PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

コメント新着

hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
背番号のないエース0829 @ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

2014年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2年前までこのブログに「 チューさんの今昔ばなし 」を書き続けて、いったんブログを終わりとしました。その後、「「 チューさんの今昔ばなし 」を私のホームページに編集し直し、部分的に英文も併記して公開しました。

それらが一段落したので、また、何か話題のできたときにこのブログを書いてみようと思っています。

ところで、この夏に、台湾国立博物院の至宝・ 翠玉白菜  が日本で展示されるそうです。 翠玉白菜  は食べる白菜ではなく、翡翠の原石から彫りだした芸術品です。中国の国宝というだけでなく、世界でも稀にみる芸術作品です。さらにこの彫刻には近代現代の中国の歴史が絡んでいて、それがこの彫刻の存在価値をいっそう高めています。

以前、私は、この  翠玉白菜  についてホームページで紹介し、写真も掲載しました。その本物が初めて中国を出て日本で展示されることは、まことに意義深いことと思います。私のホームページ チューさんの今昔ばなしと野菜ワールド 野菜ワールド 」の 野菜こぼれ話 第十五話 に記載しています。ご覧いただければ幸いです。

It is said that the Jade Chinese cabbage of the great treasure of the Taiwan National Museum is exhibited in Japan this summer. Jade Chinese cabbage is not the Chinese cabbage to eat but the sculpture engraved the ore of jade.

It not only calls it a Chinese national treasure, but it is a work of art seen rarely also in the world. Furthermore, this sculpture is used involving the history of China of the modern present age, and it is raising the existence value of this sculpture to it further.

Before, I introduced this Jade Chinese cabbage by the homepage, and also published the photograph.

the genuine article comes out of China for the first time, and is exhibited in Japan -- truly -- an objection -- I think a deep thing.

My homepage " Chu's tale, and the vegetable world ", it is "vegetable world" Vegetable titbit The 15th talk It has indicated. I am pleased if you take a look.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月30日 11時01分39秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:翠玉白菜(06/27)  
flamenco22  さん
チューさん、ご無沙汰してます(^^)
お元気でしたか〜?
久しぶりの更新、すごく、嬉しいです(*^^*)
ホムペも、見せて頂きます〜 (2014年06月27日 19時52分00秒)

Re[1]:翠玉白菜(06/27)  
チュー さん
flamenco22様。 長らくご無沙汰しました。お忘れなく、コメントをいただきありがとうございます。お子様、お二人になられたようで、お忙しいことでしょう。
私はしばらく、ブログからホームページへのコピーと編集のし直しにかかっていました。視力が次第に低下してきて、誤字訂正の見落としが多くなりました。また、時々ブログを書きます。
(2014年06月28日 10時18分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: