全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は朝からどんよりとしていて、午後になり雨が降ってきました。こんな日は、家で大人しくネットするに限る。先日から、セット着物(洗える着物で気を使わなくて良いもの希望)が気になりいろんなお店をたくさんたくさんチェックしました。でも良いなと思うものは見事に全て品切れ! (T-T) ウルウルたまに在庫があるものがあってもそうすると今度は目玉が飛び出るほどの高級品。(本当に着物を愛する方にはそんなに高い品物ではないかも...でも私にはいくらセット商品でも「洗える着物」で4万円以上は出せません)それに実は数十万出して昔、購入し袖を通していない着物や帯がタンスの中に....高いものを買っても絶対タンスの肥やしになる。やっぱりお正月が終わったこの時期は品薄なのかなぁ?と考えてみるも、全くの素人なので検討もつかない。だったらもう諦めれば良いものを今度は着物単品で探す始末。一度気になったらちょっとやそっとじゃ諦められないだめだめな性格。そして、ようやく気に入ったのを見つけた。(黒地に小花)それは良いけど、今度は、それに合う、帯・下駄草履・半衿・帯締め・帯揚げなんて探していると結局、セット物で高いと思ったような値段になってしまう。しかも素人なので組み合わせのセンス ゼロもう、今日はやめよう!と思った矢先 (人生こんなもん)「新着情報」お仕立て上がり着物セット 15,800円 (税込) の文字が.... 2006/01/31 って今日ジャン。どれどれ...って見て、本当は黒地の着物を探していたんだから止めれば良いものをこの数日、盛り上がっていたセット着物の魅力には打ち勝てず、よし!さっき見た帯の単品よりも安いし、15,800円は、セット着物勉強代として試してみよう!全体の柄はわからないし、八掛が何色なのかもわからないけど、そういうリスクは全て飲みこんでとうとう購入。いいさいいさ。取り合えず帯は使えそうだし、迷っている間にまた売りきれたら後悔するし...と、いう事で商品が到着するのが楽しみです。o(^^o)(o^^)oワクワクおひな祭りはお着物にしようかしらん.... さて、どうやって着るんだっけ( ̄ー ̄?).....??ありゃ??まぁどうにかなるさ...
2006年01月31日
コメント(8)

今日は、ぽかぽかお天気で洗濯物もすっきり乾いて とても気持ちの良い日でした。 お日様ありがと~。 またまた掛川花鳥園ネタでごめんなさい。m(*- -*)m もし鳥さんをお迎えしたら、もういいと言われても毎日毎日 我が子の自慢話になると思いますのでそれまではお外の鳥さん のご紹介をさせてくださいね。o(*^▽^*)o~♪) 写真は人気者のオニオオハシくんです。園には小さな果物が置いてあり(有料)餌をあげることができるんです。いったい幾ら貢いだことか....(;^_^Aでもこんな風に肩にちょこんて飛んでこられるともうたまりません...∬´ー`∬ウフ♪いいよいいよ!おばちゃんがたくさんたくさん果物食わしたる!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノって感じに....。以前、鳥さんのにおいを嗅ぐのが好きだとお話しましたが、(この件に関しましては、先日(一部の)皆様にご理解を賜り有難うございました。(〃^・^〃))このくちびる(あっいえ、くちばし)を近くで見ているうちに.....!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━━━☆( ̄  ̄)………どうしても、ぶちゅう~ってしたくなってきてしまい....Chu~☆ \(ε ̄\)~~~~~ヾ( ̄〓 ̄ヾ)ちゅ~~~♪ヾ( ̄〓 ̄ヾ)ちゅ~~~♪イエイエ。いくら変態な私でも、周りの方の視線がございましたので積極的な行動には及びませんでしたが....でも、もしオニオオハシくんと生活している方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えてくださ~い。 (。-_-。*)ゝポッ
2006年01月30日
コメント(8)

この子達は、ベランダで孵って巣立って行った私のかわいい子供達ですo(*^▽^*)o~♪それはもう何年も前の話になりますが、ある日ふと見るとベランダの奥の陰になった所にドバトの卵がふたつ。ハトがベランダに来るととても嫌がる方も多いと思いますが、私はその日から、わざわざデジカメを買って成長記録を撮ることに....卵からヒナが孵り、ある程度大きくなると親は夜は留守にするのでそれはもう心配で心配で...日中は日中で、変な所に挟まっちゃっていないかとか、カラスに狙われていないかとか...。仕事も手につきませんでした。そしてベランダを歩き回るようになると更に大変!当時は5階に住んでいたのでベランダの隙間からコンクリートの地面に落ちないように長い板を買ってきて隙間を埋めたり。ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)でもすごい勢いで大きくなるんですね。一日一日羽根がそろっていき、あっという間に立派なハトになるんです。この写真は、初めての飛行訓練を終え、夕方ベランダに戻って来た時にお気に入りだったピンクのバケツの上で休んでいたところを撮影したものです。胸のところにはまだヒナヒナの羽が....ヽ(=´▽`=)ノ小さい時からカメラを向けていたのでこれはほんの数センチの距離で撮影したものです。ちゃんと一羽一羽、性格が違うんです。右の子は、積極的な行動派。左の子は、ちょっとおっちょこちょいの甘えん坊。初めての飛行訓練で二羽が大空に羽ばたいて旋回した時、まるで私に手を振ってくれているように見えました。(はい...勝手な思い込みです)我が子が成人したような気分?とても感動したのを覚えています。右の子の左手がバケツから落ちないように身体を支えているみたいに見えませんか?これはとてもお気に入りのワンショットなんです! o(*^▽^*)o
2006年01月29日
コメント(10)

最近また真剣に鳥さんと暮らしたいなぁって思うようになりました。私が鳥さんをお迎え出来ないでいるのは、以前お話したインドオウムとの悲しい別れがあった事もそうなんですが、今の一番の悩みは、家を留守にするときにどうしたら良いのか分からないんです。普通は家にいるので問題ないのですが、例えば旅行などで数日間家を留守にする時どうしよう....と。近くには預かってくれそうな友達もいないんです。それに実家とはとても離れていて(もし近くても実家では野良猫だった子猫を母が可哀想と拾って飼っているので絶対無理~!)やはり皆さんは家族の人が見てくれるとか、そうでない方はペットのホテルやペットショップ?病院?に預けて出掛けていらっしゃるのでしょうか?一泊位ならひとりでお留守番出来ますか?(でもそうなると心配で旅行どころじゃないですよね)宜しければ教えてください。実家のモコ(チンチラがはいっているらしくお尻がもこもこ....)
2006年01月27日
コメント(6)

小鳥の和装雑貨を探していたらいつのまにかセット着物にはまってしまいました。色々見ているうちに真剣に購入モードで探している自分に気が付きました。でも待て待て....この....セット小物のうち、○○はスタッフがチョイス致します。とか○○はスタッフにお任せください。って言うのが気になる....ふぅ~どうなんだろ?画像みたいにちゃんとセンスのあるものチョイスしてくれるのかなぁ?なんてちょっと冷静になって考えてみると....今度は次の疑問が.....これってやっぱり若いお嬢さん用なんでしょうか?いい年した大人がセット着物・洗える着物ってありなんでしょうか?もし、セット着物や洗える着物をご購入された事がございましたらご感想をお聞かせ頂けると、とってもとっても嬉しいです('-'*)
2006年01月27日
コメント(4)

PSP GIGA PACKを購入しました。U\(●~▽~●)Уイェーイ!CMで流れているTALKMANがとても気になっていたのでダーリンにねだって買ってもらったのです。(TALKMANをご存知でない方のために....)外国人とのコミュニケーションのキッカケにするようなソフトです。自分の代わりにすらすらと外国語(英語、韓国語、中国語、日本語)を話してくれます。そして外国語を勉強するソフトでもあり、聞き取りや発音も評価してくれます。ここに登場するマックス先生は鳥なので私はとってもお気に入り!でも...マックス先生はとても厳しい.... | ̄ω ̄、|グスンこんなの簡単!簡単!なぁんて言う短い発音でも合格点がもらえない私.....でも、あきらめないぞ!となんどもなんども挑戦!あっという間に一時間経過。でもやっぱり同じ。 そしてどうしても「A」が貰えない時には、その言語の友達を作って代わりに発音してもらおう!なんてありがたいご指示。(だいたいそんな友達がいたらその友達に教えてもらってるって~) ヾ(--;)ぉぃぉぃこれはもしや、マイクの調子が悪いのでは?と思いマイクのテストをしてみると....良好!ふぅ~結構凹む。いやかなり凹む。超凹む。誉めてもらって育つ私に厳しい評価はとても苦しい。 o┤*´Д`*├o アァー「そうだ!」 キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v 日本語の発音練習してみよっと!「すばらし~い! 完璧だ! パーフェクト! 言う事無しだぞ!恐れ入ったな! 凄い! グレートだ! 教えることは何もないな!」おおぅ~ w( ̄▽ ̄;)w !!英語では決して聞けなかったマックス先生のお言葉!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪へっへ~ん!どんなもんだい!こうでなくちゃねっ。ひとしきり自己満足に浸ってわけのわからない自信を取り戻した私。 (⌒~⌒)ニンマリ ふとある疑問が....私が満足げに日本語を発音しているのを傍らでにこにこ見ていた穏やかな性格のダーリン!キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v 「ねぇ........これに津軽弁で発音したらどうなるのかなぁ?」 「え”?」 (;^_^A そうだね。どうなるんだろうねぇ.....(青森県出身のダーリン)「ねぇねぇ 」PSPを差し出す私 ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄)ホレホレダーリンは、マックス先生にまじめに津軽弁で回答している...........(-L-)ククク..................( `ι´;)ククク( ̄w ̄) ぷっ(">ω<)っ)) ぶぶぶ・・・アーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャーマックス先生の評価は、正直私の英語に対する評価より厳しいものがありました「全然ダメだな これはひどいなぁ」終いには.....「話にならんなぁ」そして最後は「頑張っているけどあと一息だな まだまだ上手くなれるぞ!」って励まされていました♪~( ̄ε ̄)(ダーリン ごめんね.... でもまた聞きたい...)
2006年01月25日
コメント(2)

ネットをふらふらしていたら「動物認印」なるものを発見!(・vv・) ハニャ???きっと犬、猫なんだろうなぁ~ なんて思って見てみたらなんとあるじゃないですかぁ~かわいい鳥の認印 (ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォンよし!早速購入!んっ?「販売予定数に達しましたので、1月分の販売は終了させていただきました。」゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!しかも待ち人数:約240人 推定待ち時間:約4週間なるほど 人気なんですね~だって可愛いもんね~次の受付は、2月1日9時30分からのようです。皆様も宜しかったらご覧下さい。
2006年01月24日
コメント(4)

なんだか良くみてみるとカップルばっかり ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃ラブラブなんです。特に真中のうっとりした顔(ねむねむ?)のこがたまりません!皆どんな事を話してるのかなぁ.....
2006年01月24日
コメント(8)

それは昨年、私にとっては夢の国のような掛川花鳥園に行った時のこと。こんな楽しい所があったのかぁ~と終始、顔がゆるみっぱなしの私 ヾ(´ε`*)ゝデレデレ....遠くの小鳥に目を奪われていると、背中に何やら視線を感じ.... 振り向いてみるとどぉ~ん! w( ̄△ ̄;)wおおっ!いきなりの急接近!あっ....あなたは....フラミンゴさん...ですね。はっ はじめまして (;´▽`A``ここはとても楽しい所ですね。フラミンゴさんは普段はどんな...「はぁ~?そんな社交辞令はどうでもいいんだよ!それより、おめぇ~ここらじゃ、あんまり 見ねぇ顔だな さっきから見てりゃ、マーク(オニオオハシ)やら、ムサシ(トルクメニアンワシミミズク)やら、その他大勢のインコどもにデレデレしやがって!」オラー 凸(メ▼▼) あっ...あの...いえ...普段はどんな事をしてお過ごしにな....(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!「けっ!ちょっとばっかり体がでかいからって生意気言ってんじゃねえよっ」(-゛-メ) ヒクヒク(それにしてもでかいな....) -フラミンゴ心の声-皆さんもご来園の際には要らぬ誤解を受けぬようにフラミンゴ色のパンツはくれぐれもお控え下さい。
2006年01月22日
コメント(4)

私は鳥さんの背中に鼻をつけて匂いを嗅ぐのが大好きなんです。お日様の匂いがするような気がしてなんとも言えない安らぎを感じるんです。ダーリンや友達にこの話をしても誰も理解してくれません。やっぱりおかしいのかなぁ....。でも今は鳥さんと生活していません。長い間インドオウムと暮らしていましたが、最期の別れがあまりにも辛かったので、十数年経ちますが未だに新しい鳥さんをお迎え出来ないでいます。そんな私にはオウム・インコ専門店の「こんぱまる」さん→http://www.compamal.com/やオカメな生活さん→http://www4.synapse.ne.jp/jyann/ が癒しの場です。皆さんも宜しかったらご覧になってください。鳥さん好きならきっとお気に入りに登録したくなること間違い無しです(^▽^)/でもほんと、鳥さんの背中に鼻をつけて匂いを嗅ぐのが好きな方いらっしゃいませんか?
2006年01月21日
コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


