《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2013.06.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 欧米の「影響力」のある人びとが集まる会議が6月6日から9日まで、イギリスのハートフォードシャーにあるグローブ・ホテルで開催される。「 ビルダーバーグ・グループ

 今年の会議で討議されるテーマには、経済成長、仕事、債務、外交、教育、医療、サイバー戦争などのほか、現在、欧米が体制を作り替えようとしているアフリカや中東の問題が含まれているようだ。当然、シリア情勢も議論されるのだろう。

 ビルダーバーグ・グループは討議内容など詳しい情報を秘密にしているが、グループの名称が明らかになり、参加者も百数十名と多く、「秘密組織」とは呼べない。以前から言われていることだが、権力者が何かを新たに決めるというより、欧米支配層の利害を調整することが目的だとみるべきだろう。ただ、その討議結果が国際的に大きな影響力を及ぼすことは間違いない。

 このグループが創設されたのは1954年5月で、最初の会合はオランダのビルダーバーグ・ホテルで開催されている。その中心メンバーはポーランド生まれのヨセフ・レッティンゲルとオランダのベルンハルト王子で、レッティンゲルの背後にはアメリカ経済界の大物、アベレル・ハリマンやデイビッド・ロックフェラーがいた。

ザキ・ヤマニ 元サウジアラビア石油相は「1973年5月にスウェーデンで開かれた秘密会議」で石油価格の値上げが決められたと語っているが、この会議を開催したのがビルダーバーグ・グループ。その結果に基づき、OPECは原油価格を1バーレルあたり3.01ドルから5.12ドルへ引き上げている。

 ヤマニによると、サウジアラビアのファイサル国王は値上げを嫌っていた。コストの高い油田がライバルとして登場するほか、代替エネルギーの開発に拍車がかかることなどがその理由だったようだ。にもかかわらず値上げされたのは、アメリカ政府で大きな影響力を維持していたヘンリー・キッシンジャーが求めたためだという。この値上げでイギリスは経済的な苦境から脱することができ、アメリカの石油会社にも利益をもたらし、原子力発電を目論んでいた人びとにとっても追い風になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.07 13:01:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: