こんにちは!!
急に寒くなりましたね
体調崩さないように気をつけましょう!
それでは

良い休日をお過ごしください (October 9, 2024 08:19:24 PM)

おかしな寄り道

おかしな寄り道

October 9, 2024
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

 ​ なぜ おかか という言葉が生まれたのでしょうか?
一説によると、初めて鰹節が製造された室町時代で、鰹節のことを かか と呼んでいたそうです。
その かか を宮中に仕える女官たちが丁寧に を頭につけて おかか と呼ぶようになったことがきっかけではないかとされています。また、このことから、おかかと鰹節が同じものをさしていることもわかります。

 おにぎりの原形は、平安時代の源氏物語に登場する屯食(とんじき)がはじまりと言われているらしい?
 形は、鳥の卵に似ていることから、鳥の子とも呼ばれていたとか・・‣…いまではコンビニの主力商品?

でも、手作りで おかかとしょうゆでおにぎりを
‣…材料(2個分):しょうゆ大さじ2、おかか10 g 、ごま適量、炊き立てご飯 220g
しょうゆとおかか、ごまを混ぜる。ご飯とおかか・しょうゆ・ごまを混ぜ合わせて三角に握る。

…鰹節の香りにつられて おにぎりの大きさが違った~

 おおきいのはたっぷりしていて、いかにも豊かである。でもやっぱり、 最近はちいさいほうに手がでてしまう。
軟弱な胃だとからかわれるだろうか。
 こどものときには想像もできなかった、まさか小さいほうをうれしがるなんて??

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 9, 2024 07:52:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おかかと‣…?(10/09)  
やすじ2004  さん

Re[1]:おかかと‣…?(10/09)  
やすじ2004さんへ

本当に 急に寒くなりましたね。

やすじ2004さんも お身体に気を付けて

ありがとうございました。
(October 10, 2024 05:32:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: