全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は2段目の糸のかがりをスタートしました。フェリシモで入手した加賀ゆびぬきのキットを作っています。昨日土台を作って今日からかがりをスタートしました。このゆびぬきは最初(1段目〜4段目)が灰色。2色目(5段目〜7段目)は薄紫。3色目(8段目〜10段目)は薄桃。4色目(11段目〜13段目)は白。5色目(14段目)は灰色。5色の絹糸を順番に、合計14段かがっていきます。順番にかがっていけば完成するこの模様、とても好きです。
2024.07.31
コメント(0)
今日は土台作りで終わり。明日からかがりを始めます。フェリシモさんで入手した加賀ゆびぬきキットで作成中。ひとつのキットでふたつのゆびぬきを作れます。先日ゆびぬきAができたので、勢いでBにも取りかかります。分割やバイアステープの始末の仕方などは、自己流で。糸は灰色や薄い紫など私の好みなのでレシピ通りにすすめます。
2024.07.30
コメント(0)
フェリシモさんで入手した加賀ゆびぬきのキット。ひとつのキットでふたつのゆびぬきを作ることができます。そのうちのひとつ、ゆびぬきAを完成させました。お手本はバイアステープの色がピンク。でもしっくりこないので、手持ちの紫に変えました。シルバーの絹糸がいい仕事してます。この模様は簡単に出来てきれいな色が見えて大好きです。
2024.07.29
コメント(0)
フェリシモさんのサマーセールで、加賀ゆびぬきのキットを入手しました。監修は大西由紀子先生。私の習っている寺島綾子先生の師匠にあたる方です。先生はじめ、こゆきの会の何人かもやはり気になって一度はこのキットを入手していたそう。遅ればせながら私もやってみることに。感心したのは、キットについてきた説明書が、それは丁寧に順番を追って書かれていること。フェリシモさんのキットは独習するものなので、ここまで書かないと理解しにくいのだろうなあ。教室なら目の前でやり方やお手本を見ることができますが、キットだと説明は紙に書かれた図や文章になりますから。私の加賀ゆびぬきの作り方もだいぶ自己流になってますが、改めて最初はこうだったなあ、と説明書を読みながら、模様をかがってみたいと思います。
2024.07.28
コメント(0)
ちいさな手まり16面体の分割かがり。寺島綾子先生デザイン。1月にもらったレシピのための練習です。同じ大きさ、順番でかがっているのに色が違うと違うもの。青いてまりは先生にマンツーマンで教えてもらったもの。白いてまりは、教わったことのおさらいです。あとから見てわかりやすいようにレシピ通り色分けしてみました。こんなに頭を使った分割線のかがりは初めて。でも完成したら、その達成感はひとしおです。これらは1月にもらったレシピのための分割線のかがり。レシピでは、このかがり糸を頼りに模様をかがります。でもこの分割線だけで、ひとまず満足かも!
2024.07.27
コメント(0)
最近、出番が多いのはこれ。氷がシャキシャキ、さっぱりして美味しい。季節によって中に入っている氷の粒を変えてるのは知らなかった!暑い日のおやつはアイスですよね、ほぼ毎日何か食べてます。普段はハーゲンダッツのようなこっくりした濃いアイスが好きな私ですが、これだけ暑いと重いなあと思ってしまう。でもミルクっぽい味が食べたいから、クーリッシュに手が出ます。パウチで食べやすいのもいいんですよね、どこにでもたいてい売ってますし。これが出たとき、何て画期的!と感動したけれど、今も変わらず食べやすさがいいなあ、と。今日食べちゃったからまたストックを買っておかなきゃ。
2024.07.26
コメント(0)
冷感接触布地の腕カバーです、UNIQLOさんで購入。自転車で駅まで通勤する家族が、洗い替えが欲しいというくらい愛用しているのをみて、私も試してみることに。暑い時期に、カバーをつけるなんて絶対暑いと思ってました。でも先日カンカン照りの日に借りてみたら、確かに暑いけど日焼けする感じがなく、あった方がラクだなと思いました。暑い時期の日焼けって思いの外疲れますよね。暑さのストレスを少しでも減らすべく。あの手この手です。
2024.07.25
コメント(0)
実家の父が、家庭菜園から採ってきてくれたとうもろこし。1本なら皮ごとラップでくるんでレンジでチン。もぎたて、茹でたては美味しい。
2024.07.24
コメント(0)
実家にて。両親が作っている梅干し。この暑さならすぐに干しの作業も終わりそうな。言ってもしょうがないけど、何なんでしょうね、この暑さ。
2024.07.23
コメント(0)
今年の夏に作る予定の服地たち。暑い時期は色が濃いと温度が上がって体感も暑いらしいので、淡い水色やグレー、見た目で涼しく感じる青系を仕入れました。ただ、青も、グレーも熱くなるらしい。一番熱くならないのは白。その次は黄色が温度が上がらない、とテレビの実験を見て淡い黄色の布地が欲しくなってます。麻なら最高ですよね。でも買うのは、まずこれらを仕立ててからですね。
2024.07.22
コメント(0)
小さなチャック付きの袋。店先ではみたことないけど、ネットショップにはあることを知ってしまった。この袋欲しい‥小さく小分けしたい欲望がおさえられず、入手。サイズがいろいろあって悩んだけれど送料のこともあって、5種類を買いました。少しだけ残ったビーズとか、金具を分けておくのに使います。タティングレースの小さなモチーフなんかにも、いいですね。ミニチュアみたいなチャック付き袋、何を入れようかワクワクします。
2024.07.21
コメント(0)
千葉県の九十九里浜方面に出かけた家族のおみやげ。暑い日が続くせいか、こういうしょっぱいお煎餅を美味しく感じます。銚子電鉄のぬれ煎餅は、私のなかでぬれ煎餅ナンバーワン。たまに他のを食べても、やっぱり銚子電鉄のにまさるものはないと思います。特にこの濃口。醤油の味がしっかりしていて好みなのです。今日もしっかりおやつを食べて、暑いけど元気に過ごしたいと思います。
2024.07.20
コメント(0)
家族のハンディ扇風機が動かなくなりました。充電のケーブル差し込み口が壊れてしまい、充電できなくなりました。分解したら直せるかな?いや、やめときましょう。先シーズン買ったもので、今年も使えるかと思ったけど、あっさりと壊れてしまいました。夏の終わりに壊れてくれたらよかったのに。私の持っているハンディ扇風機はもう5年近く使っているけれど、まだ大丈夫。安価な電気製品には当たり外れがありますね。
2024.07.19
コメント(0)
タティングレースのブレードを試し編み中。家族に言わせると何が違うのか、わからないとか。作っている私は、思い描いていた形になること、まっすぐなブレードになるよう目数を調整したり、すっきり見えるように、といろいろ考えて、試行錯誤。いろいろ試してみて、これ!というブレードができたときはとてもうれしい。梅雨明けして暑さが厳しくなるなか、涼しい部屋で好きなことができる幸せよ。作品になるよりも、試行錯誤の試し編みに使う時間の方が10倍くらい多いような気がします。
2024.07.18
コメント(0)
しばらく作りかけでほったらかし、作業部屋の景色になっていたタティングレースのブレード。これだけに集中しなくてもできる簡単なパターンなので、動画配信を見ながら作業しました。ひとつ片付いてスッキリ。
2024.07.17
コメント(0)
フェイスパウダーのコンパクトを落としました。落とすつもりはなく、しっかり持ってたつもりだったのだけれど。鏡が割れなかったのとフェイスパウダーもそんなに粉々にならなかったのが幸い。畳の上に落としたから、かな。フェイスパウダーが割れたところからポロポロ落ちて使い勝手がよくないので、新しい詰め替えにチェンジします。
2024.07.16
コメント(0)
家族が買ってきた、キャンディ。私には美味しそうに見えない‥というか、食べ物のパッケージに見えません。水色とピンク(梅味イメージ?)が合わないように思えて落ちつかない。でも逆に、そこに目がいくかもしれませんね。梅が好きな家族は、この季節に出回る梅味のお菓子などをよく買ってきます。このキャンディも、しょっぱくて梅味で美味しかったです。
2024.07.15
コメント(0)
縦6センチ横4センチのチャック付き袋。100円ショップにありそうでないサイズ。割高だったけど通販で手に入れました。そうそう、ビーズやボタン、アクセサリーの金具類など、小さなパーツを整理したい私が欲しかったのはこのサイズ。他にも縦3センチ横2.5センチ縦3センチ横4センチ縦4センチ横5センチというサイズも見つけてしまい‥欲しくなっちゃったな。
2024.07.14
コメント(0)
重くて高くて買うのを迷ったけれどやっぱり買ってよかったなあ。アルフォンス・ミュシャの作品集。お菓子の入った缶ケースと一緒に茅ヶ崎市美術館のグッズ売り場で入手しました。ミュシャが好きなので、他にも作品集を持っているけれど、これは絵だけでなくパッケージなどデザイナーとしての作品も載っていて、300ページほぼカラー図版、紙がよいせいか印刷もきれい。手元に置きたくて、手に入れました。ミュシャ、あと15年くらいで没後100年になります。何かイベントあったりするかしら??
2024.07.13
コメント(0)
家族に車をだしてもらい、千葉の幕張へ。このエリアは埋め立て地にできた街だから車での移動がしやすい。まずは家族が行きたいお店がある三井アウトレットパーク幕張で買い物をしてから、近くのイオンモール幕張新都心へ。外から見ても巨大な建物だなあと思ってましたが。中にはいると、もっと広い!!フロアガイドをみないと、自分の行きたいお店がどこにあるのかわからず‥建物は4つに分かれているし、ほとんど3階建てだし、めったに来られないので全部をざっと見たかったのですが、とても無理でした。館内は平日なのにかなり混雑してました。すごいなー イオン。蒸し暑い日でも館内は涼しいし、たくさん歩くのでいい運動になりそう。我が家の近所にもイオンモールがあればいいのに。こんなに大きいのに、さらに大きいモールが埼玉県越谷市にあるとか。行ってみたいなあ。
2024.07.12
コメント(0)
家族が車で外出すると言うので私も便乗。家族が用事をすませてる間に、茅ヶ崎市美術館へ。大好きなミュシャ展を見てきました。海が近いのはわかってたけどあまりに蒸し暑く。時間もあまりなかったので今回はパス。茅ヶ崎はだいぶ観光に力が入っているようだし、また行く機会がありそうなので、他の場所を回ってみたいと思いました。
2024.07.11
コメント(0)
昨日作り始めたワイドパンツ、完成。「ぽっちゃりさんもいろいろ気にせず着たい服」月居良子著より。好みの生地で、自分が着心地がいいように改良したので、いい感じに仕上がりました。他の生地でも作りたくなったなあ。白っぽい生地だと真夏も涼しく着られそうだし。また布を買いたい衝動が‥
2024.07.10
コメント(0)
ポケットがついて、脇が縫えました。「ぽっちゃりさんもいろいろ気にせず着たい服」月居良子著より。ワイドパンツを作っています。自分が着やすいように、型紙を少し調整。ポケットの付け方は変えて。生地は薄手のデニム。オールシーズン着られるように。最近、大きいサイズの型紙つき、とうたうソーイング本が増えてますが。私のニーズには合わないのが多い。でもこの本は私のニーズにぴったり。今までいろいろなソーイング本を買いましたが、この本の服を一番たくさん作っているかも。まだまだ作りたいのがあります。
2024.07.09
コメント(0)
午後6時半過ぎ。エアコンのない南向きの部屋にて。室内でこんな気温みたことない!外が40度近くを記録したらしいので、仕方ないのかな。ここまであがると、夜になって外気温が下がっても、部屋の中はホカホカなまま。窓を開けて、多少の風が入ってきても室温はほとんど下がりません。 エアコンのないこの部屋で過ごすことはないけれど、たまに物を取りに行くと、その物がかなり温かいのにびっくりします。まだ梅雨明けもしてないらしいけど、この暑さ、早くおさまれ。
2024.07.08
コメント(0)
こんなに早い時間に選挙に行ったのは人生初。今までは家族揃って投票に行き、そのまま外食に行くパターンが一番多かったので、選挙に行くのはいつも夕方でした。今回は家族がそれぞれ不在者投票に先に行ったので、今日投票に行くのは私だけ。朝7時から投票所が開いているのは知っていたので、暑くなりそうだし、早く行ってしまおうと思って出かけました。朝早く行くの、いいですね。用事はさっさと済んだほうが後の気がラク。それにしても、この時期に連日34度越え。熱中症警戒アラートの極めて危険、が出続けるなんて。夏本番はどうなるんでしょう。
2024.07.07
コメント(0)
綿麻のワンピースをショートパンツに作り替えました。ウエストから下を使って。ポケットはそのまま利用します。パンツはスカートより布が必要なので、上身頃から切り出して布を足しました。縫っていると継ぎはぎが目立つけど着てしまうと気にならないし、わからないみたい。それにしても。まだ梅雨明けしてないのに連日暑い。エアコンをかけていても、台所は暑いし、家事で動くと汗をかくんですよね。八分丈、膝下丈では暑く感じてしまい自宅ではショートパンツを着ています。昨年作ったのも含めて、今年はショートパンツが大活躍しそうです。
2024.07.06
コメント(0)
7月3日に新札が出ましたね。まだ新しいお札には出会えてませんが、クッキーのお札を食べました。家族が日本銀行を見学に行ってお土産に買ってきてくれたもの。タイムリーなお土産です。
2024.07.05
コメント(0)
自分サイズのゆったり膝下丈パンツ完成です。実家からもらってきたヴィンテージ浴衣生地で、母と自分の分の膝下丈パンツを作りました。標準サイズの母に2着、ふくよかな私は生地を足して1着。浴衣一着分から膝下丈パンツが3着作れました。浴衣生地の耳を生かすと、布端の始末がラク。耳部分は端かがりをしなくていいので仕上がりも早いしすっきり仕上がるし。通気性もよく、今年みたいに早くから暑くなると着心地も大事ですよね。それにしても。まだ7月にはいったばかりなのに、梅雨明けしたかのような高温続き。膝下丈パンツでも暑く感じます。次はショートパンツを作ろうか‥
2024.07.04
コメント(0)
音は大きく聞こえるけれど、ほとんど見えない花火。たまに大玉だと隙間からちょっとだけ見える。みんな花火を楽しんでいるかな。私は人混みが苦手なので、遠くの花火をそっと見ているだけで、十分。そしてこうしてたまに見えるとラッキーな気分。
2024.07.03
コメント(0)
父の畑で採れたとうもろこし。初物を食べさせてもらいました。とうもろこしは一年中あるけれど、芯つきをかじるのはこの時期だけですよね。丸かじりするとうもろこしは、私にとっては夏の味。
2024.07.02
コメント(0)
平日の昼頃なので露店は営業しているところもあったけど、人はほとんどいなくて。昨晩と打って変わって、すいすいとお参りできました。昼間ってこんな雰囲気なんだ、と思いながら参道を歩きました。実家近くの神社のお祭り。毎年6月30日と7月1日と決まっていて、子供の頃は土曜日も学校があったし、記憶にあるのは夕方から。見慣れた、普段は人のほとんどいない神社がたくさんの人と出店で溢れかえり、電球のあかりもまたたいて。知ってる場所なのに、まるで別の空間が出現したみたいになるのが楽しくて。夕方からどこかへ行くというのも、お祭りでもなければ許されなかったし‥当時はお祭りでしか、見たことのない食べ物やおもちゃもありましたね。今ならコンプライアンス的にアウトであろう露店もあったなあ、色のついたヒヨコを釣る、とか。どこかあやしげな雰囲気もまた、普段にはないものだから、お祭りに惹かれたのかも知れません。今のお祭りは、健やかな感じがしました。
2024.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1