ChooChooTrainの部屋

ChooChooTrainの部屋

September 14, 2006
XML
カテゴリ: わたし





近く帰国される方々の送別会です。

日本ではあまり食する機会のない某国の軽食メニューとお寿司が出ました。

私は寿司には目をくれず(実は美味しそうではあったけど…)、米国在住時以来久しく食べていなかった外国メニューに手を出しましたが、挨拶したりおしゃべりしている方に時間と集中力を注いでいたのでそれほどは食べられませんでした。

お酒は、終了後に子供を迎えに行かねばならなかったのでシャットアウトするつもりでしたが、日本ではちょっとめずらしいものなどが目に入ったらつい我慢できなくなり、ちょっとだけ(味見程度に)飲んでしまいました。

本日は、私にとってはじめて勤務先の全体像を見る機会でした。

昨日昼の集まりや、廊下で紹介されて知り合っていた人(と言っても挨拶しただけなのがほとんど)が半分弱、まだまだ知らない人のほうが多かったのですが、一応ほとんどの人と挨拶ができました。大使とまで♪

どこの国においても、外交官って特殊な社会層に属した身分の高い人たちなので、その国の国民の全体像を反映しているとはいえません。

日本のように単一民族の国の場合には、身なりや立ち居振る舞いや会話の内容が違っても、見た目はさほど一般人と変わらないと思いますが、混血の進んだ国だとエリート層と中・下層の人々では肌の色の傾向など、見た目からしてかなり違います。




それにしても、もはや新しく知り合った人の名前を覚えるキャパシティにすっかりかけた私の頭。
一通り紹介された後、おさらいのつもりで少し離れた場所からそれぞれの人の名前を再度確認しましたが、ものすごーく危うい状態なので、明日以降会っても、"Hola, ○○"(「こんにちは、○○さん」)のようには絶対に言えないな…










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2006 02:24:26 AM
コメント(4) | コメントを書く
[わたし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名前が覚えられない(涙)(09/14)  
halric  さん
うーんかっこいい!しかし難しそうですな・・・
外交官が比較的一般人なのは日本くらいですかね。
スペイン語圏なら確かに特殊な階層の方々になりますね。

私も名前覚えるの苦手。おお恐ろしい・・・
幸か不幸か今の仕事では全く必要ありませんが。

通訳の先輩なんかではありません、私。
ただ、学校だけは長く通っているので・・・・・・
皆さんの体験談を聞くと、自信がないときは断る勇気と
ある時点で思い切ってやってみる勇気、そのバランスが大変だと思いました。
フリーランスじゃないうちは本当はどんどんやってみるのも一案かもしれません。
ご活躍をお祈りしています!

追伸
夜のミーティングしたいですね~
近頃家人の不在が続いているのでなかなか予定が立ちませんが
時間ができそうな時に携帯にメールします! (September 15, 2006 06:45:09 AM)

うんうん  
金丸大三  さん
分かる~(笑)。

金丸もこの取引で名刺を100枚もらいましたが、こっちは、一人であっちは5人とかになると、ほとんど顔が覚えられません。写真でもとろうかなーと思うくらいです。

でも、同僚だと会う機会も多いですから、少しだけ恥をかくくらいで大丈夫ですよ。

とりあえず、明日は、「Hola !」で終わりにしておいて、名前なしでいきましょう(笑)。
(September 15, 2006 08:20:39 AM)

Re[1]:名前が覚えられない(涙)(09/14)  
ChooChooTrain  さん
halricさん
>うーんかっこいい!しかし難しそうですな・・・
>私も名前覚えるの苦手。おお恐ろしい・・・
>幸か不幸か今の仕事では全く必要ありませんが。

私の場合は今までと一転して対外的なコンタクトが増えたので、名前に関しては頭を抱えます(涙)

>通訳の先輩なんかではありません、私。
>ただ、学校だけは長く通っているので・・・・・・
>皆さんの体験談を聞くと、自信がないときは断る勇気とある時点で思い切ってやってみる勇気、そのバランスが大変だと思いました。
>フリーランスじゃないうちは本当はどんどんやってみるのも一案かもしれません。
>ご活躍をお祈りしています!

なるほど、断る勇気も必要だったのですね。ホッ。
そのうち嫌でも断れない場面がくるかもしれないので、そのときに備えて日常から少しずつ訓練しておこうと思います。

>追伸
>夜のミーティングしたいですね~
>近頃家人の不在が続いているのでなかなか予定が立ちませんが
>時間ができそうな時に携帯にメールします!
-----
うちも今日から夫がまた出張です。
気長にチャンスを待ちましょう!
(September 17, 2006 09:00:40 AM)

Re:うんうん(09/14)  
ChooChooTrain  さん
金丸大三さん
>分かる~(笑)。
>金丸もこの取引で名刺を100枚もらいましたが、こっちは、一人であっちは5人とかになると、ほとんど顔が覚えられません。写真でもとろうかなーと思うくらいです。

フリーランスの人で、かつて知り合ったその場で写真を撮ってもいいですか、カメラを向ける人がいました。「私、人の顔と名前が覚えられないもので…」と言ってましたが、普通はそういうことなかなかできませんもんね。
複数の人といっぺんに名刺交換すると、もうすぐにどれが誰だか分からなくなってしまいます。
何かコツをつかめるといいんだけど。

>とりあえず、明日は、「Hola !」で終わりにしておいて、名前なしでいきましょう(笑)。
-----
数人に関しては、数日たった今でも覚えています。少しは進歩?!
(September 17, 2006 09:04:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ChooChooTrain

ChooChooTrain

Favorite Blog

Memorandum るしあママさん
あそびのカレンダー ときしの。さん
Felicidad♪ pochi-estrellaさん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん

Comments

ChooChooTrain @ Re[1]:親子キャンプ?!(05/20) halricさん >わぁ~テント楽しそう!季…
halric @ Re:親子キャンプ?!(05/20) わぁ~テント楽しそう!季節も丁度いいで…
ChooChooTrain @ Re[1]:二つの川で、花見のはしご(04/01) penguinyaさん >もう満開?  綺麗です…
penguinya @ Re:二つの川で、花見のはしご(04/01) もう満開?  綺麗ですね~ 子供達が…
ChooChooTrain @ Re[1]:3月29日・千鳥ヶ淵夜桜(03/29) penguinyaさん >ライトアップされた桜の…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: