イベリスイベリス 0
全218件 (218件中 1-50件目)
暑さはマーガレットの大敵だ!これから残すことができるか?カットすると新芽が出るか?できるだけのことはしましょう。ビオラとストックの苗を寒冷紗を被せています。元気に福岡から戻ってくるまで待っていてね!人に水やりを頼む時は扉の外のお花だけを頼みます。外にホースを出しておきます。家を空けていましたので、カエルちゃんが心配でしたが、元気に飛び跳ねていました。雲南桜草は暑さの中君子ランの陰で生きてます。観賞用唐辛子の赤い実は種になりつつ黄色のランタナも元気です。年齢と共に病院に出かける回数が増えます。本日はとても混んでいたので3時間弱かかりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/08/08
コメント(13)
マーガレット7月下旬の様子枯れていき種類が分からない!名前を書いておくべきだった!マーガレットは暑さに弱いので、挿し芽作りを3月頃からしてましたが、残っているのは少ないのです。8月になると更に暑くなる!!!あずきちゃんだけは2ポット残っています。他の種類も2種類ほどありそうです。?こぼれからの日々草が大きくなっています。中心を滴心したので、茎数が増えています。2階のフラワーポットにも3ポットの日々草が育っています。もう少し大きくなったら、プランターに植え替えます。エキナセアは6月に購入した種類です。種が採れるので、増やすことができます。耐暑性、耐寒性に強いので、育てやすい宿根草です。2年前から育てているオレンジのエキナセアです。今度見つけたら白が欲しいな~明日は孫とパパと美味しいものを食べに行きましょう。イオンのパン屋さんで購入。孫が来るので、大量のアイスキャンディーを買っておきました。保冷バックを持って来て!持って帰るといいですよ。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/27
コメント(12)
マーガレットの夏越しは大阪では難しい!7月の前半は雨が降ったり、温度も30度前後でした。15日を過ぎると次から次へと枯れだしています。枯れる茎が増えています。根元付近からは新芽が出てますので、様子を見てます。枯れてる部分の茎を切り落としています。新芽の上からカットして35度の夏越しをして欲しいのです。昨年もあずきちゃんの枯れた部分をカットして新芽を育てました。55年ぐらい前の話ですが父親が、豊中山草クラブに参加して奄美風蘭を現地のプロが採ってくださったのでしょう。今ではできない事だと思います。大切にしてますので、我が家のモミジの木にぶら下げています。毎年見事に咲いてくれます。数株あります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/19
コメント(12)
マーガレットの夏越しは難しい!5月頃から色々なマーガレットを購入しました。毎年夏越しできるのはあずきちゃんだけでした。咲き始めて長く楽しめました。陽春園で購入してるマーガレットです。咲いた後は剪定をしました。昨年は夏越しができました。今年も頑張って欲しいです。暑くなるにつれて、葉が枯れだしていきます。これから8月下旬まで元気に残って欲しいです。フロックスのクリームブリュレ長く咲いてくれ、白に近い色です。もうすぐ種ができるでしょう。コプロスマの葉の色が夏色の緑になっています。挿し芽を作っています。夏が終わるまで待ちます。昨年にお嫁さん(孫のママ)から稲庭うどん、出石皿そば貰ったのです。暑い時には嬉しく、お昼にそうめんのように頂いています。本日の夕飯はお寿司です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/09
コメント(11)
マーガレットの夏越は大阪では難しいです。大きな鉢のまま日陰で夏越をします。又挿し芽で夏越をする方法があります。あずきちゃんと言う種類は夏越えするのに優等生です。他の種類も夏越をさせたくて、色々頑張っています。陽春園で購入したマーガレットを昨年もこのまま夏越をしました。今年の春に購入したマーガレットです。出来たら、夏越がしたいな~ローダンセマムは大阪で夏越をさせた記憶がないのですが、ブログ友達が挿し芽に作りをされていたので、マネをさせてもらいました。今のところは元気にしているので、夏越をしてくれると嬉しいな~と期待してます。マーガレットの挿し芽は油断できないのですが、今は元気です。8月に生きているか?毎月第2金曜日に美容院でカットをしてもらっています。これから暑くなるので、先生のお弁当は本日で、しばらくお休みにします。今日大阪は33度でした。これから更に暑くなるでしょう。みんな元気に夏越をしてもらいたいのです。人も花も元気でいて欲しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/06/14
コメント(12)
青のロベリアはとても可愛い!一年草と多年草があります。花友達は毎年育てておられます。1年草なので、秋に種を蒔いて5月頃に咲かせておられます。私は自分で種を蒔いて育てたことがあるかな?苗を貰い、宿根ネメシアと寄せ植えに育てています。記憶にあるのは青、紫などを育てたことです。挿し木はできると思うので、増やしてみようかな?マーガレットのあずきちゃんは中心が可愛いので、長くず~と育てています。暑さで夏越ができないことがないように、花友達にも助けて貰っています。今年も挿し芽株を大量に作って並べています。咲くのはもう少しかかります。ストックは種を採ろうとしてるので残しています。ダブルの花が今頃咲いてます。とても可愛いのです。シングルの花は長い鞘の中に種があります。茶色になるには7月頃になります。ガレージの中で乾かしています。面白いのは8月中旬頃からストックとビオラの種まきをします。年々暑くなるので、種まきは8月下旬頃にしようかな?本日のお昼に簡単に茹でたスパゲッティにキャベツと豚肉で炒めました。簡単で美味しく頂きました。朝食用にトマト、キュウリの酢の物、レタス、大葉ブロッコリーを茹でて鰹節と醬油で味付けしたアスパラ豆の煮もの市販品食べるものにはとても気を付けています。体重計に乗る時に体内年齢をチエックをします。私は13歳若いのです。主人は暴飲暴食する時があるので、10歳若いのです。肌年齢も化粧品売り場でチエックしてもらうと10歳以上若いですね。ガーデニングをするので、どうしてもシミが出やすいので、トマトのリコピンをとるビタミンCが一番多いキウイを毎日朝食に頂いてます。いつまで気を付けているかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/16
コメント(14)
花友達は寄せ植え作りが上手!マーガレットのあずきちゃんと薄いピンクと黄色のコレオプシスで寄せ植えにされています。冬越えをしてる、ヒポエステスが凄い!日陰に置いてます。冬は室内、夏は明るい日陰コリウスの冬越えは我が家では窓辺に置いてますが、汚くなることが多いです。花友達のコリウスはとても綺麗なのです。日当たりが良いのと、冷たい風を遮っています。育てておられるのはペチュニア、カリブラコアが多く、白、濃いピンクが多いです。カリブラコアのダブルのピンクが可愛いです。黄色のカリブラコアも可愛いです。花友達の好みは小花が多いです。世話が大変と思いますが、いつも美しい状態です。3~4年前に偶然主人と散歩をしてる時にお花が美しいお家を見つけたのです。お花について、とても詳しいので、毎月見せて貰うようになりました。フロックスの苗を上げたので上手に育てておられます。私は2007年7月からブログを始めましたが最初は多肉植物を育てていました。花を育てだしたのは2011年位からです花友達はもっと長く、花を育てておられます。挿し芽や苗を育てておられるのです。私が花友達の家に行ってる間に、主人に土肥ポンタさんがおにぎりタイガーと言う店をオープンされたので買ってきてもらいました。ポンタ青果も順調に繁盛してます。私は並ぶのが苦手なので、2回しか買った事がないのですが、安いのでよく売れています。本日は3個を主人と分けて頂きました。1個230円から250円です。美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/11
コメント(12)
ペチュニアは満開になり美しいです。種を大量に作らないように、しぼむと切り取ります。次の主役が欲しいな~☆マーガレットを次の主役に☆丁寧にピンチをしていないので、脇芽が少ないのです。花を増やすには脇芽を増やさないと大量に花を咲かせることができません。プランターの周りに隙間が多く、土もしっかり入っていませんでした。緩効性肥料を入れて、腐葉土を足しながら、挿し芽を植えていきます。マーガレットは暑さに弱いので、挿し芽作りを3月頃からしてます。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜた土に挿し芽作りをしてました。更に挿し芽作りをしてますので、この鉢にも大量の挿し芽が根付いています。大きくなった株を植え替え、脇芽を増やしています。このマーガレットの挿し芽は違う鉢に植えます。マーガレットでいっぱいになるように玄関前の花たちの交換を考えなくてはいけません。狭い庭は花の入れ替えが大変ですが、とても面白いのです。真っ赤なバーベナは残しますが、小花の種の採るのは違う場所に移動します。すっきり移動するのにしばらく時間がかかります。鳥取や岡山にある道の駅で清見オレンジや野菜を購入。我が家の花の水やりをしてくださった花友達にも持って行きました。近所に仲良くしてるマンションの役員さんに息子の車も空いてる駐車場に置かしてもらいました。留守中の2日間はブログを載せることができないですみませんでした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/06
コメント(15)
マーガレットは暑さに弱い!私は4月~5月は挿し芽作りをしながら、可愛いお花を楽しみます。PWのドールピンクを購入次から次へと蕾が上がってきます。あずきちゃんを挿し芽作りをしながら、大量に増やしています。黄色のマーガレットは高松商事のレモンパステルです。挿し芽で増やそうとしてます。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜ水を入れた土に5~6センチの挿し芽作りをしてます。早く根付くと花が大量に楽しめます。親株の黄色はそろそろ終わりです。根付いたマーガレットは早く植え替えたいです。最初に大きく育ったのはあずきちゃんです。大阪では昨年の6月7月8月の暑さは異常でした。おそらく今年も異常だと思います。何とかあずきちゃんだけでも早く咲かせようと思います。蕾が見えてきてるので5月~6月に咲かせます。購入した高松商事のエンジェリックスノー白い花が花いっぱいに咲いてます。これから急激に暑くなるので、今を楽しみましょう。陽春園で購入した、マーガレットです。咲きすすむにつれて花色が変わります。真っ白のセッコクです。これから咲きだしてくれるのが嬉しいです。本日もぺラルゴニウムの植え替えをしました。大きな鉢に咲きだしてるのを植え替えました。もっとピンチをしないといけないのですが。育てながらピンチをします。蕾が上がってきてるので、なかなかカットができません。明日は孫が泊まりに来るので、孫の好きなマグロと鮭のお寿司と阪急ベーカリーの菓子パン牛乳、ヨーグルトを買って一番大切なお墓の花を買うのを忘れるといけません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/02
コメント(11)
マーガレットは大阪では夏越が大変!挿し芽作りをして、挿し芽で夏越をさせます。親株は暑さに弱いので、枯れていきます。挿し芽に蕾が出てきます。蕾を取っていきます。挿し芽作りをして根付いています。中心をカット(滴心をして)脇芽を出します。何度か繰り返すと、脇芽が増えていきます。背が伸びだして蕾の数が増えていきます。これからは咲かせようと思います。4月は更に花いっぱいを目指します。バーベナの栄養系の花てまりです。バーベナは何本も挿し芽作りをしました。そろそろ咲きだしてきました。5月頃~11月頃まで咲きます。多年草です。長く咲きますので8月中に切り戻しをします。ペチュニア、ベゴニア、イソトマ、バーベナを4ポット足しました。花いっぱいになるように!!!!通る人が、綺麗ですねと声をかけてくださいます。先日銅葉金魚草の挿し芽を3本作りましたが、2本しかできていませんでしたが、大きく育っています。少し難しいです。いつもマンションの人に多くある我が家の花を花壇に植えこんで貰っています。花がお好きなので、今日も肥料を入れたり、世話をされていました。いつもありがとうございますと大きな宇和島のみかんを頂きました。美味しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/15
コメント(12)
真っ白のマーガレットと真っ赤なサンパチエンス白のマーガレットは私好みです。エンジェリックシリーズです。早生でボリュームがある高松商事のお花です。エンジェリックシリーズの黄色のマーガレットレモンパステルです。ピンクのマーガレットはPWのドールピンクです。一緒に植えているのは宿根ネメシアです。マーガレットは夏越が難しいので、4月~6月頃までに挿し芽作りをします。1本の茎を3本にします。先端を5センチ位でカットします。脇芽が伸びだします。挿し芽も育てます。鹿沼土にバーミキュライトを入れて水を入れて挿していきます。挿し芽に根が出るまで待ちます。ビオラの寄せ植えは順番に処分します。ブログ友達から種を頂いた小花のオンファロデイスはこれから順番に咲きだします。私はとても好きなので、色々な場所に植えています。カスミソウにも似てます。今はビオラを順番に処分しながら、これからのお花を育てています。5月頃にはビオラは姿を消します。近所のマンションの庭にかりんのお花が咲いてます。実が10月から11月頃には、香りのよい黄色の熟した実となります。かりん酒を造ることができます。作ってくださいと言われますが、我が家は梅酒作りが好きなのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/04
コメント(14)
3種類のマーガレットを購入大阪では夏越が難しいのです。あずきちゃん以外のマーガレットは枯れました。私はマーガレットのタグを16枚も残しているので、毎年購入してます。大阪で夏越をするのが難しいのが分かります。しかし近所のこの地植えのマーガレットは毎年生き残っているのです。夏前に短くカットされますが、秋になると伸びて、2月~3月頃には咲きだしてます。丈夫な種類なのか?環境が良いと気が付きました。冬は低いビオラを前に植えておられましたが5月頃になると前の空き地で背の高い野菜作りをされるのです。マーガレットにお日様は当たらなくなり、適度な風は吹いてます。真似をしたくなる環境です。今年は少し考えて、1種類でも多く夏越ができるよう頑張りたいです。昨年は2種類のマーガレットの挿し芽作りをしてます。今年はさらに増やしたいです。購入した花のタグを残していましたが、整理をして必要なだけ残しました。ゼラニウムとぺラルゴニウムも好きで今も育てています。長く育てていたのに、ゴデチヤと書かれています。私はゴデチアと書くことが多くこれから気を付けないといけません。久しぶりに購入したローダンセマムエルフシリーズ長く咲くのが嬉しいです。タグの整理をして、色々勉強になることが多かったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/10
コメント(12)
ビオラからマーガレットに交換中3種類のマーガレットを購入して、今まである挿し芽株のマーガレットを置いて育てます。中から見ると挿し芽のマーガレットを3ポット育てています。育てるのがとても楽しいのです。越冬してるペチュニアたちがよく見ると、先端に小さい蕾があります。違う種類のペチュニアです。大量の蕾が見えます。ビオラがまだ咲いてるので、色々な場所に置いてます。ラグラス(ウサギのしっぽ)が顔を出してきました。小さい小さい花ができる頃が一番かわいいです。主人の実家(福岡)より電話がありました。お兄様が87歳で亡くなられました。仕事でず~と走り回っておられ、ロータリークラブにも入られ活躍されていました。私も大阪から仕事の手伝いに何度も飛行機で伊丹から福岡に飛んでいました。3月4日(月曜日)がお葬式なので、3月3日昼から新幹線で福岡に行きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/01
コメント(14)
マーガレットを植え替えた!3日前に購入したのですが、ポットがあまりにも小さかったです。白いマーガレットはエンジェリックスノー蕾が茶色になっています。10本ほどの蕾は咲かないでしょう。昨年の猛暑で苦労しましたが、3本のあずきちゃんが残りました。あずきちゃんの挿し芽を鹿沼土にバーミキュライトを入れて12月に作っていました。マーガレットは夏に弱いですが、冬の0度位の寒さは耐えます。立派な根が出ています。脇芽もすでに出てるので、4月頃には花が見れるでしょう。早速植え替えておきました。今度は名無しのマーガレットの挿し芽作りをお天気になると作りましょう。数日雨がしとしと降っています。ブログ友達の君子蘭に大きな蕾がありました。我が家のはまだまだ無理だと思いましたが見ると小さい蕾が見えています。君子蘭は咲くと見事な花が咲きますが、場所を取りますので、増えてくるのは抜きます。反対側のレンガ花壇は暖かくなるとリシマキア.リッシーの黄色の花が5月頃に咲きだします。種まきキンセンカが咲きだしてます。プラチナスカイとネモフィラを置き、ノースポールとオルレアが咲きます。年中花に囲まれた生活をしてます。孫も4月から4年生です。3歳から公文式に通っていましたが、パパからこれから10年間頑張るか?30年間頑張るか?孫は即座に10年間、頑張る方が良い!と答え塾に通うようです。頑張れ!!!いつでも応援するよ~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/02/22
コメント(10)
マーガレットエンジェリック.スノー高松商事株常緑多年草早生で、容易に株のボリュームがでるマーガレットです。花弁が大きく厚みがあり、花もちがとても良いのです。開花期初春~晩秋エンジェリック.レモンパステル常緑多年草早生で、容易に株のボリュームがでるマーガレットです。花弁が大きく厚みがあり、花もちがとても良い開花期初春~晩秋2種類を購入しましたが、雨がひどく植え込むことができませんでした。夏越をしてくれるあずきちゃんです。挿し芽で大きくしてます。中心をカットして周りに脇芽を出してます。あずきちゃんの先端の挿し穂を鹿沼土とバーミキュライトに挿しました。中心に新しい挿し芽が出来てます。そろそろ根付いているので、雨が止むと植え替えます。他の種類のマーガレットの挿し芽が根付き、植え替えています。大きくなりだしています。ある程度で伸びます。更にまた挿し穂を作り増やしたいです。ベゴニアは寒さに弱いので、とろけてしまわないように冬の間はビニールを被せていました。最近は軒下に置いてます。更に暖かくなると挿し芽で増やします。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/02/19
コメント(12)
マーガレットPWのドールピンクを購入半八重咲き分枝力がよく花数が多い育て方●開花期春から初夏秋から初冬●置き場所一日中よく日当たる場所●水やり土の表面が乾いたらたっぷり与えます●肥料元肥に加え液肥を週に1回今、マーガレットは3種類のピンクがあるので、今度は白か黄色を購入しましょう。二年前の5月には白と黄色のマーガレットを植えています。白も枯らしてしまいました。黄色のソレミオはよく咲いていました。ただ夏越が大変なのです。今年も猛暑になると嫌だな~本日はとても暖かいので、ゼラニウムを植え替えました。ゼラニウムの育て方高温多湿な日本の夏が苦手です。風通しのよい場所軒下で日当たりのよい場所に置きます。大きな鉢に植え替えたので、鉢底に石を多く入れました。気温が30度位で生育が止まります。梅雨入り前と8月の終わりに切り戻しをします。元気な葉を多く残して、株元を3分の1程度に切り戻しをします。茎がのび過ぎると木質化します。挿し木で増やしたいです。真夏は葉が白くなるので、軒下に移動してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/02/14
コメント(8)
マーガレットは種類により夏越が難しいあずきちゃんは置く場所により昨年の猛暑にも生き残りました。挿し穂の先端をまた切って挿し芽作りをします。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜて水を入れて挿し芽土を大量に作り、色々な場所に置いてます。マーガレットは名前が分からないことが多いです。挿し芽をして、根がしっかり出ているのでポット苗に植込みました。大きくなってきたので、プランターに植えこみましょう。脇芽が伸びだしてくると中心の茎をカットして挿し芽として利用します。ただ難しいのは夏越が難しいので、5月~6月にマーガレットを楽しむことです。久しぶりにカレーを作りました。2種類のルーを使います。大きなトマトと生姜を入れて、煮込みました。食べる前にもう一度煮込みます。70歳を過ぎて、3ヶ月に一度眼科に行き、白内障の検査をしてもらっています。友達が二人手術を受けています。私はまだ薬を貰っていますが、ビタミンCをたっぷり摂ってくださいと言われました。特に今の季節柚子がいいよ~と言われました。家に丁度あり、キュウリの酢の物に絞って入れました。視力が悪くなってきた!眼を大切にしないと感じました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/26
コメント(9)
マーガレットは夏越が難しい!特に今年の7月、8月、9月は猛暑で我が家のは全滅でした。最初に北海道のブログ友達から貰ったマーガレット あずきちゃんです。2022年5月2日はこんなに元気でした。夏越ができない時があるので、保険のために他の花友達にも挿し芽を上げます。我が家で夏越出来なくても、他の家で夏越えができるのです。今年の夏に頂いたマーガレットあずきちゃん3本を大切に育てています。先端をカットして、脇芽を増やします。3本は元気に育っていますが、もう少し早く、カットして脇芽を多く出したかったです。マーガレットの名前は忘れています。挿し芽株3ポット育てています。今度名前を教えてもらいましょう。オステオスペルマムも夏越が難しいですが、私にはオステオスペルマムの方が簡単です。6月に購入したブルーアイビューティーの挿し芽作りを更にして増やそうとしてます。4本根付いています。ブルーアイビユーティーの親株です。夏越をして大きくなってきました。このオステオスペルマムは北海道から頂いたアキラです。育ち方に差があり、色々な色があり、私も何色が夏越をしたのか?定かでないのです。大きくしたいので、植え替えます。私が育てていたアキラです。甘い色が多くあり、5月頃にとても良く育ちました。本日の昼食です。主人がパンを買ってきてくれました。玉ねぎ炒めの卵とじを作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/12/22
コメント(9)
マーガレットを挿し芽から育てる中心から小さい新芽が出ています。花友達から貰ったのです。3ポット育てています。11月10日にマーガレットのあずきちゃん3本を鹿沼土とバーミキュライトに挿して根を出しました。大きく育てたいので、今育てています。北海道から頂いたバーベナの挿し穂の花てまりを育てています。開花期間は4月~11月ピンチを1度しかしてないので、あと数回ピンチを繰り返して芽数を増やして植え替えます。2023年4月22日北海道から頂いた真っ赤な花てまりが次から次へと咲きました。酸性土が嫌いなので、苦土石灰を入れてます。種まきフロックス ムーディーブルーが少し大きくなっています。咲きだす5月頃までに大きく育てたいです。こぼれで発芽ビロード草が大きくなってきました。リクニス.コロナリア(フランネルソウ)と呼ばれています。5月~7月頃に咲きます。血液検査の結果を貰ってきました。主人は血圧は少し高いので薬を貰っています。私はコレステロールと血圧の薬を貰っています。食生活を頑張っていますが、年齢とともにはみ出してきます。孫はクリスマスケーキの希望があるのかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/12/08
コメント(8)
2023年6月4日に北海道からのオステオスペルマムのアキラの挿し芽株とマーガレットのあずきちゃんの挿し芽株を作りましたが、マーガレットは枯れてしまいました。オステオスペルマムのアキラは挿し芽株で残っています。マーガレットのあずきちゃんの挿し芽株を近所の花友達が親株を保存してくれていたので、3本貰い、挿し芽を作り、プランターに植えました。鹿沼土とバーミキュライトに挿して日陰に置いてました。グラグラしないので、植え替えたのです。菊の挿し芽株も作りました。雨が降ると駐車場の中で挿し芽株を植え替えました。根がしっかり出て、蕾もあります。どんな花が咲くか?分からなくなりました。鉢に植え替えました。先日小菊を購入したので、挿し木ができそうな茎を鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿しています。自然に、根付くかな?半分以上が根付きますよ。秋は種まき、挿し芽作りがとても忙しい!種や苗を交換してくれるブログ友達と近所の花友達に感謝なのです。お陰で皆さんから頂いた種や苗で春に花いっぱいになります。この瞬間が嬉しくてお花を育てています。ピンクのオステオスペルマム、黄色のビオラ、赤やピンクの撫子、白の小花はオンファロデスです。来年はどんな花壇になるか?楽しみにしてます。美容院の先生のお弁当です。先生はカットが終わると全身の体の不具合を見てくれます。特に足の骨の歪みを治してくれるのが嬉しいのです。帰りには歩きやすくなっています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/10
コメント(11)
マーガレットは秋9月中に切り戻す新芽が促進されます。枯れてる時があります。カットして元気か?確認暑い場所を避けて、9月に新しい芽が出るように、切り戻しをしましたあずきちゃんです。挿し芽が出来るように、もう少し成長して欲しいのです。多湿を嫌うので水を控えますが、9月になっても暑すぎるので、水やりをしないと枯れそうです。新芽が伸びると挿し芽作りをします。これは白のマーガレットかな?マーガレットは5月頃に満開に咲いてくれます。北海道の友達が大量の挿し芽株を送ってくれました。春は一番美しい!来年も綺麗な御庭になるように、挿し芽を頑張りましょう。本日も34度まで上がり、数日前に植えたストックが枯れそうです。今年はいつまでも暑いのか?水やりも大変!すぐに乾くプレゼント用の観賞用唐辛子も大きくなってきました。朝食に久しぶりにハムエッグにしました。お腹一杯夕食の量を減らしてるので、体重は減っています。紅茶鶏とチリメンジャコの胡瓜もみを作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/05
コメント(9)
暑すぎてゼラニウムの葉が白く!近所のゼラニウムは赤い花が咲いてますが、葉が白く変色して暑くて葉が悲鳴を上げていますね。我が家の小さいゼラニウムも葉が白くなっています。ぺラルゴニウムは暑くても普段の緑の葉です。マーガレットを短く切って夏越えをします。既に小さい新芽が出てる!新芽が出てくると安心します。すぐに出てこないマーガレットには数週間して、又カットします。今年の3月31日に購入したオステオスペルマムのブルーアイビユーテーの親株が元気にしてます。挿し芽作りをしましょう。3月31日にブルーアイビューティーとマーガレットのモリンバなどを買ったのですが、モリンバは夏になる前に枯れました。ブルーアイビユーテイーは挿し芽株も出来てますが、少し涼しくなったら、親株からさし芽を切って更に挿し芽作りをしましょう。先日脇芽の上で切り、日々草の剪定をしました。1週間ほどで脇芽がモリモリ大きくなってきたのです。これからは日々草の花も増えていくでしょう。本日は第一金曜日なので美容院の日です。先生のお弁当を作って、身体のケアをして貰っています。一番最初に頭蓋骨の調整をされて、毛の生え方のチエック、先生は常に骨の勉強、数冊の骨の本が並んでいます。腱引き治療に月に4回行かれて身体のケアが大好き!歩く時に違和感があると言うと足のケアを。歩き方のチエックをされます。先生は60歳を過ぎておられますが、とても美しいです。私はビオラの種まきで足腰が疲れています。毎日忙しく動き回っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/01
コメント(10)
☆マーガレットの花が終わるとカット☆出来るだけ日陰に置いてます。新芽があちらこちらで発芽します。北海道からの黄色かな?ピンクかな?あずきちゃんは3年目の夏越えに挑戦中です。半分位迄カットしました。色々な枝から、小さい新芽が発芽中です。このマーガレットは北海道から貰った白い色かな?新芽がよく出ています。オステオスペルマムはポイントで購入したブルーアイビューティーです。4月20に華遊で購入しました。挿し木作りと親株を残したいです。花友達から貰ったオレンジのマーガレットも挿し木株で残っています。オステオスペルマムの挿し木作りをしましたので、上手く根付くと良いのですが、今年は何しろ暑い!!!!夏は白いお花が涼しそうです。ペンタスとバーベナが咲きだします。サントリーのフェアリースターホワイト見た目以上に暑さに強く可愛いお花です。夏中咲いてくれそうです。1年草です。本日は雷が鳴りだしました。時間があったので、4種類の総菜を作っておきました。車がないので、お料理頑張ろう!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/28
コメント(11)
