(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

PR

コメント新着

choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! ryu865さんへ 一番かもなり始めましたので…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! epuron5153さんへ あまり小さい内に収穫す…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! arakawaryuさんへ 昨年はナスビの出来が悪…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! のんのん0991さんへ ナスビ2品種、甘長唐…
choromei @ Re[1]:夏野菜のナスビに甘長唐辛子(06/19) New! 青い蛙さんへ 白ナスの一番果の上に2つほ…
2024年06月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(57580)
カテゴリ: 家庭菜園日記
昨日もグッタリするような気温で、少し体を動かすだけで汗びっしょりです。会社には熱中症防止のため、暑さ指数(WBGT)を測定する機器があるのですが、気温が35度を超えていました。この測定値は3時半ごろなのですが、2時ごろには36度を超えており、警戒のランプが点滅していました。
今年も今のところ順調に生長しているトマトですが、下葉が伸びすぎて風通しが悪いので、少しばかり手入れをしました。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 10時02分46秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマトの手入れ(06/15)  
ryu865  さん
野菜の下葉の処理をされたんですね。下葉の処理は、大事だなと実感しています。風通しと泥はね等を防げますね。病気の予防には最重要のように感じてます。私も今日頑張ります。 (2024年06月15日 10時55分40秒)

Re:トマトの手入れ(06/15)  
連日暑いですね。
トマトの下葉を整理してスッキリしましたね。
風がちゃんと通り蒸れなくて良いですね。

気温が高くなり夏野菜が元気にすくすく育っています。
同じように雑草も元気に育つので毎日午前中に草取りをしています。
これから暑い中で雑草との闘いが始まります。 (2024年06月15日 10時59分30秒)

Re:トマトの手入れ(06/15)  
青い蛙  さん
下葉をいつ取るかいつも迷いますね。
うちも葉が巻いちゃったので取っちゃいました。
古い葉がなくなると元気に見えますしね。 (2024年06月15日 13時48分36秒)

Re:トマトの手入れ(06/15)  
arakawaryu  さん
暑いですねぇ。
下葉処理、お疲れさまでした。
我が家のトマトも、かなり茂ってきたようです。
カミさんにお任せ、なので・・・ (2024年06月15日 16時16分37秒)

Re:トマトの手入れ(06/15)  
こんばんは

トマトの下葉?、ウチは今日夏野菜に追肥をしました
畝肩に溝を掘り化成肥料を撒き、土寄せして完了ですが
トマトの下葉が邪魔して土寄せがし難かったです^^;。
明日、下葉切りをします!。

(2024年06月15日 19時06分53秒)

Re[1]:トマトの手入れ(06/15)  
choromei  さん
ryu865さんへ
下葉が茂り過ぎると風通しが悪くなって害虫が繁殖して病気の元になりますからね。
マルチをしているとはいえ多少なりとも泥はねしていたので、この度下葉をカットしました。 (2024年06月15日 22時17分23秒)

Re[1]:トマトの手入れ(06/15)  
choromei  さん
のんのん0991さんへ
下葉が茂り過ぎると害虫が繁殖して病気の元になりますのでカットしました。
私も気が付けば雑草の手入れをしていますが、一週間も経つと元の状態になっています。
これから梅雨入りするので雑草の手入れが忙しくなりますね。 (2024年06月15日 22時19分46秒)

Re[1]:トマトの手入れ(06/15)  
choromei  さん
青い蛙さんへ
あまりカットし過ぎるのも良くないのですが、今回、泥はねもしていたことで下葉をカットしちゃいました。
これで泥はねすることもないですし、風通しがよくなりました。
(2024年06月15日 22時24分39秒)

Re[1]:トマトの手入れ(06/15)  
choromei  さん
arakawaryuさんへ
やはり風通しを良くすることで害虫などの繁殖を抑えることが出来ますからね。
奥様が管理されているんですね。 (2024年06月15日 22時26分52秒)

Re[1]:トマトの手入れ(06/15)  
choromei  さん
monsanさんへ
トマトの下葉は結構伸びますからねぇ。
下葉が伸びすぎていると土寄せ作業がやりにくかったことでしょう。
下葉を処理するのと追肥が逆になっちゃいましたね。
明日も暑くなりそうですから、あまり無理をなされませぬように。 (2024年06月15日 22時30分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: