《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2014.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
キエフの暫定政権は1万5000名以上の部隊でドネツク州スラビャンスクを包囲、約160輌の戦車、230輌の戦闘車両も配備されている 地元の警察が住民の活動を制止していない とも同大統領代行は批判している。スラビャンスク、ゴルロフカ、スガンスクなどは全市を住民が制圧しているという。

 ネオコンを中心とするアメリカ/NATOの支援を受け、ネオ・ナチを使ってビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒したものの、その際に行った残虐な行為を人びとに目撃されたことも支持者を減らす一因になっているだろう。

 2月21日にヤヌコビッチ大統領と反ヤヌコビッチ派が平和協定に調印した直後、ネオ・ナチは棍棒やナイフを手にし、医師だけでなく火焔瓶を投げ、トラクターなど大型車両を持ち出し、銃やライフルを撃っている。

 2月22日に議会は機能を停止、暴力に支配されてしまう。そうした中、反ヤヌコビッチ派は議長だったボロディミール・リバクを脅迫して辞任させ、トゥルチノフを議長に据える。その上で憲法の規定を無視して新議長を大統領代行に任命したわけだ。

 市街ではこの日から狙撃で多くの死者が出始めている。この狙撃を始めたのは「西側」に支援されたクーデター派だということはEUも早い段階で認識していた。エストニアのウルマス・パエト外相が2月25日にキエフへ入って調査、その翌日にはEUのキャサリン・アシュトン外務安全保障政策上級代表(外交部門の責任者)へ次のように報告している:

 「 全ての証拠が示していることは、スナイパーに殺された人びと、つまり警官や街に出ていた人たち双方、そうした人びとを同じスナイパーが殺している。同じ筆跡、同じ銃弾。実際に何が起こったかを新連合(暫定政権)が調査したがらないほど、本当に当惑させるものだ。スナイパーの背後にいるのはヤヌコビッチでなく、新連合の誰かだというきわめて強い理解がある 」としたうえで、「 新連合はもはや信用できない

 この会話は何者かによって盗聴され、YouTubeへアップロードされているので、当然のことながら、「西側」のメディアも内容を知っているはず。知っていれば、キエフ市街の殺戮は「西側」から支援されたグループに責任があることが理解できるはず。それでも暫定政権を支持するなら、警官隊や住民を狙撃、多くの死傷者を出す行為も支持していることになる。

 パエト外相にスナイパーに関する情報を提供したのは反ヤヌコビッチ派の医師だとされている。こうした「反ロシア派」の人びとからも暫定政権は支持されていない可能性がある。

 2月24日までSBU(ウクライナ治安局)の長官だったアレクサンドル・ヤキメンコによると、狙撃の第1発目が発射されたビルはアンドレイ・パルビーが制圧していたビル。このパルビーはネオ・ナチの「ウクライナ社会ナショナル党(後に党名を「スボボダ」へ変更)」を創設したひとりで、今は国家安全保障国防会議(国防省や軍を統括)の議長だ。

 アメリカ/NATOから軍事訓練を受けているネオ・ナチは石や火炎瓶を投げたり狙撃するだけでなく、警官隊(ベルクト)の隊員を拉致、拷問したうえ、殺害している。 目を潰された状態で発見された隊員の死体もあるようだ

 暫定政権のアルセン・アバコフ内務大臣代行はベルクトを解散させたが、クーデター時のことを考えれば当然だろう。命の危険を感じて少なからぬメンバーがロシアに保護を求め、ロシア外務省はロシアのパスポートを発行すると約束したと報道されていた。東部や南部で反クーデター派に入っているメンバーもいるだろう。

 SBUには「C」という治安部隊(通称、アルファ)が存在、キエフの暫定政権は東部や南部で州の庁舎に立てこもる住民を排除するように命じているが、 突入命令を拒否したアルファの指揮官 もいるようだ。軍の内部にも離反者が多い。内戦になった場合、ネオ・ナチやアメリカの傭兵(民間特殊部隊)だけで対応することは難しいだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.01 04:00:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: