chao★chao

chao★chao

2022年09月21日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen
​​​​​​    




昨日チラと書きました、「ちょちょいのパッ!! おはぎ」
  もち米なんて炊かなくたって、すぐ出来ちゃうから、
  私の「良い加減な作り方」UPしてみますね。(≧▽≦)

  面倒くさがりの私の考案なので、超簡単。
  おむすび🍙の変化球、程度のものです♫

  
材料
     ・パックごはん (または冷凍保存のオウチごはんでも、残りごはんでも!)
               ・あんこ (市販のパック入りの つぶ餡、こし餡、お好きなほうで)

 
作り方
     ①パックごはんのシール蓋を2/3くらいまで大きく開けて、
      上からお水を少々チャパチャパと振り撒いてから、蓋を戻し、チン!
       (冷凍ご飯も残りご飯も同じく、少々お水振ってから、チン!)

             ②チンできたら、パックごはんは熱いうちに容器の中でそのまま、
        すりこぎ等(塗らしたスプーンでもOK)で

      ご飯をシッカリつぶし(半ごろし、程度まで)、
                  仕上げにひとつまみのお塩をふり混ぜ、作りたい大きさのごはん玉にしておく。
     
     ③あんこをラップにピンポン玉大とって、ラップを折ってかぶせて
      ごはん玉が包めるほどに、手の平でペンペン! と薄く大きく延ばす。

     ④ラップを開いたら、あんこの上にごはん玉をにのせ、ラップを使って
      おはぎらしくまとめて、ほい、出来上がり♪



  パックごはん、といっても目方も色々ですけど
  私が使ったのは、200gパックで、写真のようなこぶりなら5つできました。

胡麻おはぎ、は、
  摺り胡麻器でスリスリしたものに、胡麻2:砂糖1でまぜたものです。

  作ったおはぎは、翌日でも固くならずに美味しく食べられましたが、
​   冷蔵庫には入れないで おきました。​
  入れたらたぶん、ご飯が固くなるかな。。。と。


  あんこ、さえ買ってあれば、または、買ってくれば、
  ほんとに「ちょちょいのパッ!!」で出来ちゃうんですよぉ!






                   *業務スーパーのものが安いので「こしあん」で買ってます。






私は今回、この手法に気が付けたので
  これからはいつだって、おはぎ、すぐに作れま~す♫ ​​​​​​

  ご興味あるかた、宜しかったら、
  お試しくだされ~~ヽ(^o^)丿







 ********************************




  先週1週間と、昨日まで、なんやかや忙しかったので、
  今日は、ゆっくりするぞッ!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月21日 05時30分06秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
おはようございます。
おはぎって、ご飯をあんこで包むんですねえ。
主食になりますねえ。
(2022年09月21日 05時50分02秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
エンスト新  さん
おはようございます
冷蔵庫は確かにご法度ですよね。
固くならないように電子レンジの中に入れておく方法もありですね。
返事です
上野動物園に行く率のほうが多摩動物園より断然高いです。
都電があった時はやはり20番もしくは自分ところでは神明町車庫起終点の40番で行っていました。
上野動物園や松坂屋は半ば遊び場でした^^
(2022年09月21日 05時57分31秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
おはようございます♪

ほーほー、そうきたか(笑)
パックご飯は常備してるし、こしあんあるし、あらっすぐ作れそう!
やってみますね。

何ももち米に拘らなくても、いいのよね。
何なら、ご飯炊く時に切り餅プラスすれば、それっぽくなるし(笑)


今日は雨が止んだし、で、カーブスとお買い物です。
3食、食材、捗ります(≧∇≦)/
(2022年09月21日 06時27分25秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
私も英語教室に通わない日々には、よく規制の餡子を利用して、五島の膨れ餅やらおはぎやら作っていましたが、最近はさっぱりやりませんね。

英語クラスも今年のコリ、そしてもう1年で終わる予定なので、そうなったらまたやってみたいなあ。

最近は知恵1つで何でもこんな風にできますね。でもやはり頭がいるよね。
それとやる気と。

1年半後やるきのこっているかなあ?不安です。 (2022年09月21日 06時28分08秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
chiroaka  さん
おはようございます
パックご飯にお水を足してチンでもち米ができちゃう!
思いつきそうで思いつきませんでした!
チンは本当に便利ですね♪
とっても美味しそうです(≧▽≦)
ちゃおりんさんもこし餡がお好きですか?
今日は1日ステイホームを楽しんでください(*^▽^*) (2022年09月21日 07時17分04秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
すごい簡単なおはぎの作り方、考案されますね!
お料理、本当にお上手ですね。
太るのが怖いので、半額でおはぎ売ってても買わないでいます(^^;
な~んにも食べないのだったら食べるかもだけど(^^ゞ
こちら今日は、予想最高気温22度、
午後から晴れる予報です。
今日もよい一日でありますように…。
(2022年09月21日 10時24分55秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
美葉  さん
こんにちは。
パックご飯に水をちょいふりかけてレンジでチン! 
それを半分ぐらいすりつぶせばもち米にへんし~ん! (◎_◎;)
ちゃおりんさんの柔軟な発想にはいつも驚かされます (^^)
これならパックご飯とあんこを常備しておけば思い立ったらすぐ作れていいですね (^_-)-☆

あ、きのうの掲示板ですが
アタリです (^^♪
“ 置かれた場所で… ” もかなりツボに入りました! (*≧▽≦*)
(2022年09月21日 11時12分32秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは

な、なんと
パックのご飯で作られてたのですね!!
す、素晴らしい!!!
さすがですわー。
お彼岸ですね。おはぎ食べたくなってきました・・

しおんちゃん、今朝かえってきました
実はすごく心配してたんですけど
ブログではあまり暗い雰囲気にならないようにしてます^^; (2022年09月21日 13時17分25秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
こんにちは。

簡単で美味しそう(^^)d
でも、手軽にできると危険なので、たまに買って食べるほうがいいかなと。どうしても食べたくなったら、レシピを使わせてもらいますね。

今日、やっと「ブレットトレイン」観てきました。突っ込みどころ満載ですが、面白かったですv(^o^) (2022年09月21日 14時56分00秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
Yuzi  さん
今日は。
おはぎを作るとなると構えてしまいますが、この方法だったらいつでも作れそうです。
たまに食べたくなりますので、今度作ってみたいと思います。
ちょちょいのパッ‼できるかな?
(2022年09月21日 15時46分26秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
せいやんせいやんさんへ


こんにちは!

はい、おはぎっておやつには重いくらいですよえね。
ご飯替わりでもOK.

(2022年09月21日 15時56分29秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
エンスト新さんへ


こんにちは!

そうそう、それにもう暑い時期でもないですしね!
翌日でも美味しくいただけました♫



あ、やっぱりそうですよねぇ~
お膝元、ですものぉ。(;^ω^)
うんうん、上野かいわいは、もう遊び場ねえ。

ウチではね、松坂屋へ行くときは広小路になるから、
富坂や湯島のほうをとおる「16番」で行ってました。
実家のお店のあった大きな交差点は「20番」と「16番」も交差するとこだったので、
どっちも使えました。

話は古くなりますが、昔々、松坂屋の最上階には映画館があって、
父は、若い頃、そこの友の会みたいのに入ってたんだって!
なので、私も小さい頃、
映画館行きの手ほどき受けたのも父からだったんだなあ。(笑)







(2022年09月21日 16時06分49秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

そうそう、こう行ってみました!
カンタンで、気負わないでも、ちょこちょこって作れる!

なるほど、切り餅一緒にかあ。
それもあり、ですね!


カーブスもうすっかり習慣の運動になってますね!
そっち方面いくなら、のお買物も
あるんでしょう!


そういえば今日、朝の情報番組で、ジャパンミートやってました!
肉だけでなくお野菜も、安いって!



(2022年09月21日 16時10分29秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
ローズコーンさんへ


こんにちは!

なんといたって、主婦時間だって経験のながいローズさんだもん、
いろいろ作ってらしたんだと思いますよお。

長崎市へこしてらして、また、趣味の英語にもチカラ注ぎ始めて
いろいろ環境がちがってきたから、なさってないだけで。。

そうですね、また、英語クラスが終わると
もうひとつ変化するから。。。

でも、さらに新しい暮らしぶりかもね~~♪


(2022年09月21日 16時13分10秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
chiroakaさんへ


こんにちは!

買っても残っちゃうモチゴメかわないで、
普段おうちにあるものでOKなのだから
かんたん~~。

はい、こしあん派です。

何を隠そう、40代ころまで、chiroakaさんと一緒で、あんみつの豆
はじいてました。(笑)
お赤飯のお豆もはじいてました。
それがだんだん大丈夫になって、今は、chiroakaさんのお豆をこちらに
入れてもらっても美味しくいただけちゃうくらいに成長しました(≧▽≦)

だから、粒あんもOkですけど、
基本、根っこのとこでは「こしあん」なんです!



(2022年09月21日 16時17分56秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
neko天使さんへ


こんにちは!

食べ物のカロリーより、循環不順ですぐ「むくみ」になるのかも。
水飲んでもふとる、っていうかたはだいたい代謝が悪く
むくんじゃうからみたいです。


今日あたりやっと秋のくうきになりました!
(2022年09月21日 16時21分25秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
美葉さんへ


こんにちは!

モチゴメわざわざ買っても、残っちゃうしぃ
これなら、家にあるものでカンタンに作れるから
気持の負担にならないかなって思います。

私もこれから簡単に作れるってわかったので
すっごく嬉しいんです!


はははは、やっぱりそうか。
え、そっちもなのね。。。(≧▽≦)

(2022年09月21日 16時23分36秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんにちは!

そうなのです、思いついてつくってみたら。。。
あ~~ら、これで充分じゃないのぉ、
っていうのが出来たので
OKですぅ(≧▽≦)


そうでしたかぁ。。
やっぱり心配しますよねえ。
私も読んで「え~~っ!? 大丈夫ぅ??」って思っちゃたしぃ。
なるほど、そんな訳でサラッと書いてたんですねえ。
よかったぁ、けがしてても帰ってきて!!
早く良くなってねえ、しおんちゃん!
おかあさんにあんまり心配かけないでねえ、(=^・^=)


(2022年09月21日 16時27分15秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
ルフラン・ルフランさんへ


こんにちは!

なるほど~~!
手軽過ぎるのは、危険!!
たしかに。。。そうですね。(≧▽≦)


お。ブラピ、行ってらしたんですね!
感想UP楽しみにしてますぅ♪

(2022年09月21日 16時29分05秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
Yuziさんへ


こんにちは!

モチゴメ買っても、ちょこっとその時だけ使って
あとは残っちゃう。。。なんて事も心配しないで
いくもオウチにある白米でちゃんと美味しく出来る!!
しかも簡単♪

ほんのちょっと食べる分だけ、つくるなら
これで十分美味しいのができます~~(≧▽≦)


うん、毎日お勝手している主婦なら
ほんと、ちょちょいのパッ!ですよぉ!


(2022年09月21日 16時31分51秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
naenata  さん
こんばんは

ご飯で簡単に半殺しでできるのわかっていても
なかなか出来ない物なので、それをぱっぱかできてしまうのが凄いです

昨日食べたスーパーのお萩は黄な粉の中にも餡子が入っていました
大きさはちゃおりんさんのと同じくらいの大きさでした

母は黄な粉は餡子無し希望でした
私は餡子あってもいいかな

祖母のは餡子の物と甘いゴマの2種類で、子供の頃は餡子が嫌でゴマを食べていました

(2022年09月21日 20時53分57秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
ふろう閑人  さん
おばぎの季節ですね。
私も今日、萩を見たあとでしたので、集まりへの差し入れに途中で買って行ったのがおはぎでした。確か1ヶ130円だったと思います。
(2022年09月21日 21時29分27秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
naenataさんへ
- - - - - -
こんばんは⭐️

たぶんねー、
おはぎって、たまにだし、お彼岸だしつて
たくさん作ろうとしちゃうから、
大仕事なんだと思う。。。

私、もう一人だからと割り切って、
パックごはん1つ分だけ、だからね。
( ✌︎'ω')✌︎
だから、ちょちょいのパッ‼︎

そうそう、きな粉で中に餡子って、
この頃ありますねー。

さっぱり食べたいときのきな粉と思うと、
あんこは余計かも(笑)
承知で食べるならきっとok!

(2022年09月21日 21時31分26秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
ふろう閑人さんへ
- - - - - -
こんばんは⭐️

130円はおはぎとしては、お高くはないかもですが、
ワタシの使ったパックごはんは、
業務スーパーで100円せず、
で5つ出来ましたー^o^
(2022年09月21日 21時34分37秒)

Re:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

普通のご飯でいいんですね。
もち米で作る・・・というイメージがありました。
普通のご飯ならいつでも作れます(*´艸`*)

簡単に作れる、を追求されてらっしゃるのが素晴らしいと思います!!

(2022年09月21日 23時08分47秒)

Re[1]:[9/21] ちょちょいのパッ!! で出来る「簡単おはぎ」●●〇●(09/21)  
元お蝶夫人さんへ
- - - - - -
こんばんは。

はい、普通のご飯、なら
ハードルさがりますよね。

それに、昔みたいに、隣近所に差し上げたりで
たくさん拵えたりしませんし。(^-^;

はい、ややこしいことは苦手だしね。(笑)



(2022年09月22日 23時08分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: