キラリン☆探し

キラリン☆探し

June 23, 2009
XML
カテゴリ: 子供


園のイベント カレーパーティー がありました。



子供を園バスに乗せたら幼稚園までダッシュ!!

前日に年長児が園の畑で掘ってきたジャガイモで
調理します。

当日は年長組さんが中心にジャガイモを洗ったり、
材料のにんじんやジャガイモ切りをするので
そのサポートや残りの材料を切り、調理・盛り付けをしました。


登園してきた子から順番に野菜切りをはじめましたが
みんな手を洗うところから真剣!!
家でもそのくらいきれいに洗ってね~というくらい丁寧に洗っていたからビックリ。

硬い野菜を切るのもドキドキの子供達。
ゆっくり慎重に切る子、お手伝いを良くしているのか手馴れた子
どの子もおふざけなしでとても上手に切ることができました。
思わず拍手~~~スマイル


材料を煮込む段階になったら
園庭で遊んでいた年中・年少児もた~くさん集まってきて
大きな鍋の前に勢ぞろい。どの子も目を輝かせながら覗いてます。

保育時間になり、各お教室に子供達が入ったら
どの教室からも子供達の大好きなカレーの歌が聞こえてきました。
教室には黒板や窓にパーティーを盛り上げる飾りつけもされ、
カレーを食べるまでの時間も、テンションが上がります。

そんな姿も可愛くって可愛くって


配膳時間になり、担当の年中児クラスに行きました。
子供達が一人一人食器を手にしてくるので
そこにご飯&カレーを乗せてあげると
「ありがとう~♪」 と元気に言ってくれ、
そっ~っと食器を手に自分の教室へ運んでいきました。

どの子も1回はおかわりできるように・・・との配慮で少なめに盛り付け。


全員に盛り付け完了し、ホッとしていると
「おかわりくださ~い♪」
早速配膳室に一番乗りしたのは(年中児クラス)
なんとびっくりBBでした。

家では食事にかなり時間がかかって困るくらいだったのに!

これも私の役員効果!?


そのあと、ホント驚くほどお代わりする子がいて
たくさんあったご飯&カレーの鍋がすぐに空っぽになりました。


その後は役員達もカレーをたくさん頂き、
片付け・解散。



初めての役員仕事の経験でしたが色んな発見ができ
とても楽しかったです。



子供達は調理にちょっとだけ携わっただけでも
大満足!みんな楽しそうに作業していたし、
自分で作った♪という満足感が食欲増進にもつながるんだなぁ~と改めて実感。

普段は忙しいし、自分でやってしまった方が早いし、片付けも楽!と
あまり子供にお手伝いさせてこなかったけれど
時間に余裕があるお休みの日はドンドン子供にさせてみようと思いました。


また、役員さんの有難さもよくわかりました。
今まで子供達が先生方をはじめ、多くの役員さん、そのご家族にお世話になって
このような楽しい行事を過ごせていたことに感謝。
無理のない程度に今までの恩返しを少しずつしていけたらいいなぁと思ってます。


次回のお仕事は来月の夏祭り
がんばりまーす





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2009 01:46:26 PM
コメント(4) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ココアモカ0707

ココアモカ0707

Favorite Blog

**Vita felice** *yu*903さん
Pianotte 別館 sakura4705さん
Kumattaつれづれ日記 kumatta*kumaさん
めざせ☆素敵なママ♪ フワトロエビさん
feel at ease mahmaoさん

Free Space

ban_120_90b blogバーナー.gif


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: