《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2011.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 カリフォルニア州オークランドで抗議活動の拠点になっている フランク・オガワ広場の入り口近くで、活動の参加者と見られる人物が射殺された

 この地区の活動に対する態度は強硬で、 10月25日には警官が発射したと見られる「非致死性」の弾丸が頭部に命中した活動の参加者、スコット・オルセンが重体になるという事件 があった。

 一連の抗議活動に支配層は危機感を募らせている。それだけ、参加者は核心に迫っているということである。

 資本主義は強欲を「是」とするシステムであり、強者総取りは本来の姿。だが、この仕組みは社会から富を奪い尽くした時点で破綻してしまうため、侵略と略奪がどうしても必要になる。スメドリー・バトラー米海兵隊少将が「戦争は押し込み強盗」と言ったのはこのことである。

 ジョージ・W・ブッシュ政権はアフガニスタンとイラクを先制攻撃して破壊と殺戮の裏で略奪を試みている。米英仏軍のリビアに対する軍事行動も目的は同じだが、戦争による略奪で経済の行き詰まりを打開するという手法は限界に達している。

 監視システムを強化し、基本的な人権を無視した取り締まり、要するにファシズム化で乗り切ろうとしているグループもいるようだが、そうした試みを崩しかけているのがウォール街で始まった抗議活動だ。

 こうしたアメリカ的な経済システム、新自由主義経済を導入するため、日本の支配層も着実に前進してきた。中曽根康弘政権が足場を組み、小泉純一郎政権が一気に導入、野田佳彦政権はTPP(環太平洋連携協定)で仕上げようとしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.12 02:04:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: