chao★chao

chao★chao

2024年01月27日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪

(~ ​​ 映画.com ​)




  <サウンド・オブ・サイレンス>​


  この映画タイトルは、
  往年の サイモン&ガーファンクル の名曲「サウンド・オブ・サイレンス」と
  同じですねえ。。。
でも、まったくの無関係です。(^^;

  この映画も継子扱いされて、またまた夕方の1回しか上映がありましぇ~~ん。
  それでも果敢に観にいってきましたが、
  一番少ない座席数のスクリーンでなかっただけ、マシ。(^^;
 結構、お席埋まってました。

  あ、ホラー、です。
  だから、継子あつかい??
  いや、それは私のヒガミか被害妄想だな。(笑)


  こんなオハナシ
NYで暮らすエマは歌手を目指しているが、オーディションに落ち続け自信を
   失っていた。そんな中、父が入院したとの報せをうけた彼女は、恋人セパと
   一緒に故郷イタリアへ向かう。父は面会謝絶となっており、母に理由を聞くと
   急に暴れだした父から殺されそうになったという。その夜、実家に泊ることに
   なったエマは、ガラクタ修理が父の隠し部屋で古いラジオを見つける。すると
   ラジオから突然音楽が流れだし、エマが不審に思いながらスイッチを切ると、
   その瞬間「何か」の気配を感じ.....。          (~映画.com)
  


  音が鳴ったら現れる「何か」が巻きおこす恐怖を描いたイタリア製ホラー。
イタリア製っていうのも、あまり観たことないかも。。。
  
  キチンとまっとうに解りやすいホラーでした。
 化けて出るには理由のある、ホラー、でした。(^^;
  ちゃんと順々に怖さが忍び寄り、かなりドキドキ、
  気が付くと、手なんてギュっと握っちゃってたり。 (あ、自分の手です...悲 ^^;)

      良く出来てましたあ、ちゃんとコワかったぁ~。
 
  それに、面白かったのが、ラストでして、
  へえ、こういう持って行きかたで終わるんだなあ、と
  ちょっと感心!

  本編の恐怖は去ったけど、でもでも世の中にはまだまだコワイことは
  あるんだぞ~~、油断するな~って言ってるみたいで。。。



  
  予告編  01'31"
          




  例によって、ホラーは苦手のかたが多いと思いますので
  大丈夫なかただけ、どうぞ~~(^^;



  終わったのが、17時50分だったので、
  もう夜でした。(^^;
  さっさと、プラムさんで帰って、
  急いで温めなおしのおでんで夕ご飯にしました♪
  




  


  ***************************



  昨日の映画館からの帰り、ちょうど18時ころ、
東の低い空に、とても大きな満月が!
  運転中だからカメラできないので、
  10分後、家のベランダから撮りましたが、
  もう、そんな驚くような大きさでなく、普通の満月でした。(^^;










 
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月27日 05時30分07秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
kusomituta  さん
うわ~~ん(´;ω;`)ウゥゥ

怖くて泣いてしまう(笑)

Youtube見ましたけど、カラーなんだけどセピア感が漂うところが、

ヨーロッパっぽいですね!

でも、ホラー映画にとって「音」ってすごく欠かせない要素な気がする・・・ (2024年01月27日 05時40分42秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
エンスト新  さん
おはようございます
ホラーは遠慮しときます。

昨日の満月見ました。
ウルフムーンと言うらしいですね。 (2024年01月27日 06時57分34秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
ローズコーン さん
。ちゃおりんさんは、こんなホラー映画も怖がらず楽しめるのも、きっと
その作品を作る立場で、冷静に判断しながらごらんになるので、見れるのですねー。

私は1000円くれると言われても見たくないなあ。こんな人間はー冷えじごーと長崎あたりでは言います。

娘も子供のころはお兄ちゃんたちが怖い映画を見ると、見るなと言って泣いてましたよ。私の遺伝かな。今は何ともないらしいけど。 (2024年01月27日 07時08分10秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
おはようございます

はい、苦手です(>_<)
娘は好きなので、教えてあげようと思います。

昨夜はウルフムーンだったんですか!
20時過ぎに車で帰宅だったのに、疲れてしまって、見逃しました。
今年は、ムーンカレンダーをリビングにはっているのに、残念です。
(2024年01月27日 07時20分18秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
jiyma21  さん
おはようございます。
私も曲の名前を連想してしまいました。 (2024年01月27日 07時24分05秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
おはようございます。
音で現れる幽霊みたいなものですか。
わたしも20年くらい前に、音で増殖していく液体怪物の話を書いたことがあります。関係ないですが。(^^;)
(2024年01月27日 09時26分39秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
kusomitutaさんへ


こんにちは!

あっはっはっは(≧▽≦)

小学生かぁ!?

そうなの、ずっと薄暗くてそれだけでもコワいの。。。
たははは。。。ムードづくりばっちり!

そうですよね、特にコワイ系は「音」大事ぃ!

(2024年01月27日 13時30分17秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
エンスト新さんへ


こんにちは!

そ~でしたね( ;∀;)

あ。。。ウルフムーンいうんですね?
そういう言い方初めてききました。
いろいろあるんですねえ。

(2024年01月27日 13時37分53秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
ローズコーンさんへ


こんにちは!

う~ん、たしかにそれもあるかも
どうやって作ったのかなぁ、とか
興味持ちますねえ。

「冷えじご」っていうの?(笑)
コワがりのことかな。。。

ははは、お嬢さんに遺伝した?


でも。コワイ映画ダメな人って多いですよぉ。


(2024年01月27日 13時40分24秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
ルフラン・ルフランさんへ


こんにちは!

そうそう、お嬢さんは大丈夫そうでしたね。( ;∀;)

私は「ウルフムーン」っていう呼び方知らないで
さっきエンストさんのコメントで知りました!

あ、そういえばうちのカレンダーにも今日は何日目の月って
かいてあったっけ。。。
見てなかった(笑)

(2024年01月27日 13時42分30秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
jiyma21さんへ


こんにちは!

ね!
そうですよね~。
なにか、モチーフになってるのかなと思いましたが
無関係でした。(^^;

(2024年01月27日 13時43分48秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
せいやんせいやんさんへ


こんにちは!

そうです、そうです。
音、に反応してるのぉ。

うんうん、こういう音との関係の発想のものって
前からあるんですね~。

(2024年01月27日 13時44分51秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
naenata  さん
こんにちは

そうですよね
サイモンとガーファンクルですよね^^
でも、全く別物なんですね
あの綺麗なメロディーとホラーですもんね

そしてイタリア
ラテンの国の怖い映画
ちょっとイメージないですね

ぎゃぎゃぎゃ
怖い
ほんとに正統派のこわいやつですね
でも、変なひねりがなくて、シンプルに楽しめ?怖がる事ができそうですね

こんなに怖いのに音を出したらいけないって、難しいですよねww
絶対「ひぃ~とかきゃぁ~とかうわぁぁぁぁぁぁぁ」とか声出してしまいそうです^^;

映画館がより怖くていいですね

わかります
私も会社の帰りに6時前後に低い位置に大きな大きなお月様、しかもオ見て、写真に撮りたいのですが取れず、自宅に到着すると普通になってしまうんですよね^^; (2024年01月27日 16時06分57秒)

Re:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
こんばんは!

あらら、これは不得意分野だわ(笑)
予告編をみても、ちょい怖いですね。

わぁ〜素敵なお写真です。
満月だったんですね。
風が強いと、雲が飛んで、夜空きれいですよね。

(2024年01月27日 20時13分25秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
naenataさんへ


こんばんは!

そうなの、サイモン&ガーファンクルとは
無関係なり!(^^;

なかなかコワイのよぉ。
ずっと部屋が薄暗いままだしねえ、
もうこういうシンプルなのはやっぱり正統派でコワイ、ね!(笑)
うんうん、私ももう少しで「ひゃぁ~~」とか言いそうだった!

だけどイタリアのホラーって初めて見たかなあ・・・。



ね、月が出てきたほんの少しのあいだだけ、角度が小さい間だけ
大きく見えるんですよねえ。
nenataさんもそういうことあるのね。(^^;
ほんの5分10分でもぜんぜん変わってしまいますから。。。
はい、ご覧のとおり、ベランダに出たときはもう、
ふつ~の満月でした。(笑)


(2024年01月27日 20時25分34秒)

Re[1]:[1/27]「サウンド・オブ・サイレンス」🎦 観てきました♪(01/27)  
さとママ3645さんへ


こんばんは!

あははは、そうですよねえ。
ホラーなんてダメ、よね。(^^;

なんかね、ウルフムーンとかいう月だったらしいです。
コメントいただいて知りました。
そうですね。空がきれいだと、月もね~~♬
(2024年01月27日 20時27分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: