2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
料理に玉ねぎを使ったので、雑誌に載っていた玉ねぎの皮エキスを作りました。玉ねぎの皮を煮詰めていくだけなのでとっても簡単!なんでも毒出し効果で肌がキレイになったり、便通がよくなったり、そしてウエストも減るんだそう!さっそくタマノイの「はちみつ黒酢ダイエット」で割って飲んでみましたが・・・すっごく苦~い!雑誌には臭いも味もないって書いてあったのにー。でも健康のためだからと思ってガマンして飲みました。次の日の朝飲んでみると苦味は消えてました。冷めると大丈夫なんですね。便通もよくなって、なんだか肌もつやつやになったような気がします。これなら毎日続けられそう!玉ねぎを使った料理が多くなりそうです(笑)
Jan 25, 2006
子供たちが4月から保育園に通うので、いまから少しづつカバン等を作っています。とは言っても、家にはミシンがないし、裁縫は苦手・・・なので私はデザインや布の組み合わせを考えて、パッチワーク部分だけしつけ糸で留めるくらい。ほとんどは友達がやってくれます。(ありがとうー)第1回目の作品はくつ袋と着替え入れ。友達とああだ、こうだ言いながら作って楽しかったです。できあがりもかわいくって満足♪娘のイニシャルを刺繍したり、アイロンでアップリケをつけたりしました。女の子のモノのほうがレースだとか花柄とかで作っててこちらまでうきうきしてしまいます。次回はちょっと遠出して、大きな生地屋さんに布とかリボンを見に行ってきますー。うきうき。
Jan 24, 2006
妹の結婚式にいってきました。今回、息子は教会で新郎の前を結婚指輪を持って、牧師さんのまえまで歩いていくという「リングボーイ」の役に抜擢され、ちゃんとできるかこっちまでドキドキ。できるかどうか心配だったのですが、リハーサルではちゃんと持っていくことができ、びっくりしたのと同時になんだか感動してしまいました。本番でもちゃんとできて、意外にも本番に強いことがわかりましたー。そしてもう1つわかったことが・・・それはすごく目立ちたがり屋さんだってこと。リングボーイの役目が終わっていっしょに席について待っていると、今度はいとこの子たちがやっている花嫁さんのベール持ちをしたいと騒ぎだして、あまりにもうるさかったので、途中で教会を出ていきました。(おかげで式が全然見れなかったぁ・・・)それから、お色直しをして入口で待っている新郎新婦を見つけると、いっしょに行くーっとさわいで、キャンドルサービスまでいっしょにやってしまう始末・・・(妹だからよかったものの、これが友達とかだったら大ヒンシュクですよねぇ・・・)無事にすべてをやり遂げた息子はとっても満足そうでした。おかげでこっちはへとへと・・・でもとってもいい式でした。
Jan 16, 2006
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

