全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日は高校時代の友達KちゃんとMちゃんとランチした後Kちゃん宅にお邪魔してきました 「オカメインコ」を飼っていて見に来て~~というお言葉に甘え行ってきましたよ~♪ うちの子臆病者だから緊張してビビりまくると思うわぁと言っていたKちゃんインコちゃんはケージから出してもらうとパタパタパターーーっと羽ばたいてKちゃんの頭の上に。 そのあとパタパタパターーーーっと私の頭に・・・(・o・) 「えーーーーーーっ!!!!!信じられない!!!!まじでーーっ!?!?!?」とKちゃん いきなり他人の頭に乗ることはまずないらしいです ほおほぉ悪いやつじゃないことがすぐに認識されたわけですね(笑) そしてじーーーっと顔を見て顔を掻いてほしいとねだり。カキカキカキ 「えーーーーーーっ!!!!!信じられない!!!!まじでーーっ!?!?!?」 Kちゃんの息子にもおねだりは一切せず掻かせたことがないらしい ほおほぉ悪いやつじゃないことがすぐに認識されたわけですね(笑) ←また で自分も飼いたいというほどにオカメインコちゃんに会うのを私以上に楽しみにしていたMちゃんでしたがなかなか彼女のところへは行かず^^; 持って行ったハロウィンのお菓子を突っついたり可愛かった♪ すごく頭のいい鳥さんのようで人の顔や行動もちゃん見てて感情も出してずっと見てても飽きなかったです そのうちMちゃんにも掻いてほしいおねだりもして飼いたい気持ちがMAXに達していたようでした(笑) そしてねそのMちゃんが作ってきてくれてた!! じゃん!編みぐるみマグネット♪ 白髪を勘違いしてチョコタン風だけど(笑)かわゆーーー!今全身版編みぐるみを作ってくれてるらしい♪♪♪うれしいぞっMちゃんっ できあがったらまた見てくださいね~~
Oct 31, 2012
コメント(20)

かわいいよね すごく楽しみな蕾ちゃんたち。 だいぶ茎もグーンと上がってきたチョコレートコスモス これも 今日は蕾に焦点を当てるもピントは合わず・・・だめだこりゃ←いかりや長介風に ブルーデージーちゃんいっぱい咲いたらかわうぃ~だろうな♪ うつむいてる控えめさん私みたいだ・・・え そーゆーことで。 最近朝晩めっきり寒いのでねなかなか蕾もかたいです ふとカメラを向けたらはーーーーっくっしゅんっっ!! だいじょーぶーーぅ
Oct 30, 2012
コメント(24)

年に2回開催されているフランス風蚤の市「coco marche」に行ってきました 前回の日記→* あれ~春のは行ってなかったかな。。 市内電車セントラムが走る向こうで開催されています 今回GETしたものご紹介~♪ まずはだいぶ強いらしいセダム 地植えもOKらしいです増えるって~♪これ増えたらかわいいよね~ つぎに裏針金メッシュの木箱とようこそ看板 うまく使いたい 続きまして エアープランツ たまに霧吹きしてあげるといいらしい生きています 玄関側に そして なんとなくーーこれ こうなりましたファブリックパネルに。 いいお買い物ができたかな^^ そして今日のブルーデージーちゃん♪今日は無風。。
Oct 29, 2012
コメント(23)

まだまだ手をつけられないお庭ですがちらほら咲いています まずはかわいい蕾ちゃん シュウメイギク おピンク ビオラ渋めのお色に興味津々ほんとはもっと濃いのが欲しかったけど行ったお店の中ではこれが一番濃かった 頂き物のガーデンシクラメン ふりふりが可愛い 大好きなブルーデージーが今朝の風にあおられてピント合わず~~~(>。<)ピント合わなくてもかわゆー♪蕾もたくさんついてて楽しみ なかなかお庭の構想もまとまらずとりあえず鉢ものを楽しんでいます 今日はこちら強風っ。
Oct 28, 2012
コメント(15)

昨夜は友達を呼んでプチパーティ空いたプリンの瓶にお花を飾って・・ 画像をリクエストされてたけど撮るタイミングが難しくて ひとつだけえびとはんぺんで作った海老しんじょ向こうのは一口お寿司あ、あら 同じような風貌だこと 画像はないけどほかにたらこクリームのニョッキサトイモだんごの肉みそ入りゆず豆腐の揚げ玉あんかけトマトサラダ-バジルマヨソース- デザートは友達が持ってきてくれたケーキを♪ 日付が変わるころまでいーーーっぱい話していました^^ あったかいものをあったかいうちにとかそんなこともうまくできずにおもてなしはやっぱり難しいですね^^; 修行が必要だわ。。
Oct 27, 2012
コメント(15)

我が家のニッチ今はハロウィンの作品を。。 昨日完成した生徒さんの作品をご紹介します4枚の大作になっています -古屋加江子先生デザインから- お正月に向けておめでたい図案ばかりです4枚揃うとお見事っ ・・・とそこにあやしい足が・・・ おーーーーーーーーーーーーーーいっこらぁ僕もそこに行くー やれやれ。。 生徒さんたち大爆笑・・ 大丈夫!作品はすぐにどかしました^^v
Oct 26, 2012
コメント(21)
![]()
皆様コメントのお返事出来てませんがごめんなさいっ お待ちくださいねーっ。 今週は友達のお宅訪問が立て続けあすは夕食も準備する予定です^^ 何がいいかなぁと考えるもレパートリーも少ないので~ 先日こんな本も買ってみたりこれなかなか楽しい本でした♪気を張らずに普段ささーっと作れそうなメニューがたくさん載ってて著者のコメントが笑える! まぁ友達も気を張らない古い友なので気を張らない料理で←手抜き??おもてなししたいと思います^^
Oct 25, 2012
コメント(18)

昨日は2回目のモデルの日 ブラウスをねあのし〇むらの1400円のブラウスをねUPしてみます まぁまぁ何かの機会に着れそうな感じでしょ^^; 1人のとても紳士的な男性が近くまで来られてこの模様は?色は?なんてじっくり見て難しい色ですねとつぶやいていかれました(笑) そしてその男性の描かれた絵がこちら。 まだ、全然途中だから・・・と少し渋っておられたのをパチり。 皆さんの絵を見て回っているとだんだん最終的に仕上がりが楽しみな方のとちょっと最後を見るのが怖い方の絵が(笑) 昨日は途中眠気を抑えるのが必死でした!!
Oct 24, 2012
コメント(26)

ポーチ前のオリーブが毎日毎日少しづつ色づいてきていますとりあえずは観賞用です^^ とてもお天気がよくて気持ちがよかった日曜日・・・ リビングの掃き出し窓を開けていたらそよそよと心地いい風が。 シルクジャスミンにも柔らかく陽を当てようと 窓際に移動します でもそんな心地いいところは一番に場所取りされています 顔ーーっ。 このカーテンのひらひらがお気に入りなのかカーテンに沿って端から端まで歩いたりします^^ このときはぐっすり♪ こんな気候が続けばいいのにね~。。
Oct 23, 2012
コメント(20)

毎朝窓から入りこむ光で映し出す影これがすごくお気に入りなんですタペストリーがかかってる感じに見えませんか そしてこの壁の下のほうにはシルクジャスミン すごく悩んでいた観葉植物でしたがこんなに素敵なのを友達にプレゼントされましたいい感じ~~(●^o^●) そしてその横のオーナメント 古い家の時代からずっと飾ってるものなんです前に家族のラッキーカラーをみてもらったことがあるんですがちょうどこれが4人の色 上から夫(白)coo(緑)息子(薄い黄色)娘(濃い黄色) 見つけたとき嬉しくて即買いでした^^ 占いとかみてもらったことはないんですがラッキーカラーだけ知ってるとなんかいいかかぁと思って^m^ さて今日もいいお天気^^元気に頑張りましょう♪
Oct 22, 2012
コメント(22)

昨日は朝からこんな準備もしていました慌てて買ってきた付け爪(笑)前の日に「そういえばネイルはどうするの?」と聞いたら「あーーそうだったーーーっ」 朝一で買いに行きシールで貼るタイプのを初めてつけて見ましたなかなかお手軽でもきれいかも♪ ホテルの中の美容院に到着後早速ホットカーラーを巻かれまずおばちゃん頭に(≧▽≦)クックッ 本人たちも知らなかったようですが韓国に一緒に行ったTちゃんと1時間差の予約だったらしく(なぜ知らない!)一緒に写真を撮れてラッキー♪ ということで2ショットを。。いかがでしょう 右が友達Tちゃんバッグを持ってる左がcoo2号 馬子にも衣装とはまさに・・・ 玄関先でもうんうん成長したねーーーっ 昨日は朝から夜までバタバタとっても疲れた私ですが・・・(>。<) 娘、夜中に車で大阪のユニバーサルスタジオへと旅立ちましたとさ。。若いっていいね~
Oct 21, 2012
コメント(16)

久々に作品のご紹介を。 秋らしい作品です-出口むつみ先生デザインから- チョコレートコスモスを。 シックな色味がこの季節にピッタリです そして ご近所さんに「畑に立てるプレート」を描いてほしいと頼まれて描いています借りている畑の自分のエリアに立てたいのだそう・・実はこれで3枚目のオーダー ラバーブーツとフォークを。 イメージはHUNTERね^m^
Oct 20, 2012
コメント(20)

来年の1月に成人式を迎える娘前撮りの日が迫ってきました明日に。 近くのきもの屋さんで髪飾りを買いました 着物は辛子色メインの沖縄ビンガタ 娘 2月に試着した画像いろんな色のお花がちりばめられているし裾のほうは赤いので髪飾りは赤が可愛いかなと選んできました 成人式の着物はわりと赤を選ぶ人が多いということなのでかぶらないであろう辛子色チョイス娘も私も第一印象でこれ!と選んだのが同じでした(笑) さて明日は「馬子にも衣装」となるのでしょうか^^
Oct 19, 2012
コメント(18)

あどうぞこちらです お使いください 床は大理石風(笑)1階は白2階は黒にしました あ壁を撮ろうとしたら開いてしまいました ^^; 奥の一面だけ壁紙を変えてみました 黒のラインで裸婦ラフに描いてある大胆なお花模様どうかな。色がシンプルなので思ったよりしっくりきている感じがするけどどうでしょう。。 用を足すところをじっと見守るゼブラ君いやん(*´θ`*) 手洗いも設置。 でね忘れていたことがあったんです あれ?タオルかけがないよ? なんで? ここどうしてたっけ?と打ち合わせの資料をも見返すと「施主支給」 あそうだっけ・・(・o・) と慌てて注文しました(>。<) 来たる一か月点検の時に取り付けをお願いしちゃおう♪ すっきりしました?^m^
Oct 18, 2012
コメント(20)

昨日の事・・夕やみ迫る中少々緊張しながら車を走らせました 向かった先はある絵画教室が開講されている一室 1か月くらい前に知り合いから「絵のモデルをやらない?」と話が来ました その時はその話をくれた人がやっていて「え?絵のモデルとか・・・ら・ら・裸婦とか?脱ぐ?」 笑ぜーんぜん!人生の先輩方が通われている洋画教室のモデルだそうでとにかく被写体が欲しいらしい^^; 何だか面白そうだし絵画教室なら何かプラスになることもあるかもしれないと引き受けました ちゃんとしたアルバイトなのでお小遣いもいただけるし♪ あまり縛りはないけど2か月間髪型を変えないことアクセサリーは付けないこと同じ服で行くこと今回できれば赤とかピンクとか華やかな色を着ていくこと。↑これ・・赤とかピンクとかほんと持ってないんですけど(-。-) せっかくのアルバイトだしそんなところにお金をかけたくないし・・・でも ないし・・・ !! そうだわ そんなときの「しまむら」だわ「しまむら」わからない方ごめんなさい 極安ショップですと思い探しました!見つけました!1400円の濃赤のブラウス(笑) それを着て行きましたとも! まずね 鎖骨を褒められて嬉しかった^^ポニョちゃん デコルテに力を入れなきゃと思ったわそして赤いブラウスも褒められた~♪やった 1400円♪ ここに この黄色の↑の椅子にポーズを決めて座ります20分書いて10分休憩が4回。 先生が描かれたデッサンが素敵で写真を撮りたかったけど初日だし~なんだか言えなくて 撮れず。 今度は頼んでみよう なかなかできない体験をしています^^
Oct 17, 2012
コメント(22)

前回キッチンのことを書いたとき”カウンターはないの?”というコメントをyusuke☆さんからいただいたので☆の横の記号がどうしても出せなくてごめんなさい(>。<)そこら辺を撮ってみました シンク並びにダイニングテーブルを置いています今まで使ってたダイニングテーブルと椅子を雰囲気合うかなぁど~する~?とか言いながら使っています^^; でカウンターはありません きっとねカウンターを作っちゃうと何でもかんでも置いちゃうんだ。 シンク・ワークトップ周りもねも少し壁を上にあげることを提案されたけど壁を作っちゃったら何でも置いてしまう気がして最低限の高さにしてもらったんです(笑) 先日頂いた日本酒の一升瓶をシンク横に置いた夫。 (-。-) そこに・・・置く?・・・え~~~~~~~~~~~っ。 で 私がワインを置いたら「あ、ワインはいいんだ」だって。 どおなのぉ?撮ってみました まこれもいいかぁ(^◇^)すぐ片づけますけどねー も一つお気に入りちゃんが追加~♪ このスペースにどうしても置きたくて 縦型のをGET♪ 友達にリクエストしました^^; 今までみたいに 焼いてる時間ジーーーーーーーーっていう音がなく 毎朝静かに仕事をしてくれます
Oct 16, 2012
コメント(28)

先週末息子のサッカーの試合がこちらでありましたなので前日に久しぶりに家に帰ってきました 夏に靭帯を切り最後の年だというのに試合に出れない悔しい思い。「明日は出れそうなの?足は?」 「もう大丈夫!だけどスタメンじゃないな」とジャンプをして見せる 出たいよね。。何というタイミングの悪いけがだとみんな思ってるよ この試合は勝たないと上に上がれない引き分けでもう引退が決まってしまう。。 案の定スタメンにはいない 円陣組んで いよいよ始まるみんなで手をつないで円陣を組むこの時を見るのが好きです 相手に先制点を取られそして追いつきまたゴールを決められている もう大丈夫だとアピールしてよーと心の中で叫ぶ 後ろで見ていたOBの男の子たちも「〇〇ケガはまだ無理なの?入ればいいのに」って言ってくれてる ずっとモヤモヤしたまま応援していたらやっと途中交代で息子が登場しました↓5OBの男の子たちが「よしっ!〇〇ポジション自由!どこでも走れ!」「おー、〇〇が入ったら活性化したな」「あいつはいちばん走れるからな」なんて嬉しい言葉を言ってくれていて 母としてはもうそんな言葉をきけただけでもう感動ものでした すごくいい試合運びで一喜一憂しながらアシストでゴールが決まり同点に追いつくも・・・ 試合終了。 。。。 引き分けました引退が決まりました 選手たちが泣いていますキャプテンが「来年もあるんだから下向くなよ!」と自分の寂しさを横において後輩に活を入れています 幼稚園の時に初めてサッカーの試合に出てサッカー歴は何年になる?長い長い学生としてのサッカー人生にピリオドを打ちました 帰ってからもずっと寂しげな息子に頑張ったねと声をかけるのが精いっぱいでした いつも応援に行くのが楽しくて小学校のスポーツ少年団はお世話が大変だったけど楽しかったし中学ではクラブチームに入り友達も広がって高校は選手権とかで盛り上がって・・・いつもいつも楽しかったです ありがとうね。ご苦労様。。 来年からは社会人です内定している職場にもサッカー部はあるようなので「たぶんサッカーはやるよ」だって。
Oct 15, 2012
コメント(22)

*から続きます さてキッチンに立って見えるもの 正面にはピアノ 少し顔をあげるとお気に入りのペンダントライトたちがここに お昼間はこんな感じ リビングのほうに目を向けるとこんな感じ そして手元はこんな感じ赤い・・^^; お気に入りの野田琺瑯のケトルも鎮座 シンクの裏側には飾り棚を作ってもらいました娘が勝手に「ここに飾ろーーーっと。」 え。それそこにあるとお掃除とっても面倒なんですけど・・・
Oct 14, 2012
コメント(16)

ようこそ ここはあまりお客様をご案内するところではないですがよかったらどうぞ~。 リビングから右手方向に目をやるとあの時計越しにキッチンが見えますあまずはペンダントライトだけでした^^; もう少し下に目をやるとまだ冷蔵庫やらいろいろ設置されていない画像ですがほぼ白いです あれ?みなさんうちのキッチンの色はもうお分かりでしたよねうふ。 はいお待たせしましたあらーえらいところにロールペーパー置きっぱ・・そして光が入って見づらい(>。<) 反対側からこんな感じです ロールペーパーが乗っかってた換気扇今はシートとかいらないんですってね~ふきふきお掃除でいいんだそう。 熱源はガスっ ずっとガスを使ってきたしなんかーなんかねガスを選びました床暖房もガスが一番あったかいっていうし。 足元には根菜を入れたバケツ^^でもねーーーー よーく見るとねWASHTOWEL カッコよく書いちゃってますが私は芋を入れることに決めましたからっ。 つづく・・・
Oct 13, 2012
コメント(18)

ご好評をいただいています夫の出張お土産シリーズ 早速今日も行きますよー^^ まずは DANOショコラ ド プレッソ 今朝一つ食べました~ティラミスケーキですおいしすぅ♪午後のお教室で生徒さんにおすそ分けしよう^^ そしておなじみ崎陽軒のシウマイ うん間違いなく美味しかった(^~^)♪ そして「空弁」ってやつですか 天日塩味と仙台味噌味 きゃーー肉厚の牛タンが麦飯でサンドされてる~~~(≧▽≦) はい。柔らかくおいしゅうーございました^^ さて夫はどこへ出張だったのでしょう。。 +++++++おまけ+++++++ 先日スーパーで見つけたアイスガーナに目がない私は即買い^m^自分のだけ一個買って堪能しました!これすっごく美味しかった♪♪また買おうーっと!
Oct 12, 2012
コメント(22)

今お庭をどうしようか悩んでいます好きな花や植えたい花はたくさんあるけどただ植えればいいってもんじゃない。 とりあえずはまず土台・基本が大事ねと思い本を購入破格の525円で買ったウンベラータとともに^^ 奥行を出すために高さの違うものを植えたり季節を通して楽しめるもの季節を感じられるもの 絶対いろんな色が欲しいヒューケラだったり いろんな種類が欲しい薔薇だったり 思いがあっちこっちに飛んじゃってまとまらない日々が続いています あ小さなお庭なんですけどね(笑)
Oct 11, 2012
コメント(22)

オリーブが色づいてきました ようこそ今日は和室でゆっくりしましょうか リビングから少し段になっていますちょっと違う空間をと夫が決めました 毎月お参りをお願いしている住職様がリビングを通らず入れるように玄関側にも引き戸をつけています 戻りましてリビングから見た和室四方をフローリングで囲みましたこれも夫案友達に好評です^^ 畳は縁のないタイプを向きを変えて入れてもらっています そして今までの家には18枚あった障子戸がなくなりましたなので年末の一大イベント障子貼りがなくなりましたーっ(笑)こんなタイプの和紙のブラインド明かりを入れたいときには上の白い部分を多めに・・ 前の家の床の間にあった床柱を仏壇が入る場所の下にはめ込んでもらいました これを見ると23年過ごした前の家を思い出します^^ さて和菓子をいただきながら渋いお茶でいっぷくしましょう
Oct 10, 2012
コメント(22)

昨年から任期2年の予定で「保健推進員」という役目を市から委嘱されて受けています 自分が担当する地域の妊婦さん訪問赤ちゃん訪問がん検診推進集団がん検診受付赤ちゃん教室・・・などなど地域の行事や市のイベントにも参加したりなかなか大変ながら楽しめる部分もありちょっと無理やりな感じで受けたけれどお役目を受けたからには一生懸命働かせていただきます^^ ということで・・ 私は書記でして今日あたりいっちょやっちゃおうと朝から広げています 大げさですけど簡単な出席状況の入力ですけどね^^でフォーマットは夫に頼みましたけどね^^; とかいいながらブログを書いていきなり息抜き状態ですけどねー(笑) がんばりますっ!
Oct 9, 2012
コメント(16)

最近ほんとに朝晩寒くなりました日中はまだ20度超えるけど今朝なんてエアコンつけたい衝動に・・・ いやいやまだ早い何か上に羽織ろう。 この子もねわかりやすいね昨日ふかふかマットを出したら一目散に上に乗ってまぁるくなりました ごめんねもっと早く出してあげればよかったね 皆さん 風邪などひかないように気をつけましょうね^^
Oct 8, 2012
コメント(16)

昨日今日と娘が通う大学の大学祭です今年はサークルでお店を出すというので行ってきました♪ こんな大学生たちや こんな着ぐるみちゃんたち^^ そして富山名物ブラックラーメンならぬ「ブラック焼きそば」 すぐに食べてしまって現物を写真に収めるのを忘れてしまった・・・(-.-) ブラックペッパーが効いてて美味しかったよサークルのみんな^^ 大学生っていいな~。
Oct 7, 2012
コメント(16)

生活感の出ない生活を求めて←難しいけどまず欲しかったもの。いつもテーブルに鎮座しているティッシュのケース 注文したものが届きましたこれ。 箱から出したティッシュをこう入れて・・・ こうなりましたうんうんいい。 セットの仕方も簡単だし取り出しもスムーズ もう一個欲しくなっちゃった(笑) そして先日夫が「コースター欲しいなぁ」とつぶやきました よしっあれだわ!と購入したものがこちら。出してみると・・・ なんて美しいの珪藻土で作られているコースターです 水分を吸収してちゃんと放湿してくれます片面はテーブルに傷がつかない加工がしてあるのでその辺は大丈夫^^ ほんとはねまずバスマットが欲しかったのだけどこれは次の機会にしましょう
Oct 6, 2012
コメント(18)

ではどうぞ中へ・・・ 入ってすぐに目に飛び込むソファは座り心地はもちろんですが 後ろ姿を重視して選びました 3人掛けソファとちょうど陰になっていますが1人掛けが。そこには私の作ったクッション^^ いったん振り返ってみますか?ドアを挟んでのステンドグラスちょっとしたグリーンでも置けそうなニッチ的な感じでも使えそうです 気付いてますか左下のほうに・・・これカーテンホルダーですひっかけるだけで楽ちん木の小鳥が可愛いでしょ♪ リビングに入って左奥には階段 蹴りこみ部分を白の板にしてもらいましたこれだけでもお部屋が明るく感じます横に下がっているチェーンは冬の暖房が逃げないためのスクリーン。 そして右の茶の扉は納戸 その隣にはPCスペースですここだけ部分的にチョコレートみたいな壁紙に。あ、PC画面変な色になってる スポットライトの上は棚板を一枚つけてもらっています いろいろ悩んで選んだリビング照明が付けてもらったけど点かない不具合がありしばらくこんな悲しい状況になりました裸電球。。これもなんだか味がある でもね買ったお店にメールしたらすぐに新しいものと交換してくれてこんな感じです ディスプレーした棚の下にはテレビがあります テレビ台にはハッピービーン♪ さぁソファに座って。お茶の用意ができました
Oct 5, 2012
コメント(20)

新しい手帳を買いました あリビング編じゃなくてごめんなさい(笑) ずっと書きたかったんです^^; ここ何年か同じタイプのものを使っていました薄めで普段の持ち歩きにも邪魔にならなくて記入スペースも適度にあるもの。 今までとほぼ変わらない薄目なそして記入スペースも程よい可愛いのを見つけましたミィ そして好きな洋服ブランド「NIMES」とのコラボ象徴のストライプがいい♪ 中身もすごくてこんな物語や こんな物語や・・・読めませんけどぉぉ トホホ ミィがたくさん ガイドマップも 仲間の紹介とかぁ盛りだくさ~んの内容で全部お見せできないのが残念なくらい買ってよかったと思った手帳です♪ 10月の予定から新しい手帳に書き込みを始めました
Oct 4, 2012
コメント(22)

*紫陽花*さん ポニョタさん とんこさん さゆたんさんあれから美容院に行って来ました♪ そして今日はこれに決めました 夜のポーチライト。自動で暗さを検知して夕方くらいにこんな感じで灯ります ガラスの模様が浮かび上がります そして人が近付くとぱぁっと明るくなります ドアのガラス部分の十字もしっかり見える♪ いかがでしょう^^
Oct 3, 2012
コメント(18)
なえました更新しようとして消しました はーーーーーっ。。。 いったん気分転換します ・・・・
Oct 3, 2012
コメント(5)

ようこそ。 皆さんにたくさんのお祝いのお言葉をいただき本当にうれしく思いますありがとうございました では早速こちらへ。 玄関ポーチですここはもうみなさんご承知の通りですが(笑)一番右にちらっと見えるのが私が描いたネームプレートです そしてこの玄関照明お気に入りです夜の様子はまた次の機会に撮ってみます琥珀色の灯りがガラスの模様を天井に映し出してきれいです←自己満足です どうぞ中に。 自分で描いたトールの作品を飾れるように大きめに作ったニッチ この作品を照らすように取り付けたスポットライト玄関の人を感知して点灯してくれるセンサーライトになっています 玄関を上がって振り向いた感じこうなっています ニッチの壁の左側は家族用玄関壁一面シューズクローゼットになっています そしてリビングのほうに向くとドアを挟んで両側の壁にオーダーしたステンドグラスを取り付けてもらいました 皆さんの言われるようにゆっくりと片づけようとは思いながら バタバタと・・・今日の燃えるゴミの量はハンパなかったです^^;お気遣いの言葉も感謝しています 午後からは仮住まいしていた家のお掃除に行ってきます5か月とはいえなんだか愛着がわいています(笑) 次回「ようこそリビング編」をお見逃しなく^^
Oct 2, 2012
コメント(22)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()