chao★chao

chao★chao

2025年10月12日
XML
カテゴリ: 徒然箱 neo
​​​​        


​​   

​<人形町への行き始め>​

そもそもの私の人形町への行き始めは、
14~5年前くらいに
ジュサブローさん
​(1933~2023)​ のアトリエがあったのをお訪ねしたこと。
​  1Fにアトリエと小さいショップ、2Fと3F​に人形の展示...でした。​

  (お話もでき、握手までしていただいて... でもここは2017年に閉めておられます)
 その時以来、小網神社さんへもお参りするようになり、
   行った折には必ず「双葉」さんへも寄り
その後、明治座へも時々出かけるようになり。。。の馴染みです






<昭和元禄落語心中> ​ 

 日曜夜NHKで夜11時からのドラマ。
 2018年に放送されたものが、今年8月24日から再放送されているもの。
 前の時に御覧になったかたや、今、御覧になっているかたもおいでになるでしょ。
 私は今回初で面白く観ています。。。って10月いっぱいで終わるけど。
 岡田将生クンが主人公・有楽亭八雲で、昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに
 生きた落語家たちを描く波乱万丈の物語で、有楽亭助六役の山崎育三郎クンなんて、
 いつも舞台で王子さまみたいな役の印象だけど、これでは無精髭で「へえ~!」な
 落語家だったり、いろいろ話が面白いし、再放送も頷けます。
 原作は、雲田はるこさんというかたの漫画だそうですね。
 






<佐々木投手>​
​​​​​​ ドジャースの佐々木朗希投手は、1軍へ復帰後、
 なにか吹っ切れたのか、自信が付いたのか、活躍もするけど、
​顔つきが変わったし、声もハッキリ大きく喋るようになった。​​
 前は、下向き加減でモニョモニョ声出してたので、あれでアメリカでやれる?と
 おばさんは心配してました。
 本人の気持ちプラス、もしかして「良い結婚」したのかな。。。
 











  **************************



お誕生日プレゼント頂いています。
 ほんとに早々ありがとうございます。<(_ _)>



 さとママさんから❁ありがとうございます
         お蜜柑/芋羊羹/ぬっくり靴下/高級ヘアブラシ


          
    ぐ~ちゃんこさんから❁ありがとうございます
                  地元の美味しいセットで...
                       お蕎麦/お菓子/スープ/珈琲/可愛いグラス


          
                     元お蝶夫人さんから❁ありがとうございます
      自家製野菜/ジャム/KIRAKIRA蛙キーホルダ/可愛いヨウム判子


        
                     まりん**さんから❁ありがとうございます
       岡山旅行の可愛い黍団子/素敵な香りのピローミスト
               そしてカードの画がユニークで面白くて... 笑っちゃいました!

ネコたちの顔が可笑しい!! (≧◇≦)


  ​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月12日 10時55分03秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: