PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2013/11/27
XML
カテゴリ: bicycle
どうにも重たい、重すぎる99年式キャノンデール スーパーV。少しでも軽くしようと現代的なチェーンリングをインストールしようと思いましたが・・。


現行のシマノ製のMTB部品はフルモデルチェンジして10速に移行しています。
私のマシンは9速。当然9速と10速はそれぞれの部品の互換性が全くないので(チェーン幅など全然違う)10速化するにはチェーン、チェーンリング、前後変速機、シフターと6点もの部品を総入れ替えしないといけません。

夜な夜な部品の値段をネットで見てはため息の日々・・。クロスレシオ化された現行10速の変速性能は実に素晴らしいそうで魅力的です。

しかし、壊れてもいない9速部品らを捨てる気にもならず・・。


9速でいくことに決定。


しかし時すでに遅し・・。9速チェーンリングの新品在庫は日本に無くなってしまってました。

こんなにも早く市場から姿を消してしまうなんて、恐るべしネット社会。部品商に問い合わせたら、最終9速部品が年末にごく僅か入荷する予定ですが、今注文しても入手は無理な公算が大との答え・・。


10月までは新品が流通してたのに・・。欲しくなるタイミングが遅かったです。残念。手に入らないとなると無性に欲しくなります。仕方ないので中古(FC-M770 9速)を入手しました。

s-003.jpg

s-005.jpg



s-006.jpg

シートポストと貫通してない構造なのでBB内は綺麗な状態でした。異物やサビの混入は皆無です。

s-007.jpg

クルマ工具でおなじみアストロプロダクツ製のホローテック回しツールで締めこみます。何とシマノ純正工具より200円ほど高いです。でもホローテックのキャップ回しツールもオマケで付いてきます。

s-008.jpg

s-009.jpg

s-012.jpg


念願の中空クランクのインストールを完了。このクランクシャフトにぽっかり開いた穴に憧れていました。

2008年に発表された型遅れな部品ですが、今まで付いてたチェーンリングに比べたら劇的な進化を遂げたので満足しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/11/30 01:18:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[bicycle] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: