ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02~2025.2.14


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1~2025.10.27


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ドラゴン:2023.08.25生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

コルセット・オンラ… New! naomin0203さん

アメリカ3日目 New! あみ3008さん

クリームシチュー … New! jun さんさん

今年最後の苦難であれ New! naenataさん

ももどり駅前食堂で… New! ちゃげきさん

Freepage List

2024.02.19
XML
カテゴリ: 動物愛護推進員

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



今日は市の活動では無くて

埼玉県の「彩の国動物愛護推進員」として

県内近隣小学校区の合同防災訓練に参加してきました

朝9時前に集合して12時までです。





ペット同行避難ということで

推進員仲間のワンちゃんも参加しました


避難所開設訓練~

市の職員さん、小学校の職員さん、小学校区の町会の人たち

埼玉県保健所職員さん、協力企業さん、動物愛護推進員などの参加です。




避難所の受付を設置します。

それと並行して要配慮者スペースの設置などを行います。




準備が出来たところで避難者の受け入れが始まります。





避難してきた方の検温をしたのち

要配慮者、ペットを連れている人など振り分けをします。

案内に従って入所するための書類も記入します。





大型犬は、屋根のある自転車置き場が避難場所に指定されていました。

ちょっと表示が小さいかなって気もしますね。

それと、場所が人通りが多い場所であることも気になりました。





ケージなどに入れる子たちは、ピロティでした。





位置的には校舎のこの辺りです。



囲いをして出入りできるところは1ヶ所だけにしたほうが安心かな。





ケージに貼られてあるのはペットカードです。

用紙がパウチされていて油性マジックで書き込みます。

破れないように配慮されていて、ガムテープで貼り付けます。


今回が初めてのペット同行での避難訓練とのこと。



お話がありました。


まだまだ取り組み自体の無い地域が多いですが

市長さんや教育長さん、市会議員さんを初め

市役所の様々な課の方達や、学校の職員さんなどの参加で

市としてのフットワークも良く、素晴らしいなと感じました。



今日のワン達~




ホイホイから出ようとしているマース。





ルークは入り口を塞いだ格好で寝ていましたが

矢印の部分にレイアの顔がちょっぴり見えています






人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m








●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.19 00:25:52
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
naomin0203  さん
避難所開設訓練、とっても重要なことです。
私も自治会の役員をしていた時に、参加しました。
してみないとわからないこと多々ありまして、改善点が見つかりますよね。

そういう意見をくみ上げて改善、いざというときに役に立ちます。

市としてのフットワークが良い、素晴らしい!!!

ルークさんの寝姿!!!
ふふふって、笑みがこぼれちゃいますね。 (2024.02.19 04:09:55)

Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
 おはようございます。トラックと正面衝突 タクシー後部座席の62歳女性客が死亡。シートベルトはしていたようですが、どんな状況だったのでしょうね。
 ペット同伴での避難訓練が有ったのですね。今ではペットを飼う人も増えていますから、必要ですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.02.19 08:04:15)

Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
ペットと一緒に避難することは大事なことですよね。
その訓練が実際に役に立つといいですよね。
本当は、そういう災害がないといいのですが。
こちら今日は、暖かですが曇りのち雨のようです。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆
(2024.02.19 08:30:45)

Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
jun さん  さん
避難所開設合同防災訓練お疲れ様でした
ペット同伴避難出来るのは嬉しいですね
応援📣オールポチ (2024.02.19 10:12:34)

Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
maria-  さん
こんにちは。
こちらでは、聞いた事無いですね。
わんこと避難は出来ないものと捉えています。
(2024.02.19 11:24:06)

Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今回の能登大地震でも

ペット同行者に対する、

対応が出来ていない

問題が、浮かびあがり

ました、ニャア~~!!!

の、ポテチ・・・


(2024.02.19 11:30:56)

Re:避難所開設合同防災訓練~ペット同行避難(02/19)  
naenata  さん
推進員さんのお仕事ご苦労様でした

毎回、ほんと素晴らしい、有難い取り組みだなぁ、と思います

こんな風に実践しても、実際はパニックになるでしょうが、でも、経験されているのは大きいですね
改善点も実感でき、より精度が上がりますね
モデルタイプとして、ほかの自治体も勉強してくれるといいなぁ (2024.02.19 20:16:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: