ChooChooTrainの部屋

ChooChooTrainの部屋

December 25, 2006
XML
カテゴリ: 子供の成長







昨日、息子が旅立ってしまいました。
2泊3日のスキーキャンプ。
保育園の体操の先生の所属するスポーツクラブ主催の子供キャンプで、子供のみが参加です。
集合場所の新宿駅でお別れするときには、息子は親のほうを振り返るでもなく意気揚々と去っていきました。
あいにくスキー場には雪がなく、離れたゲレンデまで移動して本日中日のみまともな講習ができる見込みのため、スキーがどれほど上達して帰ってくるかはギモンですが、一段と親離れして帰ってくることだけは間違いないと思います。
ウェブで昨日の様子を写真で見たところ、ちゃんと皆で新幹線&バスで宿に到着し、スキー講習はわずかに雪がついた畑の上で一応行われ、夕食もにぎやかに食べ、夜も楽しくイベントに参加している様子が移っていました。

夕方、母から電話があり、さびしいでしょ、と言われたので、思わず「すでに隠居した老夫婦の気分だ」とこぼしてしまいました。
一緒にいるとうるさいけど、いるはずの子がいなくなると、家の中の静けさは心地よいだけではありません。

その際、息子のクリスマス&誕生日プレゼントの包みを見せてもらってびっくり。
デパートで買ったら2万円に近い相当分のレゴが入ったスペシャルパッケージです。
この時期、息子にはこのほかたくさんのプレゼントが届いています。
米国在住のイタリア人の友達からもらったレゴのフェラーリもまだ謎の包みに隠されたままです。
いったい我が家の整理整頓はどのように行ったらよいのでしょうか。

昨夜は夫と二人で近所のワインバーで食事をしました。
街ではサンタの格好をした若いバイトのお姉さん達がクリスマスケーキやチキンを売っていましたが、イブが日曜日となると、大抵の人たちは早くからディナーの準備を済ませていたせいか、売れ行きが芳しくないように思われました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2006 09:45:35 AM
コメント(6) | コメントを書く
[子供の成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親を残して行ってしまったクリスマス(涙)(12/25)  
moneytree7  さん
僕は子供がいないので、なんともいえませんが
やはりさびしいものなのでしょうね。

元気に帰ってくるといいですね☆(^o^)/
(December 25, 2006 10:13:00 AM)

Re[1]:親を残して行ってしまったクリスマス(涙)(12/25)  
ChooChooTrain  さん
moneytree7さん
>僕は子供がいないので、なんともいえませんが
>やはりさびしいものなのでしょうね。

幼児(まだ年中)にしてすでにこの自立ぶりですから、小学校に上がる頃には私の相手なんてしてくれなくなっちゃうんじゃないかという寂しさに襲われています。男の子はちっちゃいうちしか母親にまともに付き合ってくれませんから。

>元気に帰ってくるといいですね☆(^o^)/
-----
はい、ありがとうございます!
(December 25, 2006 10:35:11 AM)

Re:親を残して行ってしまったクリスマス(涙)(12/25)  
れあっぴ  さん
お久しぶりです^^

息子さんもどんどん成長していますね!私もれあっ
ぴがだんだん親離れしているのを感じます。寂しい・・・。

プレゼントたくさん!レゴって楽しいですよね。れ
あっぴも大好きなんですよ~! (December 25, 2006 12:27:24 PM)

Re:親を残して行ってしまったクリスマス(涙)(12/25)  
penguinya  さん
クリスマスにスキースクールですか~
それも一人で、、、 スゴイな~
親が子離れするより先に子供が親離れしそうですね。

粘土、積み木、レゴ、、、 子供って好きですよね~
hitoはレゴを持ってませんが、やはり大好きだそうです。
(December 25, 2006 01:59:20 PM)

Re[1]:親を残して行ってしまったクリスマス(涙)(12/25)  
ChooChooTrain  さん
れあっぴさん
>お久しぶりです^^

ほんと、こちらからもすっかりご無沙汰してました~

>息子さんもどんどん成長していますね!私もれあっぴがだんだん親離れしているのを感じます。寂しい・・・。

お姉さんになってさぞかししっかりしてきたんでしょうね。
でも、女の子はいつまでも母親と友達みたいな関係が長続きするからいいですよー。

>プレゼントたくさん!レゴって楽しいですよね。れあっぴも大好きなんですよ~!
-----
レンジャーもののおもちゃなどはあまり買い与えたくないのですが、レゴだったらいいかな、と親もすっかり甘くなってしまいます。
(December 25, 2006 03:21:25 PM)

Re[1]:親を残して行ってしまったクリスマス(涙)(12/25)  
ChooChooTrain  さん
penguinyaさん
>クリスマスにスキースクールですか~
>それも一人で、、、 スゴイな~
>親が子離れするより先に子供が親離れしそうですね。

保育園の同じクラスの子が5人、年長さんはもっと参加しているので、不安はないのでしょう。
ちょっと親離れが早すぎるとは思いますが…

>粘土、積み木、レゴ、、、 子供って好きですよね~
>hitoはレゴを持ってませんが、やはり大好きだそうです。
-----
子供は自由に好きなものを作れるのが面白いんでしょうね。
うちは、最初にいくつか夫が買ってきたレゴは一度完成してしまったらしばらく放置されていたのですが、あるパッケージのモデルを自力で完成させたことをきっかけにはまりだし、放置されていたモデルも分解して自分で組み立てなおすようになったんです。マニュアルを見ながらモデルを作っている息子の姿を見ると、改めて成長を感じます。
(December 25, 2006 03:28:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ChooChooTrain

ChooChooTrain

Favorite Blog

Memorandum るしあママさん
あそびのカレンダー ときしの。さん
Felicidad♪ pochi-estrellaさん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん

Comments

ChooChooTrain @ Re[1]:親子キャンプ?!(05/20) halricさん >わぁ~テント楽しそう!季…
halric @ Re:親子キャンプ?!(05/20) わぁ~テント楽しそう!季節も丁度いいで…
ChooChooTrain @ Re[1]:二つの川で、花見のはしご(04/01) penguinyaさん >もう満開?  綺麗です…
penguinya @ Re:二つの川で、花見のはしご(04/01) もう満開?  綺麗ですね~ 子供達が…
ChooChooTrain @ Re[1]:3月29日・千鳥ヶ淵夜桜(03/29) penguinyaさん >ライトアップされた桜の…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: