全12件 (12件中 1-12件目)
1

いつも大晦日は私実家でごはんを食べるのですが、今年は自宅でごはんを食べました。結婚してから初めてかな。rihiが体調崩していたので、夜出かけないほうがいいかなと思ったのですが、回復したので良かったです。年内には元気になってほしいと思っていたのでほっとしました。rihiはいつもの時間に夫と大声で笑って遊びながらお風呂に入り、私が着替えさせてお布団に連れて行くともうそのまま数分で寝て、夢の中。tasuも今日楽しく散歩して、ごはんを食べて、ぐっすり眠っています。私はこれからお風呂に入って、年越しの時はどうしようかな。今は夫と紅白を見ながら、日記を書いています。この1年は本当に初めてのことが多くて、とても楽しく充実した年でした。大変だと思い、悩むこともありましたが、それでも今までに比べると大きく沈むということがなく、笑顔がとても多い年だったと思います。まだ今年が終わるまでにちょっと時間があるので、どのような年だったかゆっくり思い返してみよう。
2010.12.31

今月買った本。来年のカレンダーも本屋で購入。雑誌は読むというより、眺めるというほうが正しいかも。このお店に行ってみよう、とか後でこの商品をネットで調べてみようとか、最近はしていない。だから買わなくとも、と思ったりもするのだけど、買ってしまうのです。爆笑問題・太田さんの小説は楽しみにしていました。思うところたくさんあるけれども、ブクログにいつか書くことにしよう。私は読んで良かったと思うし、手元に置いておこうと思う。語りかけ育児の本は月齢別に赤ちゃんの様子がわかり、参考になりました。まだしっかり読んでいないので、これからしっかり読みます。
2010.12.30

rihiの下痢は今日になり、急に治まっていますがこのまま良くなるかはまだわからず心配。どうか早く良くなってほしいです。気をつけていたつもりですが、私と夫も腹痛、吐き気に悩まされ受診しましたが、幸い1日で治りました。本当に健康が何より。元気でいられるように努力しよう。私が掃除をしていたら、真似して掃除のお手伝い。最近いろんなことを真似するようになって、そんなrihiを見るとチチもハハもとっても幸せ。かわいいなぁ、大きくなったなぁ、日々いろいろ考えて吸収して、育っているのだなぁとじーんとくるよ。いつもありがとう。
2010.12.29

今年はクリスマスは家でお祝いと、実家で親戚も一緒にお祝いと思っていたのですが・・rihiが熱を出し、下がったと思ったら下痢が始まり、みんなで集まることはできませんでした。とても下手なんだけど、一生懸命サンタさんとツリーの離乳食を作ったのですが、食べられず。。夫と私はケーキを食べました。rihiはまだ生クリームやスポンジケーキを食べたことがないけれど、来年は食べられるかな?rihiの下痢は昨日から治まらず、とても辛そうです。親としてできる限りのことはしたいと思っていますが、rihiの辛さを私が変わってあげられたらどんなにいいだろうと思います。それが出来ないから、子が病気というのは辛いものだと実感します。いつもより元気がなくて、笑顔も少なくて、そんな中時折見せてくれる笑顔にとてもほっとします。早くrihiが元気になるようにと願って、自分にできることを一生懸命しようと思います。こういった心配な時、いつも夫は一緒に考えて、一緒にできることをしていこう、という姿勢なのでとても有難いです。穏やかで優しくて、本当に信頼でき、大きな支えとなってくれる人だなぁと思います。私もちょっとでも夫のようになれるように、努力しないと。rihiがいつものように笑顔いっぱいに過ごせる日がはやくきますように。
2010.12.25

富士宮へお出かけ。「ハンプトン」というパン屋さんを見つけました。かわいいツリーのパン、甘くて美味しかったです。う宮~なに行ってきました。お肉や乳製品も充実していたので、クーラーボックスを持っていかなかったのが悔やまれます。今度はしっかり準備してまた出かけよう
2010.12.23

たすくん、今年最後のシャンプーです。混合ワクチン、狂犬病ワクチンともに無事終わったし、きれいにシャンプーして新しい年を迎えましょう!多分このままず~っと水には慣れないのでしょう・・でも今年も我慢してがんばりましたドライヤーで乾かすのも嫌いだけど、ブラッシングだけは好きです。きれいになって良かった♪来年もがんばってシャンプーしようね。
2010.12.21

今日は誕生日。年を重ねるにつれ、お誕生日だから嬉しい!という気持ちは薄れていっているような気もするけれど、だからといって年を取りたくない、と悲しくなることもありません。お昼にファミレスにごはんを食べに行きました。おとなさまランチを食べました。久しぶりにオムライスを食べたけど、やっぱりオムライスが一番好きな食べものです。去年の誕生日は、rihiが生後1ヶ月だったので、まだまだ小さくて私も慣れない日々に必死だったけど、こんなふうに一緒にごはんを食べられるように成長して、本当に嬉しいです。夫とtasuも元気でいつも一緒にいてくれるし、本当に何よりそれが幸せなことです。35歳の1年も、家族みんなで仲良く元気にいたいです。
2010.12.19

今日は風が強かったけれども、rihiとしっかり防寒対策をして、あげつち稲荷市に出かけました。パンとケーキ、そして昆布を買いました。沼津東急ホテルのカレーは美味しかったあと生パスタを買いました。
2010.12.15

週末は夫とrihiとずっと行きたかった「百町森」へ。子どもの絵本とおもちゃの専門店で、おもちゃで遊べるプレイオンもあります。店内は所狭しとおもちゃが並んでいて、これはどのように遊ぶのかな?と見るだけでも時間かかりそう。この日はみんなにクリスマスプレゼントを買うという日だったので、ゆっくりできず、でもせっかく来たからおもちゃで遊びたい、とプレイオンで遊びました。rihiはおままごとに興味を持ったみたい。いろいろなおもちゃと接する良い機会ができ、良かったです。今度はゆっくり、時間あるときに来て、本もじっくり見たいです。その後お昼ごはんを食べて、プレゼント選び。rihiはベビーカーが苦手で、乗っていられず抱っこ紐で移動だったけれど、今月に入って乗っていられる時間が増えてきました。今一生懸命歩く練習もがんばってます。今は7歩くらいだけど、長く歩けるようになったら手をつないで歩いてお出かけもしたいな。
2010.12.13

どうも私は毎日お出かけすると調子が悪くなるようです。仕事をしている時は、仕事がとても楽しく、毎朝出勤が楽しみだし嬉しかったから毎日出てたけれど、今は楽しいお出かけでも続くと疲れてしまいます。tasuの散歩で出るのはいいのだけど、運転してどこか出かけるというのが続くと疲れちゃって、家から出たくないな~と思ってしまいます。上手に時間を使って、外出しなくても大丈夫な日を作って、疲れないように過ごしたいものです。そうはいっても、rihiの児童館通いやお稽古、病院等必要なことはしっかりしなくちゃね。今年もまた美味しい贈りものをたくさんいただき、ありがとうございます。この季節、とても冷凍庫、冷蔵庫が充実して、有難いです。雲丹と里芋のグラタンをいただきました。優しい味で美味しかった~。クロワッサンに続き、デイルズフォードで買ったバゲットを焼いて食べたのですが、夫が今までで一番美味しい!と言ってました。また機会あったら買いに行くことにしよう。
2010.12.09

今日は用事で伊豆にお出かけ。途中「ささの」でお昼ごはん。猪のお肉はしっかりとしていてかみごたえはありますが、味はあっさりしています。目的のお寺に到着したら、とてもきれいな紅葉。写真を撮ろうと思ったのだけど、どう撮っていいかわからず。毎日のようにカメラを使っているはずなのに、一向に上手にならない自分に呆れましたいつか写真を勉強したいなぁ。お寺でrihiの健康を祈願していただきました。ありがとうございました。
2010.12.05

東京にお出かけ。私両親も買いものがあるとのことで、rihiも一緒に車で出かけました。私は用事で出かけたのですが、15分くらいで終わりました。これでしばらく用事で東京に行くことはなくなるので、良かったです。最近私は紅茶、夫は牛乳を飲むマグカップを探していたので、良さそうなものがないかなぁと「Madu」へ。左のカップ、写真でわかりにくいのですが、形がとってもかわいい!好みのカップがあって大満足。その後ラ・ポルト青山に新しく先月オープンしたお店のパンが美味しいときいたので、行ってきました。「デイルズフォード オーガニック」のパン。クロワッサンがとっても美味しかったです。ぜひまた食べたいな。デリも美味しそうで見ているだけで楽しかったです。ランチは「コルテージア」で。大人がゆっくり楽しむお店という印象でしたが、rihiと一緒に食事させていただき、ありがとうございました。歩いていて見つけた「ココドーナツ」。シンプルだけれど、温かみがあるお店でした。機会があれば今度お店でゆっくりドーナツをいただきたいです。
2010.12.03
全12件 (12件中 1-12件目)
1