PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2016/02/14
XML
カテゴリ: bicycle
山口県宇部市で開催されたMTBラリー大会に参戦しました。前回出たやぐらしかラリーはガイド付きツーリングクラスでしたが、今回は本戦に参戦。地図読みが難しく、迷ったりしましたがどうやら、失格にならずにまずまずのリザルトでした。

あまりに楽しいイベントで夢中になり過ぎてて写真を全然撮ってませんでした・・。

帰宅すると宅急便の不在連絡票がポストに・・・。電話してみるとすぐに荷物が届きました。

s-001.jpg

同盟国のドイツ、コブレンツより到着。2016モデルのCANYON CF SLXです。

2月の11日に「発送したよ」とメールが来てました。中継しまくってゆっくり届くんだろうと思っていたら、案外早いので驚きました。2月10日にドイツで発送。フランクフルトを経てケルンへ。それから中国シンセンへ。それから成田へ、そしてあっという間に大阪。2月13日には佐賀に届いていたようですが、私は山口に遠征で不在で14日に受け取り。通関手続きしなきゃと覚悟してたのですが、通関も代行してくれて日本の税を宅急便に支払うとお終いの手軽さでした。

s-002.jpg

日本人だったらプチプチなんか使って厳重に梱包しますが、実にあっさり。

s-004.jpg

衝撃を吸収するウレタンのパッドに繰り返して何度も再利用可能なベルクロテープで固定して梱包しています。ある国の空港なんて荷物を平気で投げたりして手荒に扱われることもあるようですが・・。でも無事なのです。とても合理的な梱包だと感心しました。

s-008.jpg

今まで乗っていたナカガワとジオメトリはかなり違います。BBより後ろのリアセンターは全く同寸。しかしホイールベースはとても長い。フロントセンターが延びました。ルックやキャノンデールのように回頭性の高いジオメトリだったナカガワに対して、前が長い。トレックのジオメトリに近いのでしょうか・・。

塗装も最低限。透けてカーボンの繊維がみえます。なかなかスパルタン。仕上げもとても丁寧です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/16 10:01:01 PM
コメントを書く
[bicycle] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: