全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日ふと空を見上げるとなんだか不思議な雲が雲の厚みと光の当たり具合で中からどんどん色が変化している雲 でもいかにも夏の雲といわんばかり。。 この時遠くのほうで「ゴロゴロ」鳴っていましたあ~夕立でも来るのかなとちょっと期待していたのにぜ~んぜん(-"-) そして同じく遠くのほうのプールに居た娘のところでは雷と稲妻と土砂降りだったそうで・・・プールから非難させられたようです 私だって私だってもう少し若かったら・・いえ若いだけじゃダメね。若くてナイスバディだったらこんなのカッコよく着ちゃうんだからっ。・・・・・・若くもなくナイスバディでもない空しい発言でした。。 雲の話がいつの間にか方向が^^; さて今日は母の病院送迎の日そして作品展に来てくださった方へのお礼状を書きます 皆さん今日も暑いですが1日頑張りましょう~~~♪
Jul 31, 2012
コメント(16)

昨日のんびりな朝を迎えていたところ娘が起きてくるなり「金沢に行かない?」と。 「いいよ♪」と私、即答^^ ←結構タフ(笑)夫に「金沢に行かない?だって」と言うと「ふふん」いいとも嫌ともつかない反応に「私運転するし」と娘。 なんなら金沢に住む息子も一緒にランチできたらいいね~なんて連絡してみたら夕方のバイトまで時間が空いているというので4人で食事することになりました♪ 子供たちが大学に入ってからそれぞれ忙しくてなかなか4人でどこかに行くなんてできなかったので思いがけず夏休みの思い出になりそうな←私のお出かけになりました(●^o^●) らんららん♪娘運転中ーーー お昼は金沢では有名な老舗六角堂へ→*ー写真はお店のHPからー真ん中には6角のテーブルがありましたそして じゃーーーーーん!シェフの手元を撮りたくてしょうがなかったけどなんだか撮ってはいけないような気がして^^;←小心者。。これまたお店HPの写真ですが美味しかったです!!おなかいっぱーーーーーーーいブウ そのあとは本来の目的バーゲンですね^^男チームと女チームに分かれたまにすれ違って「あらっ」とアイコンタクトを取ったり(笑) お安くなっていましたね~色々。で、購入した中の1着をご紹介ですSM2にて50%Off紺のリネンのセーラーカラーワンピース袖口のマークが可愛い♪頑張った自分へのご褒美と勝手に思いながら・・ 楽しい日曜日でした~(●^o^●)v
Jul 30, 2012
コメント(16)

無事に3日間の作品展を終えました たくさんの方に激励とお祝い素敵なお花をいただいてまたたくさんの方に暑い中足を運んでいただいて感謝感激繋がりのありがたさをひしひしと感じています いろいろ学ぶことも多かったのでまたこれからの自分に生かしていけたらと思っています-ありがとうございました- というわけで本日はだらり~~~~~んとゆるゆる時間に起きて休日を楽しんでいます^^ 本来ならゆるゆるが普通な私なのですがたまたまいろいろ重なりまして多忙な1週間でした 皆さんお忘れではないでしょうか。うちのあの子こんなに成長してるんですよ~♪これは天まで届く勢いでは? 葉っぱ一枚がもう携帯電話と同じ・・いえ少し大きいです 空まで繋がったら一緒に上る人を募集しちゃおうか^m^
Jul 29, 2012
コメント(15)

昨日遠くに住むお友達から届いたお花 すごくうれしかったですサプライズにもほどがあるってほどのサプライズ(笑) 大好きな色味でまとめられたお花私のラッキーカラーのグリーンで。。↑ 知ってた? ありがと~~~~~~っ♪Nちゃーーんっ(●^3^●)チュッ 興奮冷めやらぬ中さて今日は最終日。 なんと作品展が終わってから地域のサマーフェスティバルのお手伝いに行かなくてはいけない^^;ジュース販売の売り子さんです たぶん・・たぶんですが明日は抜け殻のようになっていると思われます(笑) お花に癒されながら最終日を楽しみたいと思います♪
Jul 27, 2012
コメント(10)

皆さん激励のお言葉をありがとうございます^^昨日はブログにお邪魔するも読み逃げになっててすみません(´.`;) 作品展には たくさんの方に来ていただいていますありがたいことです今日の地元新聞にも作品展の記事が掲載されました お花も届いていますありがたいです 入り口付近に飾った夏の作品ー黒川つきえ先生デザインからー レースモチーフー野尻和子先生デザインからー 今回も一緒に作品展をしている明花さんの書道アート迫力~~~ 嬉しい事に準備した販売品が少なくなったので昨夜急きょ描きました追加販売品です銘々皿。 ワンポイントのデザインを描きました♪ 今日も頑張ってきます(●^o^●)ノ
Jul 27, 2012
コメント(8)

さていよいよ今年もこんな素敵な名前のギャラリーで始まりますくまがい先生デザイン作品とともに。 リラックスしてがんばります♪ あ~ワイヤーを短く止めてなかったーっ行って直さなきゃ。 では 皆さんよい一日を(●^o^●)
Jul 26, 2012
コメント(18)

今日は午前中に地域の赤ちゃん教室の日。-2年任期で地域のお世話役をしています- 前回の様子ですかわいいです^^ なんというか悲しいかな グランドマザー目線。。お母さんがうちの息子のいっこ上とか言われるとそうなっちゃいますよねー ハハハ... 今日は手作りおもちゃの回で担当は私。司会進行とおもちゃ作りの説明をします 頑張ってきますよーっ そして 明日からの作品展で作品搬入が今日できることになりまして・・・ですが今日まで展示されてる方が18時までということなのでそれ以降です 会場入り口昨年の使いまわし写真です^^; 午後からは出来るだけの準備とシミュレーションをしてちゃちゃっと展示してこれるようにしとかないとっ。 今日も頑張ります 癒しの写真を一枚。てへぺろ。
Jul 25, 2012
コメント(20)

現在の様子葉っぱも大きく開いてきました 本日こちら仮住まい地区停電につき(作業停電)教室のほうに避難しようと考えていたら・・・ 教室に行くなら教室開いてもらってもいい?との生徒さんの声があり臨時教室の日になりました^^ グリーンを見て癒されながら忙しい日々を乗り越えましょう さてっ午前中は家事お買いものをがんばりますよっ。
Jul 24, 2012
コメント(14)

こんなのも作ってます^^ 今回は販売用は少しだけ。これはコースターです今週は忙しい日々が続きそう... がんばります♪ そして先日から描いていた絵。新居のニッチに飾る予定のものも作品展に飾ろうと思っています 我が家の完成予定図。 さて今日もお教室日暑くなりそうですがファイトです(●^o^●)ノ
Jul 23, 2012
コメント(16)

いよいよ今週木曜日から3日間作品展です 準備も大詰めに入ってきてごっちゃ~^^; 生徒さんの名前や作品名のラベルは今まではPCで作ってカードに印刷していました 今回もそうしようと思ってカード用の印刷用紙を購入してきたのですがカラーレーザープリンタ用と書いてあるのを全然見ないで買ってきてしまい買いなおしてこようかと思ったところ「手書きしてみたら?」と、夫が言いました ・・・ うん それもいいかも(・o・)あったかみもでるし♪ ということになりふっと目に入った娘。 アルバイトしない?と誘ってみたら「やる!書く!書きたい!」そういうことが好きな娘がすっかりやる気になってくれたのですべて任せることにしました^^ なかなかいい感じに仕上がっていくのを見ていて「今後もそれ使いたいなぁ」と呟いたらラミネートしたらいいんじゃない?と娘。 !いい考えじゃぁないですかぁ^^ というわけで~購入♪楽天にも同じものが↑ 楽天が断然安かったわ(-。-) 私はラミネート初心者♪♪早速使ってみました!すごくシンプルなラミネーターでちょいと心配でしたがすごくきれいにできて大満足(●^o^●)そして今となってはこのシンプルさが気に入りました 娘が書いたものをラミネートしてみました^^ ちょっとピンぼけ。。クラフト紙に筆ペンで書き生徒さんの名前にはマスキングテープも貼ってくれてる♪ そしてカードと一緒にラミネートっ! どうでしょう^^
Jul 22, 2012
コメント(12)

伸びてきました 茎がしっかりしていますぴんっ 葉っぱがきれいですぴかっ 造花みたいじゃないですか^^ お豆パックリはまだのようです
Jul 21, 2012
コメント(10)

また美味しいネタで申し訳ないです 昨日教室の生徒さんからいただいたお土産かわいくないですかぁ^^東京スカイツリー限定の東京バナナ豹柄です中はチョコクリーム・・ とんこさん これも無理かしら。。(ツブヤキ) そして昨日は東京に行っていた夫。ということでこれは以前にも登場したお菓子だわ♪紅芋タルト的風貌・・ そして FINE SWEETS STOREメープルバタークッキー パッケージがもうかわいい(#^.^#) 中身は白い恋人的風貌・・メープル味がおいしい♪ ****** 思うこと。お中元の怪・・ 昨年いつものように夫の兄宅にお中元を送って1週間ほどたったある日 私たちが選び送ったはずのお中元の品が我が家に届きました ?・・・・・・?はっ。 きっと私、宛名に送り主を書いたに違いないわ!自分がしたことに自信が持てない自分(-。-)い・いえデパートが間違えたのかも!せめて人のせいにしたい自分(-。-;) 電話しなくちゃっ!とデパートに電話し宅配会社に確認してもらっても注文した品は相手宅に確かに届けたということ。 ?まじですか。そんなことが?・・・ まったく同じ千疋屋のジェラートを送りあった兄弟の家庭。なんともそんなことがあるのかと驚いていました 今年・・親戚のおばさんから届いたGODIVAのアイスデザート高級感あふれる~♪ 10日後 まったく同じものがまた届きました^^;会社関係の方から。 お歳暮に頂いたハーゲンダッツがまだ消化しきれてない我が家の冷凍庫・・なぜかお歳暮にはハーゲンダッツがいくつか届くのです ちびちび美味しくいただきます(●^-^●)
Jul 20, 2012
コメント(16)

こちら北陸は 昨日梅雨明けしたようです 連日の猛暑で溶けてしまいそうです さて先日の作品*が仕上がりました あのお城の横にはこんなデザインも入って -出口むつみ先生デザインから- こうなりました テキスト本ではスクエアのフレームだったのですが楕円の素材に描いてみました
Jul 19, 2012
コメント(12)

夫の お土産シリーーーーズっ まずは夜のお菓子がありますよ~↑ さてどこでしょう・・ って書いてあるしわかりやすい つづいてこれ大好き♪前に行ったときに買えなかったから久々のご対面~^^ さてまたわかりやすいですよ~プレーン海塩入り黒糖もちもちおいしい(^~^) 3種入りでシール付♪ このシール可愛いけどどこに貼るの~と思っていたら鬼のシールを娘がスマホに貼っていました(笑) さてさて今日は今から美容院へれっつごーです♪ きれーにしてもらってきます^^
Jul 18, 2012
コメント(10)

朝日を浴びたカスタノスペルマム♪なんだか動物にも見える(笑) ******** 月末の作品展に向けてスローペースではありますが着々と準備を進めています 作品展リーフレットを印刷したので前回来てくださった方へご案内状を書きます昨年購入したGUESTBOOK活躍! そして今描いている作品ペイントフレンドVol.11 出口むつみ先生デザイン「シンデレラの夢」の一部です完成までもうひと息。完成したらまた見てくださいね^^
Jul 17, 2012
コメント(16)

あれからねまたちょっと開いたんですそして きゃ~~~~~っ一気にいってる~~~~~~! あ。中に何か見えてるなぁこれは何?これが伸びるの?? その夜にはパックリ切れ目が上まで到達 これはもう時間の問題です そして 今朝 ・・・・・・・・・・ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!み、見てぇ~~~~~~~!! にょきっ。おぉお~~~可愛い芽が出てる♪ はは~ん。やっぱりあれが伸びる芽だったのね~ でアップ画像むっふふ今日は葉っぱが開くのが見れるかなぁ(●^o^●)
Jul 16, 2012
コメント(8)

昨日と今日の2日間我が家構造見学会が開かれています 正面おぉお~ビッグフレーム構法前面押し出し そしてそのビッグフレームを使った内部 CMではお相撲さん「白鵬」が押してます突っ張り?白鵬が押しても大丈夫なのでちょっとやそっとじゃびくともしないはずです^^v 玄関ドアもついていますちらり。消火器が入った箱が前に置いてあります^^; 今後隠れて見えなくなってしまう配線を記念に撮りましたそして手前はビッグフレームッ 家を建てる予定のある方に招待状を送られているようで限られた方への見学会です 私は前に大工さんに中を見せてもらいましたが夫はまだ見ていませんでした 自分より先にほかの方に見られるのはなんかちょっとおもしろくないそうなので(笑)早めに行って撮影してきました^^ 子供みたいだ(^◇^)
Jul 15, 2012
コメント(8)

毎日暑いです 最近私が出かける時同行することが多くなったうちのわんこは帰ったらもうどっとお疲れモードで寝ます寝ます・・・寝ます チョイ置きした娘のリュックにもたれます 寝ます・・・だらしなくなりますパソコンケースに足を乗っけています わざわざ狭いところに行ってどんどんだらしなく足のやり場に困っているようです・・・ 今ふっと振り返り部屋を見回しましたが彼は視界に入りません きっとまた狭~いところで寝てるはず。。
Jul 14, 2012
コメント(16)

実家にいったら庭のあじさいがドライになりかけていましたあ・・ちょっとピントが(-。-) このままきれいなドライになるといいなぁ そして帰りにちょっとだけ寄り道してみました あのベイビーちゃんたちは今どうなってるのか? こうなっていました^^ すくすくと成長しています 暑い日差しと恵みの雨でおいしくな~れ♪
Jul 13, 2012
コメント(12)

皆さんお待たせしております ちょっと変化がありました^^見ます??いえ見て見て~~~~~~♪ 昨日の朝むふ♪ 昨日の夜むふむふ♪ 今朝~きましたよ!じ・・・地味~ですが確実に少しずつ開いてますよね?ねっ?? てっきり上から割れてくるのかと思っていたら予想外にも下から(^◇^) これは目が離せません!! つづく。
Jul 12, 2012
コメント(12)
![]()
マラソンです楽天のお買いものマラソン走ってます^^ ポイント10倍のこの時に注文しましたぁキッチンに4つ並びます♪ そしてお洗濯かごにタブトラッグスのアイボリーを ・・・の ふた。半折れタイプ シンクに三角コーナーを置かない私はさっとビニール袋をかぶせて生ごみ入れにできるこれ便利そう♪これの白を注文コップを掛けておくこともできるそう。 洗面所の一部ブラウンの防水壁紙にしたところに取り付けようかと白いスチール製のティッシュケースかわいい♪ こちらは日々の大工さん用に最安値とか^^ そして夫用PCで肩や首の凝りがひどいので少しでも軽減できれば・・PC用アームピロー ふ~~~=3 まだ買い物かごにはほかにも入っていますが今日のところはこのくらいにしておきましょう^^; って夜にきっとまたチェックしそうだけど(笑)
Jul 11, 2012
コメント(12)

今日は今月末に差し迫った作品展の打ち合わせをします 昨年の初日のブログ→* そして 様子はこんな感じでした一部を。。 こちらは生徒さん作品 さて今回は搬入が前日は無理なようで当日。 ってことは・・大変なことです しっかりシミュレーションしておかないとOPENしてもなお準備中・・になりかねません(-"-) さぁ頑張れ私っ。
Jul 10, 2012
コメント(12)
![]()
今年町内の班長をしていますがその中でも”体協”という役割で校区のスポーツ大会のお手伝いをしています 日曜日に女子のビーチボールバレー→* 大会開催 バレーとバドミントンのルールを併せ持った競技で使用球はビーチボール。 ビーチでふんわり楽しむ絵を想像しますがいえいえ(-。-)ビシッバシッ!結構ハードな競技です 町内で人数が集まらないかもしれないから出てもらえないかと言われ「無理!無理!」と言いながらもやっぱり役員だし~結果人数足りなかったら~ ということで土曜の夜に練習に行ってきました 皆さんうまい!お上手。私も何とか打ったり返したりたまに運動もいいわね~なんて思いながら帰ってきました 当日結局人数は集まりただ途中怪我をすることもあり得るからエントリーはしてほしいと頼まれ名前を書きました ・・・が出ることなく終了。 もう~~みんなすごい!!全国大会に出てる人やら出してくるの反則じゃない?と思いながらうちのチームもみんな上手だったのに1回戦でおわり。 それがですね・・・・・・ 私出てないのにすこ~ししか練習していないのに筋肉痛であちこちガタガタです=3ずっと付き合ってる腰痛もあい重なり腰にはびしっと湿布(-。-)b ロボットのようにしか動けないところをいかに人間らしく歩くか・・・ 運動不足を実感した週末でした(-。-)
Jul 9, 2012
コメント(8)

お向かいの家に咲いてた黄色いお花がきれいで撮らせてもらいました♪ ****** 新しい家の玄関に作るニッチに飾る絵を描いています まず 最初に飾りたいと思った絵は「新しい家」正に今建築中のはうすです 文字はこんな感じです^^あぁ~~屋根ちら見せ~~(笑) ニッチには こういうのを飾ってもかわいいね♪
Jul 8, 2012
コメント(16)

ジャックと豆の木 あれから→*はや2週間と2日。 説明書の予定では2週間ほどでパックリ割れるということ お豆ちゃんがとうとうこうなりましたぁ!しーーーーーーーーんん?・・・・・・ いえいえよーく見てください!根っこがにょっきり^^ この根っこでお水をぐんぐん吸ってもうひと息かと。。 あまりに待ち望んで芽が出た夢を見ました(笑) 早く割れないかなぁ♪
Jul 7, 2012
コメント(8)

昨日はたくさんのあたたかいおめでとうのお言葉をありがとうございました 無事に上棟式を終えました そして疲れました。 特別何かしていたわけでもないのですが気疲れというのでしょうか・・あまりの疲れにみなさんのところに訪問もできずにごめんなさい。。 朝8時夫と現場に向かい職人さん方の朝の打ち合わせ安全確認体調確認など そんなところにもふんふんしっかりしてるわ~などと感心しながらいました 母が炊いた赤飯も届き折りに詰めるのは自分でやりなさいとのことでしたのでがんばりました←たいそうな言い方^^; 一応重さをはかりながらつめて↓のし~~~ ご近所さんはほぼ私たち夫婦の親世代。きっと若い世代だとこういうこともなかったのだろうとは思いますがそこはちゃんとね。 お向かいさんにお届けしたら「うちを建てたときにはお母さん(義母)にこういうことをしてもらったのよ^^」なんて言われほっこりしました。。 さてさて・・現場はどうなったかと言いますと まずは横の柱をがしっと! それでもって2階部分も立ち上がっていきまして 1階部分の屋根はり・・ 昨日は大体ここら辺までです。 土曜日には2階部分大屋根がはられるようですが・・・お天気が雨。心配ですね~ 材料的には雨に当たっても支障ないようで心配ないのですが職人さんが大変ですよね。。 あまりひどい降りにならないように願っています
Jul 6, 2012
コメント(14)

本日上棟式のため準備したものがこれです^^ 富山名物鯛のかまぼこ~♪おめでタイ^m^ おめでたい席には欠かせないこないだの「世界ふしぎ発見」でも紹介してました ご近所さんにはお赤飯と鯛のかまぼこと祝の文字が入ったかまぼこ 大工さんにはかまぼことビールのお持ち帰り版で。 さてっ朝から気合が入ります 昨日の作業としては棟上げのために足場を組まれましたそびえ立つ~ 今日のお天気は曇り 作業される大工さんにとってはよかったんじゃないかと思いますよろしくお願いします ではいざっ!
Jul 5, 2012
コメント(20)

昨日わんこと行ったお散歩で見つけました♪ 四つ葉のクローバー ふふん いいことありそう♪ そのお散歩でどれだけ疲れたのか・・ちょっとお年を召してきたので疲れやすくなっているのか・・ マジですか。あごまで上がっていますからぁ! フラダンスの夢ですかぁ?? アロ~ハ~オエ~♪ おーーーいっ。無防備すぎるぅ。。
Jul 4, 2012
コメント(16)

昨日は断熱材を敷いてその上に板が貼られました 夜に担当の方から予定通り5日に棟上げをしますと連絡がありました大工さんが大勢でどんどん仕事が進むので見ていて面白いと思いますよということでした さてこの状態からどこまで進むのでしょう楽しみです♪ ********** 最近ようやくスーパーでとうもろこしを見かけるようになりました^^ ついつい手に取ってしまいます♪大好き!でもむいてみないと粒がぎっしり詰まっているかわからない賭けです勝ちました(笑) おいひ~~~~~(^~^)
Jul 3, 2012
コメント(12)

7月ですね オリーブの実も少しずつ大きくなっています 紫のお花が咲いていました 名前・・・わかりません^^; 今週の上棟式大工さんにだけお祝いとして何か気持ちのものをお渡ししようと思っていました ところが土曜日お向かいさんが「もう柱が立ってるから"建ちまい"(上棟のこと)かと」と言ってお祝いののしがついたお酒を2升持ってこられました 斜め向かいのご主人も出てこられて夫に上棟の日を聞かれたと言います あらららららら!!簡素化もご近所さんはお祝いしてくださる模様。。 大変!焦ってきた!! 夫とお祝いのお返しの品を注文しに行きました実家の母も「ご近所に配るお赤飯を炊こうか?」と前から言ってくれていたけれど「そういうこと今どきするのかな~。考えとく~。」と言っていた私。 すぐ電話して「赤飯お願いします!向こう3軒両隣分で!」と頼みました=3 ちょっと慌ててしまいましたが なんだかそんなご近所さんの気持ちがすごくありがたく感じました(#^.^#) 今日は朝からわんこのシャンプーをして気分もすっきり♪今からお教室ですぅがんばってきます^^
Jul 2, 2012
コメント(12)

昨日長野に行ってきました 若い頃結構遊びにいったりペンションに泊りに行ったりしていた長野の白馬村 しばらく行ってなかったので行ってみたいと思っていました 「みそら野」や「エコーランド」はそれはもう若い人や家族連れでいっぱいだったあの頃・・・ シーズンオフなんじゃない?と夫が言うように静か~でしたちょっと予想と違ったのでなんとなく寂しかったんですが・・・ いいものを見てきました♪すぐ近くでしたよ長野オリンピックの時にできたジャンプ台です 練習してる人もいました!飛んでるっ!!生で見るとすごすぎる!! こんなところを飛ぶなんて~~~~~(・o・)原田さん好きだったな。「ふ・ふなきぃ~~~~~~」(泣) 練習する若者たち。がんばって! それからドクターヘリ 近くで見ることはなかなかないと思うけど訓練してるようでした それから? お昼は道の駅でおこわ饅頭と角煮おやきを購入。 ほんとなら信州そばを堪能したいところなんですが こういうことなのでお店に入れないので信州そばと野沢菜をおみやげに買ってきました^^ 膨張して車に映りこむ私(笑) 楽しかったです(●^o^●)
Jul 1, 2012
コメント(18)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()