PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2020/06/13
XML
カテゴリ: bicycle
2009年に組んだナカガワ・プロミネンス。2016年にロード界は10速から11速に変革する出来事があった。当時、11速欲しい病に罹患した私は通販で独逸帝国より通販カーボン・ロードを購入してしばらく乗っていたが・・・。

レースを走っているわけではなく、長い時間をクロモリで過ごしてきたせいなのか!?
カーボンフレームは軽いけれど、楽しい!気持ちいい!!と思える瞬間が少なく感じた。ペダリングのリズムが自分にはクロモリの方が合っているような気がした。
キャニオンアルティメイトCF SLXは軽く軟かい乗り味だが(シートピラー周辺はしなる設計)、体重がある私には、カーボンフレームを選択するならば剛性のあるしっかりしたフレームの方が相性が良かったのかもしれない。

2018年に友人のシカさんからフルクラムのレーシングワンというホイールを譲ってもらった。ナカガワに付けていたデュラエースのスカンジウム車輪は相方にあげたので、しばらくホイールが無くて走れなかった。ホイールが手に入ったので再びナカガワに乗ろう。




レーシングゼロよりスポークが太い。こりゃあ面白そうだ。古いホイールだけど、しっかりメンテナンスされていることが分かる。ベアリングは交換済で、交換後はあまり距離は走ってないとのこと。



実際に組んで走ってみたら、とても楽しい。硬いホイールにしなやかなクロモリは相性がいい。ゆっくり流しても、そこから踏んでも反応性がいい。



今もこればっかりに乗っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/13 09:27:22 PM
コメントを書く
[bicycle] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Favorite Blog

E21 A4 New! tiexperienceさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: