おかしな寄り道

おかしな寄り道

September 22, 2023
XML
カテゴリ: スイーツ

 ブラウニーはそのまま食べても美味しいですが、最近ではハワイとチョコレートやフルーツジャム・りんごなどを入れたアレンジした食べ方も人気ですね。ブラウニーに加えられた材料の旨みや食感などがプラスされ、より味わい深いブラウニーへと‣…

そろそろ…チョコレートの風味豊かでリッチなスイーツ、ブラウニーを!

チョコレートのほろ苦さ、ブランデー漬けのプルーンのコクと酸味、ピーカンナッツの香味が三位一体の大人の Brownies

焼きたてを食べるならギザギザの刃付きのナイフでね。

Prune Pecan Brownies

プルーン・ピーカン・ブラウニー

1 台分( 18 cm× 18 cm):  プルーン 60 g、ブランデー 10 g、無塩バター 90 g、塩 2 g、
ココアパウダー 15 g、チョコレート(溶かす用) 100 g、卵 85 g、グラニュー糖 140 g、
中力粉 90 g、チョコレート(粗く刻む) 40 g、塩‣…
​塩(粗粒)適量…あれば~。​

 前日にプルーンはブランデー漬けに。型にクッキングシートを敷く。

鍋にバターと塩を入れて弱火にかけて溶かす。
ココアパウダーを加えてホイッパーで混ぜてバターを溶かす。火から下ろし、チョコレートを加えて余熱で溶かす。

ボウルにほぐした卵とグラニュー糖を入れてしばらくおく。ゴムベラで混ぜてグラニュー糖を溶かす。ハンドミキサーを使ってフワフワになるまで泡立てる。 帯状が目安。
チョコレート類をゴムベラでざっくりと混ぜる。​

ふるいにかけた中力粉を加え、ゴムベラでざっくり混ぜる。

粗く刻んだプルーンとピーカンナッツ、チョコレート( 40 g)を加え、ゴムベラでざっくりと混ぜる。 
​型に流し込み、表面にピーカンナッツ、塩(粗塩)あれば~を飾る。​

170度のオープンで30分焼く。竹櫛を刺して何もつかなくなったら完成‼!

焼きたてもいいけど~1日おくと味が馴染んで、また別の美味しさに…
※ブラウニーとは、アメリカの代表的なチョコレートケーキです。

英語の「 brown (茶色)」が名前の由来となっています。スクエア型で焼き、四角く切ることが多いのも特徴の一つですよね。

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

d(ŐдŐ )☆ スペシャルサンクス ☆( Ő д Ő)b






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 23, 2023 11:52:24 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: