chao★chao

chao★chao

2024年04月13日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪

(~​ 映画.com ​)




 <THE TOWER>

  全国でも関東3館、関西1館しか公開劇場がない!?
      マイナーだなぁ。。。(^^;

  伊勢丹そばの、シネマート新宿、行ってきましたよぉ。
ここって。。。初めて。
  1Fにユニクロのある新宿文化ビルの6F7Fが「シネマート新宿」で、
  4F5Fは「kino cinema 新宿」となってて、違う映画館が入ってる形?
ロビー入り口や売店は昭和的なのに、中の客席はかなり新しくてキレイでイイ感じ。
  都営地下鉄1回乗り換えで新宿3丁目まで行かれるので、そう不便でもなし。
  リピしてもいいかも、な映画館かなぁ。


  こういうオハナシ
 さまざまな人種の住民たちが暮らすフランスの集合住宅。ある朝、アシタンが目を
   覚ますと、窓の外が闇で覆われていた。その闇に物を投げ入れると物体は消滅し、
   カラダが触れるとその部分が鋭利な刃物で切られたように消えてしまう。テレビや
   ラジオの電波は途絶え、ケータイも圏外なのに、なぜか水道と電気は使用できる。  
   外の世界から遮断され建物の中に閉じ込められてしまった住民達は、
   知り合いの人種ごとの小さなグループを形成していく。極限の状態に置かれた人々が
   徐々に正気を失い争いが起こり始めるなか、彼らは生き残るためある選択をする。
​       (~映画.com)



  このパターンはコワイ系ではよくありますよね。
  そして、時間をおいて、たびたび作られる類のものですけど
 今回は、フランス映画です。
  コワイもの見たがりんぼ、は、どれどれと出かけていくのです。(^^;

そして。。。アメリカ映画とは違う味のヨーロッパの映画だなぁ。
  しかも、フランスかぁ。

  もう、なんのイントロダクションもなく、いきなり窓外が「闇」でスタート!

  映画の中の人物たちが、どういう訳でこんな状況に陥ったのか全く分からないと同じに、
  観客にも全く分からない。。。で、もうお話の中に居る、っていうのは、
  まあ、むしろリアルかも。(^^;

  そして、ひとつのマンション内での、窃盗、強奪、挙句に呪術だのみでの殺人まで?
  ほら、フランスって、アフリカからの人も多いので「アフリカ呪術」みたいのが、ね。
こんな中に住んでたら...と思うと、もうもう怖くてたまらなくまりますよぉ!
  アラブ系・アフリカ系・白人系・・・ややこしく対立しつつも
  なんとお話は「闇」が始まってから、7年先くらいまで映してる。
  で、アメリカ映画のようにヒーローが現れてなにか解決するでもなく、
  やっぱり始まりと同じように、プツッと終了。
  あの住人たちは、まだまだ「闇」の暮らしを続けているんだわ~~~と、終わる。

  なんだか、逆に、そのリアルがコワイ。。。


  だから「男女問わずオトメで繊細な人」にはお薦めしないです。(^^;

  





予告編 01'34"​​ ​​​​​​​

     
 





  私も初めて見る予告編です。(^^;
  ネットでもよい、かなあ。







  ************************



  さて、暑くなるって??












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月13日 07時56分40秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: