお水を少々チャパチャパと振り撒いてから、蓋を戻し、チン!
       (冷凍ご飯も残りご飯も同じく、少々お水振ってから、チン!)

             ②チンできたら、パックごはんは熱いうちに容器の中でそのまま、
        すりこぎ等(塗らしたスプーンでもOK)で

      ご飯をシッカリつぶし(半ごろし、程度まで)、
                  仕上げにひとつまみのお塩をふり混ぜ、作りたい大きさのごはん玉にしておく。
     
     ③あんこをラップにピンポン玉大とって、ラップを折ってかぶせて
      ごはん玉が包めるほどに、手の平でペンペン! と薄く大きく延ばす。

     ④ラップを開いたら、あんこの上にごはん玉をにのせ、ラップを使って
      おはぎらしくまとめて、ほい、出来上がり♪



  パックごはん、といっても目方も色々ですけど
  私が使ったのは、200gパックで、写真のようなこぶりなら5つできました。

胡麻おはぎ、は、
  摺り胡麻器でスリスリしたものに、胡麻2:砂糖1でまぜたものです。

  作ったおはぎは、翌日でも固くならずに美味しく食べられましたが、
​   冷蔵庫には入れないで おきました。​
  入れたらたぶん、ご飯が固くなるかな。。。と。


  あんこ、さえ買ってあれば、または、買ってくれば、
  ほんとに「ちょちょいのパッ!!」で出来ちゃうんですよぉ!






                   *業務スーパーのものが安いので「こしあん」で買ってます。






私は今回、この手法に気が付けたので
  これからはいつだって、おはぎ、すぐに作れま~す♫ ​​​​​​

  ご興味あるかた、宜しかったら、
  お試しくだされ~~ヽ(^o^)丿







 ********************************




  先週1週間と、昨日まで、なんやかや忙しかったので、
  今日は、ゆっくりするぞッ!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月21日 05時30分06秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: