2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

とあるココナッツミルク入り辛口チキンカレーを、茹で上げパスタにかけてみました。カレーソースがサラサラで、ココナッツミルク入りなのに結構さっぱりすっきり食べられて美味しいでっす。このレシピ、ほしいなぁ…
2005年10月31日
コメント(0)

チロルチョコきなこもちを初めて食べました。去年あたりに話題になっていたのを知ってはいたのですが、初体験です。コンビニでお手洗いを借りたついでに買ったんですが、美味しかったですー!何なんでしょうこのきなこもち風味は!さすがきなこもち!!しかし、松尾製菓さんは「チロルチョコ株式会社」に社名を変更されたのかと思いきや、営業部門と製造部門が別会社になったんでしょうか。あっ!分社化されたようですね!→こちらブンチャカブンチャカ
2005年10月30日
コメント(0)

恵比寿アトレのマウカメドウズにて。ドトールコーヒー経営のハワイアンカフェです。栗のワッフル。アイス付き。もうおなかいっぱいですー。甘くて美味しかった。げふー。
2005年10月30日
コメント(0)

偽者疑惑のある、アイスワインです。どうやら、某さんの情報によると、本物のアイスワインはドイツかカナダでしか製造されておらず、ニュージーランド製は偽者の可能性が高いそうですorzでもまあ、甘くて美味しかったし、いいやー。と思うことにしました。(^^;アルコールに弱いし、ワインの味もわからないんで(^^;;
2005年10月29日
コメント(0)

グアム土産の Chamorro Chip Cookies です。Very Vannila だそうです。web でメーカーのページを探してみたけど見当たらないなぁ…MADE IN GUAM U.S.A. でManufactuerd by: Eagle Enterprises Inc.だそうです。甘くて、少ししょっぱくてサクサクのクッキーでした。ちょっとバニラ風味が強いかな(^^
2005年10月29日
コメント(0)

今日は、ここだけの話ですが…今度新しく発売する「きのこたっぷりカレー(仮称)」を、茹でたパスタに絡めて食べました。ものすごいプリップリで大きなしめじにただただビックリ!そして具材のしめじとエリンギ、たけのこの食感が本当にGood!です。11月はじめぐらいから販売予定ですので、お楽しみに~♪
2005年10月28日
コメント(0)

ラタトゥーユ。とても自然の酸味のきいた、さっぱりとした味です。白いんげんや金時豆も入って、食べ応え満点!カロリーが低いのもうれしいですね(^^
2005年10月27日
コメント(0)

納豆+水菜の蕎麦。白い蕎麦だ。水菜は少しレンジでチンしたんですが、それでもシャキシャキ感が残って歯ごたえいいですね。
2005年10月26日
コメント(0)

茹であげパスタにクラムチャウダー。今回、パスタは茹で上がってからオリーブオイルで和えてみましたが、乳製品つながりでバターのほうがいいかもしれません。ちょっとオリーブオイルの味が浮いてしまいました。
2005年10月24日
コメント(0)
最近よく揺れますね。こわいです。
2005年10月22日
コメント(1)
テキストエディタ、みなさまは何を使っていらっしゃるのでしょうか。私は今はK2Editorというものを使っています。結構使い心地いいです。慣れてるからかな?この間初めて知ったのですが、任意の文字数で自動整形が出来るという機能があって、これがメルマガを書くときに便利なんですよう。昔から使っていらっしゃる方は、秀丸エディタが多いのかな。某web系の入力作業をしている時に、マニュアルに当たり前のように「ここは秀丸エディタを使って説明をします」と書かれていたので、ちょっとびっくりしました。説明の内容は、結構初心者でも理解しやすいような感じだったのですが、でも初心者で秀丸エディタなのか…確かにデフォルトで入っているメモ帳やその他の類は文字コードの変換も出来ないし、あんまり実用的ではないので、その説明に向かないとは思うんですが、でも秀丸エディタなのか…ほほう。
2005年10月21日
コメント(0)

おひるごはんはカルボナーラでした。いやなんか…食傷気味…美味しいんですけどね。でもカルボナーラばっかり食べすぎかな。
2005年10月21日
コメント(0)
初めて、モバイルショッピングというものをしてみました。普段はPCだからモバイルで買う必要はないのですが、やっぱり経験する必要はあるでしょう!ということで、スパゲティを大量に注文してみました。当たり前ですが、ちまちまと画面を見ながらちまちまとキーを押すのは大変に面倒なものですのう。目の前にネットに繋がったPCが無い状況だったら便利でしょうね。さてさて、どんなふうに届くか楽しみでもあります。今回は、「モバイル注文はポイント2倍」に惹かれたってのもあるんですが、欲しい商品がある場合は事前にPCでチェックしておくのがいいですね。モバイルショッピングに慣れていらっしゃる方には当然のことなんでしょうね~。また、自宅ではない場所に届けて欲しかったので、事前にPCで「届け先登録」をしておいたのに、モバイルではそれは反映されていない様子。よくよく見たら、登録をしたつもりだったのにされていなかったようです。うーん。どうなってるんだろう。
2005年10月21日
コメント(0)
ゆうべ、『雲仙普賢岳の火砕流の犠牲となった日テレカメラマンチームが最後に撮った映像』というものを放映していました。ちょうど寝入る頃だったので、ふがふががくがくと思いながら布団の中から見ました。この映像が撮られた直後に大規模な火砕流が起こったとのことで、しかしその映像の中のカメラマンの方は、ずっと「土石流」と言われてました。専門的な知識があったら防げたことなのかなあ。ここ1週間の間に2回地震がありました。1回目は、日曜日の午後。優雅に(笑)ミスタードーナツでお茶してました。ぐらぐら揺れて、店内のお客さんが「キャー」と騒いでいて、店員さんも少しおろおろしてました。でもしばらくして揺れが収まったので、私はまた優雅にカフェオレをおかわりしたのでした。2回目は、ちょうど、仕事から帰ってきて家で「ごはんでも~」と台所に入っていた時でした。たまたまガスレンジの火を消した直後だったので、大事に至らなくて良かったです。揺れの時間が長かったので、「どうしよーどうしよー」とおろおろしました。テレビがゆさゆさ揺れてたので「あれを押さえてたほうがいいのかな」などと暢気なことを考えていたのも今思えば不思議です。しかし残念なことに、「非常袋を持って、外へ!」と思いつかなかったのでした。非常袋、もっと目に付くところにおいておかなければいけませんね。みなさまも災害にはくれぐれもご注意下さいませ。
2005年10月21日
コメント(0)

The. 豚汁 赤みそに、茹でうどんをあわせました。体は横浜でも心は名古屋人の私が言うのも何ですが、結構、かなり、味濃いです。この豚汁。濃いと感じるようになったということは、私も立派なハマッコでしょうか?えへへ。まあ本物のハマッコはハマッコって言わないらしぃですけどね!それにしても、なんで「The.」っていう定冠詞がついているんだろう…しかも、「.」って…ピリオド?中黒?胡麻?昨夜、関東地方でかなり大きな地震がありました。私はちょうど家に帰ってきたところで、家に一人だったので、ガクガクしました。しかしながら、帰ってきて身も心も魂をも開放した姿だったので、「家の中にいるより外に出たほうがいいのかしら?でもこの格好では出られない!あーれー」と思って、Tシャツを探してうろうろしていました。程なく揺れは収まり、ほっとしていたら、珍しく家の電話が鳴りました。はっ!もしや実家の親が心配して!?と思って出てみたら、クロネコヤマトさんが荷物を持ってきてくれたのでした。おおおっ!日曜日にcuoca.comで注文した荷物が届きました!わーいわーい。パン焼かなくちゃ!誰か焼いて!!しかし、結局パンも焼かず、洗濯も途中までやりっぱなしのまま寝てしまったのでした。とほほ。今日は天気がいいなあ。洗濯物もカラカラに乾きそうだなあ。室内干しして来ちゃったなあ…
2005年10月20日
コメント(0)

今日はハヤシライスにしました。おぉぉ。ガーリックがきいた、ちょっと不思議な味です。美味しいです(笑)最近飲んでいるコーヒーは、加藤珈琲店さんで買ってみたものです。メルマガの読者さんに教えて頂いた店舗さんです(^-^)美味しいですよ~!次のポイントアップ企画を狙って、また色々お買い物を画策中です♪
2005年10月19日
コメント(0)

カルボナーラ。ちょっと足りないかな、と思うぐらいの量がちょうどいいです。今日は横浜は雨です。そして肌寒い。今朝地下鉄で隣に座った女性は、泥のように眠っていて子泣き爺のように何度も何度も私に覆いかぶさってきました。えいえいえいーと押し戻してみましたが、なんどもなんども。お疲れなんでしょうか。疲れには何がいいんでしたっけ。ビタミンかな。ビタミンの何?B?C?さて、今使っているこのブラウザはOperaなんですが、サイトによっては使えないことが多いです。マピオンラボとか。IE7.0がタブブラウザというので期待しているんですが、マウスジェスチャーは割り当てられるのかなー。使い慣れると便利なんですよね。むむん。
2005年10月18日
コメント(0)

おひるごはんは、チゲスープを使ったうどん。具無し。きのこと合わせると美味しかったかも。そしてチゲスープはかなり辛いです。さてさて、スガシカオの「愛について」の季節になりました♪そして今日は J-WAVE の Night Story スガシカオ担当第3回目です。今日から新しいPCで録音することにしてみよう…
2005年10月17日
コメント(0)

今日はビーフシチューデラックスを、冷凍スパゲティにかけてチンしたものを食べましたーっ!おなかいっぱい!いやもう午後から寝てしまいそうなんですが、どうすれば。画像は100KB以下しかダメなのねー。
2005年10月15日
コメント(0)

某所にて、ポークカレーを食べました。あんまり辛くなかったけど、そこそこおいしかったです。でもちょっと、サービスが残念ながらいまいちでした。カレー食べてるのに催促するまでお冷が来なかった。みずー。みずのみたいよー。だけど、お皿と盛付はいい感じですね。
2005年10月14日
コメント(0)
今日は横浜はいい天気です。
2005年10月13日
コメント(0)

ハウスさんのレンジ対応のビーフカレーです。こうやって、ごはんとカレーがセットになってるとやっぱり便利ですねえ。ごはんは「サトウのごはん」だそうです。大盛サイズでおなかいっぱいになりました。ちなみに、これは、先日の某イベントでサンプリングとして頂いたものでした。ありがとうございましたー♪
2005年10月12日
コメント(0)

納豆カレーうどん with ちんげんさい+ゆでたまご+えのき。えー!?とお思いかもしれませんが、美味しいです。でも前、メルマガでアンケート取ったときに、カレーに納豆はありえない!おえー というご意見と、カレーに納豆なんて勿体無い!納豆が というご意見があったのでした。ちなみに、このカレーうどんソースは「レシピNo.235 ビーフカレーゴールドブレンド」を、少しのだしでゆるめたものです。洋風+和風で美味しいですよ♪
2005年10月09日
コメント(0)

今日は有楽町でイベントのヘルプでした。おひるごはんは、駅に程近い「いんでいら」のコロッケカレー。コロッケがクリーミーでおいしかったです♪でも、勇気を出して「カシミール」や「ベンガル」を食べるんだったなあ。疲れてるときに辛いものを食べると、胃がぎゅむむってなるので敬遠してしまいました。ああ勿体無い。
2005年10月06日
コメント(0)

コンビニで買った、ミニおむすび(おかず入)でした。ミニおむすびは、食べきれない時に残して後で小腹が減ったときに食べられるから便利ですね。でも結局全部食べちゃうんだけど。
2005年10月04日
コメント(0)

カルボナーラ。パスタを、ちょっと塩を強めにして茹でるといいかもしれません。味がそれほどきつくないので、人によっては物足りなく感じるかもしれませんが、最後までくどくならずに食べられます。でもやっぱりレトルトなので、ベーコンがちょっと物足りない。余裕があれば、パンチェッタを加えるといいかもしれませんねー。
2005年10月03日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1