ChooChooTrainの部屋

ChooChooTrainの部屋

January 7, 2006
XML
カテゴリ: わたし
連休初日の今日は、小松原庸子舞踊団の新春公演、 『女の平和』
あるルートから招待券をいただいたもので… ^o^

フラメンコって習い事としては結構人気があるようですが、トップダンサーになろうと思ったらクラシックバレエの基礎やスペイン留学が必須なので、ただでさえ踊りの才能のない私は一度たりとも志したことがありません。
でも、観るのは好きです。
スペインのタブラオ(フラメンコを間近で見ることのできるBar)で観るのが一番好きでしたが、大勢が出演する舞台というのは華やかでそれはまたよいものです。

公演の前半(第一部)は、普通のフラメンコ舞踊:『素晴らしきフラメンコ』
最初の演目の中で井上圭子さんという方の踊りに目が釘付けになってしまいました。
この方は、第二部の劇の中でもすぐにわかりました。


後半の第二部がアリストファネスの喜劇『女の平和』
普通、フラメンコでは悲劇を扱うので、喜劇を舞台化したのは小松原庸子さんが初の試みなのだそうです。
状況説明にあたる表示やせりふが日本語で、歌や掛け声がスペイン語、というのがやや不自然でしたが、日本の観客にストーリーが伝わるようにするにはこれしか方法はありません。

2005年のPremio Nacional de Danza(スペイン国家賞)を受賞したというイスラエル・ガルバンという男性が出ていましたが、彼の踊りはものすごく個性的で気迫に満ちていました。
主演のマリベル・ガジャルドもスペイン国立バレエ団のトップダンサーだそうですが、贅沢をいえば本日の第2回目の公演の主演、石井智子さんを見てみたかったです。


ちなみに、会場となった 新国立劇場 には初めて足を踏み入れましたが、なかなかりっぱできれいでよかったです。
これからも機会を見つけては足を運んでみたいと思いました。


私が母を誘ってこの公演を見ている間、主人と息子は新宿に買い物に行ったのですが…
行きの車の中で眠り込んでそのまま起きなかった息子を待って、主人は2時間も駐車場内で時間をつぶしていたんだそうです(高いお昼寝だ!!)
カーナビでTVのドラマをたっぷり見ていたそうです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2006 12:28:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[わたし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ChooChooTrain

ChooChooTrain

Favorite Blog

Memorandum るしあママさん
あそびのカレンダー ときしの。さん
Felicidad♪ pochi-estrellaさん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん

Comments

ChooChooTrain @ Re[1]:親子キャンプ?!(05/20) halricさん >わぁ~テント楽しそう!季…
halric @ Re:親子キャンプ?!(05/20) わぁ~テント楽しそう!季節も丁度いいで…
ChooChooTrain @ Re[1]:二つの川で、花見のはしご(04/01) penguinyaさん >もう満開?  綺麗です…
penguinya @ Re:二つの川で、花見のはしご(04/01) もう満開?  綺麗ですね~ 子供達が…
ChooChooTrain @ Re[1]:3月29日・千鳥ヶ淵夜桜(03/29) penguinyaさん >ライトアップされた桜の…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: