ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Jan 5, 2020
XML
カテゴリ: 地域
今日も昼間は暖かい日差しで、夕方はさすがに

   冷えますが・・・

   昨日、ちと気になっていたところに行きました

   昨年ぐらいから、こちらの長屋門どの地区にあるかと?

   なーんか、宝探しみたいで面白いです!

   興味がありまして、松山から車で30分南に1番でかいのが

   有りました!

   それも重信川っていうのを渡りますからねぇ

   川を渡り、3,4軒はあったのですがね・・・・
  • 重要文化財 渡部家住宅 

  • IMG_1847.jpg
   さすがに重要文化財 あいにく昨日は中には入ることできず

   残念でしたが・・・・
  • IMG_1848.jpg
   無料で中を見えるらしいが・・・・

   正月休みだったのかなぁ?

   また、機会があれば中を散策してみようかと思います
  • IMG_1849.jpg
   夕方、良い天気だったので、昨年みつけた

   夕日のスポットへ!

   夕日を待つ人
  • yuuhiwotoruhito.jpg
   風が強くて、寒かったです!いつもと

   海の色が違うような?
  • 20200104.jpg
   なんたって、風が冷たく寒かったので、



   初日の出ならぬ、初夕日?
  • 202001041.jpg

   昨日、八王子に居た頃の友人から、嫁に年賀がきていた

   ありゃ、知らせてなかったかなぁ?

   まぁ、年賀は仏壇にでも飾り、お礼を書かないとなぁ・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2020 07:31:39 PM
コメント(8) | コメントを書く
[地域] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
ギンリョウソウ さん
長屋門
ここには人は住んでないのかな?

うちの姪っ子の嫁ぎ先が16代目の超名家
建物は有形文化財で、修理も許可が必要
そこで、庭に別の家を建てる羽目になった
文化財なら、国や県で費用を持ってくれたらいいのに (Jan 6, 2020 01:41:36 PM)

Re:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます!

初夕陽かぁ、
そういえば、まだ、見てない(^^;;

初日の出も見てない(^^;;


この画像から、拝ませてもらいますー♪

今年もよろしくです! (Jan 6, 2020 06:29:24 PM)

Re[1]:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
ギンリョウソウさんへ

この長屋門の母屋に人は住んで居ません
それにしても松山は長屋門がいろんなところに
あるなぁと???マップが出来るかも?
車で走って確認し、グーグルマップで確認
宝探しみたいで新たな趣味になるかも?

文化財になっても修理は個人なのですか?
そりゃ、たまりませんなぁ


(Jan 6, 2020 09:45:06 PM)

Re[1]:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
くま(#´艸`)プププさんへ

初日の出はどっすんさんの所で
見ました(笑

正月、ユツベにはまって、こりゃえらいことじゃぁ

今年も宜しくです!
(Jan 6, 2020 09:47:16 PM)

Re:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
立派なお屋敷!
でもっと立派な夕日~~♪
綺麗ですね~~!!(^O^)v (Jan 7, 2020 08:25:46 AM)

Re[1]:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
どっすん0903さんへ

ちと、こちらの長屋門文化が気になりまして

いままで見た中で1番大きく、立派でした

なーんか、毎年、どっすんさんのところで

初日の出拝んでいるので、あたしゃ、夕日(笑
(Jan 7, 2020 09:20:04 PM)

Re:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
吉祥天2260  さん
こんな立派な長屋門があるのですから
本宅はきっと広大なのでしょうね
これは維持するだけでも大変でしょう
持ち主の方はここに住んでらっしゃるのかしら
そうだったら、傷めたりしないように気づかいも大変でしょうね (Jan 11, 2020 10:33:11 PM)

Re[1]:本日の写真 長屋門&夕日(01/05)  
吉祥天2260さんへ

まぁ、重要文化財ってことなので

いままで見た中で1番大きかったです

渡部家はこの辺りの1番の庄屋さんだった

らしい

でも、維持するのは大変でしょうねぇ

知っている長屋門がいくつもある中の

一軒は維持が難しくなったのか

宅地になってしまいましたね
(Jan 12, 2020 04:43:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

dekopon @ Re[1]:ちょっと気になってた映画(11/05) 吉祥天2260さんへ 歌舞伎なんぞ見たこと…
hinachan8119 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんにちは ほんとやっと繋がりましたね…
トンカツ1188 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんばんは 楽天さん 苦労されたでしょ…
どっすん0903 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) 綺麗な夕日ですやん~~♪ 公園の向こうま…

Favorite Blog

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

来年の干支の押絵づ… New! サチ2989さん

リハビリ嫌いだった… New! 楽天星no1さん

公開練習(^^; New! どっすん0903さん

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: