全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日はライブイベントでの写真展示の2回目をやったライブやるのに写真も飾ってとか言われて結構準備も大変だったりするんだけど声をかけてもらえるならやるしかないと額装だけで3時間・・いろんな諸準備を入れると休憩なしご飯なしの10:30~16:00だったまぁ・・基本暇だからね・・腰に来たけど・・w前の日からゆっくり準備しろって話だけどね・・迎えに来てくれるってことでコンビニで買ったパンをかじりながら車の中で待って・・諫早へ・・18時に現場入りしてご挨拶20時からのライブに向け今度は展示作業・・なかなかなハードスケジュールだったよ・・wビールでエネルギー補給していよいよ本番・・って感じで・・楽しかった・・展示のほうも概ね好評でとてもいい夜になったよいつもと違うところは帰りに撤去作業があるから最後まで帰れないところ・・w打ち上げでご馳走になって家に着いたのは13時過ぎだったでもちゃんと7時には目が覚める私・・年寄りの辛いところだな・・ww今回は額装だったけどいろんな展示方法についてちょっと考えてみたくなった写真の見せ方について・・重要だと思うあとね・・写真に手間取りすぎてほとんどギターを弾かなかったこと・・ライブなのに心配だったけどそちらも長年の手癖で・・概ねよし・・いろんな準備には余裕を持ったほうがいいな・・w
Feb 25, 2017
コメント(0)
20代の頃にやった以来だった・・自宅現像・・w昨日は天気も良くて暖かくてちょっと遊びに行った・・それで長崎の魚市の食堂で海鮮丼を食った後にちょっと写真撮ったりしてたんだけどなんとなく時間が余っちゃって珍しく家に早い時間に帰ったんだよね・・それでそういえばこの前フィルムの現像タンクにフィルムを移し替えたままでもう何日も放ったらかしにしてるのを思い出した・・ブローニーが1本と他にも35mmが2本ある暖かいし・・やるか・・と・・ついに重い腰をあげたTmaxディベロッパーっていうちょっとお高い現像液を使った・・て・・現像の詳しい工程っている??一応自分の備忘のために書いておくかな・・読みたくない方は飛ばしてくださいね・・・・・・・・・道具を準備する・・w今回はフィルムがTmaxだからTmaxディベロッパーという現像液を使用しないといけないらしくちょっと高いんだけどそれを準備した・・1本で2400円とかする・・本当はコーヒーとかビタミンCとか変な方法で現像したいんだけど仕方ない・・w最初から失敗するのも嫌だしね・・現像タンクにあらかじめフィルム2本分の現像液を入れる準備・・Tmaxディベロッパーと水を1:4で調合する・・それで面倒なのが温度管理・・この時期はこれが嫌で億劫だったんだよね・・液温を20度になるようにお湯で温める・・ここは重要だからしっかりやるw・・ざっとやらない・・wwこの温度で現像の時間も変わるからね現像タンクに投入してからタイマーをセット・・8分最初の3分間はしっかりと撹拌しながらゆらしてる・・途中でトンと強く机にぶつけたりして中の気泡を飛ばす・・その後は1分おきにそれを繰り返す・・8分経ったら現像液を保存用のタンクに戻して次は現像の停止作業・・本来なら酢酸というものを使用する・・これがめっちゃ臭くて嫌で現像作業から遠ざかったのが20代の頃だった今回はクエン酸を使った・・停止とは現像で強アルカリになったフィルムを酸性で中和する作業のこと・・クエン酸を水で薄めて準備する割合は3パーセントくらいらしいけどもう目分量・・ww・・私の集中はあまり長くは続かない・・w止まればいいんだ・・要は・・1分強くらいしかやらなかったwそれで最後が定着・・これも最初だからちゃんとした定着液を使ったこれも1:4で薄めて作って温度も20度・・らしかったけど温度はすでに適当になってしまう私・・現像が終わって止まってるんだから問題ないじゃんって・・考え・・wwあ~・・マニュアルってうるさい的な・・で・・時間は3分とちょっと・・終わったらタンクから出して水で洗って干す・・終了・・・・・・・・・現像タンクからフィルムを出すときのドキドキする感じがいいね・・途中からめっちゃ適当だったからドキドキもちょい増しだったよ・・できてた・・しかもどっちかというとバッチリとできてた・・w停止も定着も水洗も乾燥も現像以外の作業はめっちゃ適当だったけどとりあえず1晩たってもそれ以上の進行もないみたいだしおそらく成功だ・・てかもうスキャンしたから失敗しても問題はない・・あのね・・面倒だけど・・楽しい・・モノクロをいっぱい撮りたくなるね・・wモノクロ現像は地方の写真屋でやってるところは壊滅しててすべて東京に送るからめっちゃ時間がかかるし高くなる35mmフィルムなら一応36枚撮ってたらその分1枚当たりの単価は下がるけどブローニーとかは最悪になる・・w撮れてりゃまだいいけどね・・それで重い腰をついに上げたんだけどまぁ・・やってよかった1回やることで次の課題も見えるしね・・これはこれで楽しい遊びなのかも・・現像ってたぶん思ってるほど難しくない・・最初の時間と温度さえクリアしたらあとはきっとうまくいく感じがする・・興味のある人はやってみたらいいかもね・・道具は現像タンクが5000円くらいかかるだけであとは100均で揃ってしまう・・Tmaxってフィルムを使わなかったら現像液だって格段に安くなるし廃液の管理が嫌だったらかわりにコーヒー現像とかビタミンC現像とかも調べてみたらいっぱい出てくるよ・・
Feb 3, 2017
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


