2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
本日は、- 教育基本法・学校教育法公布の日- 普通選挙法成立の日- エッフェル塔の日1889年のこの日に、パリのエッフェル塔の落成式が行われました。当時は奇抜な外見のために賛否両論だったそうですが、今ではすっかりパリの顔ですね。奇抜といえば!カレーにこんな食材を!?と一瞬奇抜に思うかもしれない、ふぉんど房のエスニックカレーシリーズ。東南アジアと和の融合が新しい美味しさを生み出しています。ぜひおためしを!本日はイーグルス&ヴィッセルW勝利でポイント3倍です。
2008年03月31日
コメント(0)
本日は、- 八百屋お七の日- マリモの日- 立原道造忌1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが天然記念物に指定されました。実は、マリモというのは、阿寒湖のほか、青森や山梨、滋賀の湖にも生息しているんです。が!実は、マリモというのは細い繊維状の藻のことで、きれいな球状の集合体を形成するものは阿寒湖のもの限定なんだそうです。限定といえば!今月末までの期間限定で、シチュー&ハヤシセットが送料無料でお得!
2008年03月29日
コメント(0)
本日は、- カラー映画の日- 催眠術の日- 国際人種差別撤廃デー- ランドセルの日- ベニト・ファレス建国の父誕生日- 和泉式部忌- 弘法忌,空海忌,御影供1951年(昭和26年)のこの日、国産初の総天然色(カラー)映画「カルメン故郷に帰る」が封切られた。(by こよみのページ)ということで、本日がカラー映画の日なんだそうです。いまや、映画もテレビもカラーが当たり前になりました。ケータイの液晶も、パソコンのディスプレイも、昔はもっともっと色数少なかったですね。それだけでなく、ケータイの本体、PCの本体も、もっと地味ーな色合いでした。今は本当にずいぶんカラフルになったものです。カラフルといえば!ふぉんど房のエスニック風カレーは3色そろってます♪加えて、黒いカレーも絶賛大好評発売中!ぜひお試しくださいませ☆
2008年03月21日
コメント(0)
本日は、- 春分の日- 二十四節気・雑節等- 彼岸- 春分- LPレコードの日- 太陽の日- 東京国立博物館開館記念日- 電卓の日- マージャンの日- 卵の日- 上野動物園開園記念日1951(昭和26)年、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売されました。(by こよみのページ)「レコード」、懐かしい響きですね!私がコドモの頃は、CDはまだ無くてレコードが主流で、当時は、まさかこのレコードが無くなるとは思いませんでした。無くなるとは思わなかったもの、といえば!実はふぉんど房のビーフカレーマイアミコックシルキーは、リニューアルのため、いったん製造を休止させて頂く事になりました!残念ながら在庫限りの販売となります。単品のほか、チョイスでもお選び頂けます。この機会に「どんなのか食べてみたい!」という方はぜひどうぞ!
2008年03月20日
コメント(0)
本日は、- 彼岸入- 漫画週刊誌の日- セント・パトリックデー- 月斗忌- 薔薇忌セント・パトリックデーとは、アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシンボル。それにちなみシンボルカラーの緑色のものを身に付けると幸福になれるとされる。(by こよみのページ)だそうです。緑色といえば、ふぉんど房のグリーンカレー!具沢山で辛さも抑え目のエスニック風カレーが、まとめ買いでお値打ちです♪ぜひぜひご利用くださいね。
2008年03月17日
コメント(0)
本日は、- ホワイトデー- マシュマロデー- 国際結婚の日- キャンディーの日- 数学の日- 元麿忌いよいよ、待ちに待った!?ホワイトデーですね♪ふぉんど房からは、17日朝9:59まで、ポイント10倍の贈り物です。加えて、新規カード入会でさらにポイントアップ!急げ急げ~!
2008年03月14日
コメント(0)
本日は、- 漁業法記念日- 青函トンネル開業記念日- サンドイッチデー3/13 → 「1」が「3」に挟まれている → サンドイッチなんですって!サンドイッチは、自分で作ると色んなバリエーションを楽しめますね。私ゴトウも、最近は毎朝手作りサンドイッチ(兼・冷蔵庫のお掃除)をしてます。意外にも、おかかや柴漬けなどの和風のものも合ったりしてビックリ!さてそんなサンドイッチのマヨネーズがわりに、ちょいカレー(辛口)&ちょいカレー(甘口)はいかが?いつもの味がイメージチェンジ!バリエーションが広がること請け合いですヨ☆
2008年03月13日
コメント(0)
3月12日(水)本日は、- 奈良・東大寺二月堂お水取り- サンデーホリデーの日,半ドンの日- パンの日- サイフの日- モスの日- 国旗の日(ベネズエラ)- 独立記念日(モーリシャス)- 聖グレゴリウスの祝日- 菜の花忌だんだん暖かくなってきました。ついついお財布の紐も緩んじゃいそう?本日ふぉんど房はポイント10倍の日です。13日9時59分まで!加えて、ヘビーユーザー様にはエントリーでイイコトが!
2008年03月12日
コメント(0)
本日は、- コラムの日- 遊園地の日- パンダ発見の日- 宋淵忌そして、本日は、サザエさんの弟・磯野カツオくんの誕生日でもあるとか。彼は1938年(昭和13年)生まれだそうで、なんと!私よりもずいぶん年上のお兄さんですよ。いつまでも若いっていいですね!さてサザエさん一家といえば、みなさまお名前がシーフード。ふぉんど房では、お好きなシーフードを加えて召し上がって頂けるシーフードカレーソースを販売しております。ご家族でぜひお楽しみください。今ならポイント10倍!
2008年03月11日
コメント(0)
本日は、- 消防記念日- 未成年者喫煙禁止法制定の日- 警察制度改正記念日1900年のこの日、未成年喫煙禁止法が制定された(by こよみのページ)そうです。この夏から、taspo(タスポ)カードなるもので、未成年の方は自動販売機でタバコを買えなくなるそうです。このtaspoカードには、プリペイド式の電子マネー「ピデル」が付いているんだそうです!電子マネーはここ最近、ぐーんと増えましたね!私ゴトウもsuicaを持っていますが、乗り降りの際、小銭を探したり自販機に並んだりする手間がぐーんと省けて便利です!手間が省けて便利といえば!「あと一口!」、でもおかずがない!どうしよう?そんな時に大活躍のちょいカレー辛口&ちょいカレー甘口、大好評発売中です☆ぜひぜひお試しあれ!
2008年03月07日
コメント(0)
本日は、- ジャンヌ・ダルクの日- スポーツ新聞の日- 世界一周路線開始記念日- 地久節,母の日- 弟の日- 独立記念日(ガーナ)- 菊池寛忌1967年のこの日、日本航空の世界一周路線が営業を開始しました。まだ海外旅行すら珍しかったであろう当時は画期的だったんでしょうね。世界も近くなりました。画期的といえば、先日より新発売のちょいカレー!甘口&辛口でとっても便利。ぜひぜひお試しくださいね!
2008年03月06日
コメント(0)
本日は、- 円の日- 三線の日- サッシの日- ミシンの日- 赤黄男忌昔は各家庭にミシンがあったように記憶していますが、今はどうでしょうね。我がゴトウ家にはありません。あったらいいだろうな~と思いつつ、埃を被る裁縫箱を見るたびに、諦めています。あったらいいな、の「ちょいカレー」。お手ごろな3本入りのパックで新発売。甘口・辛口ございます。ぜひお試しください!
2008年03月06日
コメント(0)
灯りをつけましょぼんぼりに~♪本日は、- 上巳の節供(桃の節供・雛祭り)- 闘鶏の節供- 金魚の日- 結納の日- 三の日- 耳の日- 女のゼネストの日- 平和の日- 桃の日そして楽天ではレディースでー始まってます♪ふぉんど房でも「ちょいカレー」甘口&辛口新発売!
2008年03月03日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