オステオスペルマムの挿し芽作り!元気な5~6センチ程の挿し芽を切る水に浸けて鹿沼土とバーミキュライトに挿します。根が一杯!残したいマーガレットは5~6センチに切って挿し芽作りです。マーガレット、オステオスペルマムは高温多湿に弱いので、親株を3分の一ほどに切り詰め、半日陰で、風通しの良い場所に移動します。あずきちゃんは2年夏越えをしてます。大きな株になっていますが、3分の一程に切り詰めて、すだれをかけますが、風通しの良い場所を選びます。先日、 フクシアは蝶々に見つけられて、さなぎに食べられそうになりましたが、何とか可愛いお花がぶら下がっています。急に30度を越してインパチエンスには嫌な温度になってきましたが何とか咲いてくれています。少しでも涼しい場所を探しながら咲かせていますが、こぼれで色々な鉢から発芽してきてるので、集めています。又観賞用唐辛子の芽が沢山出ています。北海道の今年の夏はどうなのかな?アルテルナンテルが少し大きくなっています。早くもっと大きくなって欲しいです。本日の胡瓜の酢の物は蛸、ワカメ、紫オニオンのスライスを入れました。辛味がありとても美味しくなります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/29
コメント(13)
マーガレットのあずきちゃんは終わり大きな株になり昨年の夏越えが出来ましたが、年々夏越えが難しい。挿し木株で夏越えをする方法も考えます。今年購入したモリンバです。2回目の開花です。モリンバの挿し木は根付いています。オステオスペルマムも根付いています。オステオスペルマムのアキラも3種類あります。もう少し挿し芽を作っておきましょう。マーガレットとオステオスペルマムの挿し芽の種類を増やしましょう。今咲いてるマリーゴールドの種を蒔きました。双葉が発芽してます。マリーゴールド真夏は暑さで咲かなくなります。今年の天候はどうなるか分かりませんが?10月頃からは咲きだし、年によっては1月頃まで咲いてます。ナスタチュームはまた良く咲きだしてます。サンパチエンスのピンクもよく咲いてます。一駅歩いて買い物をしてきました。おやつにわらび大福を買ってきました。あっさりして美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/04
コメント(12)
玄関前のお花を色々交換さらに順番に交換します。雨が長く当たることはお花を傷めます。これから咲き出す白の菊は随分汚くなりました。5月~6月が開花予定です。ピンクの花はまだ蕾が固かったので、傷んでいません。マーガレットを置いてる場所は上にモミジの木があるので、雨の被害は免れているかも。白のマーガレットの剪定をもう少し丁寧にすれば花をもっと見れたな~と反省してます。最後に頂いた近所の花友達のオレンジのマーガレットです。それをまた剪定をして北海道に挿し芽苗を送ったので、北海道も小さい苗のマーガレットで大変だったと思います。私達はマーガレットを見ると挿し芽苗を作りたくなるのです。そして、花友達に送りたくなるのです。ブログ友達も黄色のソレミオのマーガレットが咲きましたよ。教えてくれます。面白くなるほどぐるぐる回っています。一番最初に北海道から頂いたあずきちゃんです。大阪の夏越えは難しいのですが、大きな株になったので、夏越えが出来たのです。今年の夏も夏越えが出来ると嬉しいですが。私はマーガレットの剪定は得意ではないのですが、なにしろ人にプレゼントがしたいのです。今は真っ赤なバーベナが暫く咲いてくれるので、次のお花の準備が出来ると思います。傷んだヤグルマギクやサフィニアを処分しながら、お花を活けました。本日は久しぶりに胸肉で紅茶鶏を作りました。酢の中に漬け込むので、日持ちするのが嬉しいです。柚子胡椒をたっぷり入れるのが美味しいのです。いつもご飯を貰う友達に紅茶鶏を持って行きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/20
コメント(13)
黄色のソレミオはそろそろ終わり!マーガレットを上から覗いてます。白のマーガレットは今が綺麗です。頂いたあずきちゃんと白のマーガレットはこれからでしょう。ブルーのブルーデージーはそろそろ終わりですが、夏越えが難しいお花です。小さい挿し木にすると夏越えが出来ます。最後に頂いたオレンジのマーガレットです。ピンチの回数が少ないのですが、色が変わる面白いお花です。挿し穂を作りましたが、北海道でうまく育っているかな?秋に種まきからのフロックス ムーディーブルースが大きくなってます。小花が可愛いピンクのムシトリナデシコとアルペンブルーです。毎年咲いてくれるので、育て易いです。近所で姫ヒオウギの白と朱赤が咲いてます。我が家には朱赤が咲いてます。小さいお花ですが可愛いです。姫ヒオウギは秋植え球根ですが、夏は休眠して、土があると真っ赤なこぼれ種で増えます。マーガレットの次のお花を準備してます。ナスタチューム(キンレンカ)の花をもっと咲かせたいのです。サンパチェンスのピンクと赤がありますが挿し芽で増やしたいのですが寒暖差が激しいので、6月まで待ちましょう。本日は美容院に行きました。毎回先生のお弁当を作って行きます。左は3センチほどの小鯵をすりおろした生姜をたっぷり入れて、甘辛煮にしてます。カルシウムがたっぷり摂れます。新生姜の甘酢煮はお弁当のおかずにピッタリです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/12
コメント(14)
パステルカラーの花が大好き!ブルーデージーが昨年夏越えできたのは、挿し木にして残したからです。黄色のソレミオはブログ友達が送ってくれました。黄色のソレミオは何度も頂いてますが、大阪で枯らしています。左のピンクのスウィートピンクが咲きだしてます。他にも数ポット送って貰っているので、今ピンチをしてるので、咲くのはまだまだ先になります。夏は北海道に住みたいのですが。初夏は淡い色が好きなのです。ブログ友達から貰ったピンクの金魚草トゥイニーは今も健在です。また挿し木をしたので、これからも咲くでしょう。今年購入した、PW スーパーチュニアビスタ ミニ ブルースターます。非耐寒性多年草です。肥料を切らさないように緩効性肥料、置き肥などをします。黄色のブルーアイビュ―ティも2本挿し芽作りをしてます。夏越えが難しい花友達から貰った白のバーベナが咲きだしました。バーベナは酸性土に弱いので、苦土石灰を入れたので、元気になりました。日本の雨は酸性雨なので、春に一度、苦土石灰を入れてます。2年前に購入した黄色の金魚草トゥイニーは苦土石灰を入れて、剪定をするので、元気に咲いてくれます。大阪で夏越えをしたピンクのあずきちゃんもとても元気です。9月に蒔いたブルーのフロックスが3鉢育っています。ヤフーで調べるとムーディーブルースになっていました。左のカンパニュラ アルペンブルーが咲きだしてます。育て方が簡単な多年草です。夏の直射日光と乾燥に気を付けるだけです。寒さに強いです。右はギリア トリコロールです。可愛いお花なので、毎年種まきをしてます。70歳を過ぎて、毎年 モミジの剪定に困り出しています。業者に剪定を頼むか?高枝バサミを買い替えるか?枝から大きく切るか?もみじがある事の利点はもみじの下に植えている30株のクリスマスローズの日よけと雨除けなのです。又梅雨の間はレンガの上にお花を載せているので、雨除けになっています。主人は書類を見るのは得意ですが、肉体労働には向いていないのです。お天気になったらホームセンターに買い物に行きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/06
コメント(15)
花友達のパステルカラーの花が美しい!マーガレット、オステオスペルマム、ブルーデージー、スイートアリッサムこれからはナデシコが咲きそう!ペチュニア2種類も美しく、種まきのフロックス、ムーディーブルーも上手に育てておられます。マーガレットは白からオレンジ~朱赤です。私も挿し芽を頂いたのですが、まだ、まだピンチをしてます。北海道にも挿し芽株を送りました。ブラキカムとスイートアリッサムの寄せ植えブラキカムは日当たり風通しの良い場所に置きます。夏は高温多湿が苦手です。4月から咲くオオデマリです。一瞬アジサイの白と間違いそうですが、葉が違います。シャクナゲの蕾があり、もう少しで咲きそうです。シレネ.ユニフローラです。斑入りの葉と花が可愛いです。可愛いバーベナとローダンセマムです。花友達も日陰で涼しい場所で挿し芽作りをしてます。お互いに挿し芽株を作り交換をしてます。珍しいお花が増えますので嬉しいのです。主人は往復2時間歩いて、安いパンを買ってきました。散歩を兼ねています。規格外サイズのパンが出来るのです。全部で350円だったのです。お昼にパンと手作りスープを頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/27
コメント(11)
マーガレットは夏越えが難しい多年草。マーガレットは3月頃~5月頃によく咲きますマーガレットを育てている人が多いです。購入した時には綺麗ですが、時間が経つと崩れていきます。同じ種類のマーガレットですが、購入されて間がないのでしょう。綺麗な形を保っています。4月~5月はよく咲きますが、マーガレットは高温多湿に弱いので、雨が多くなると、明るい日陰に移動します。花が一段落すると半分ほどに切り戻しをして。挿し芽作りをしておきます。花の名前は分りませんが、とても可愛いマーガレットです。3月に購入したモリンバです。プロが作るマーガレットは凄いな~と思います。蕾の数が違います。5月から6月に半分に切り戻しをします。大阪では夏越えが大変ですが、挿し芽を作り、夏越えできるように頑張ります。黄色のソレミオの挿し芽株を北海道から頂きました。ピンチをして、脇芽を増やす作業を何度もします。花が咲きだしてます。このあずきちゃんは夏越えが出来た大きな株です。今年も夏越えが出来るように涼しい場所に移動します。昨年の8月1日のあずきちゃんの様子です。日に日に傷みました。今日は選挙の投票に出かけました。学校の校庭に咲いていた宿根性のガザニアが咲いてました。我が家にもシルバーリーフの宿根性のガザニアがありますが、まだ蕾で咲くまではいきません。2人の友達からジャムを貰っていました。トマトのジャムは購入されたモノです。冷凍で頂いたのは手作りで作られたオレンジジャムです。今日からはトマトのジャムをパンに付けています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/23
コメント(13)
マーガレットは長く剪定蕾の数が増えるので、頑張りましたが、先端に白い蕾がこれからは咲かせましょう。年中咲いてるナデシコですが、やはり春と秋が綺麗です。安価な種類と違いますが年中花を見ることが出来ます。少しですが増えています。挿し芽して1ケ月以上経つので、そろそろ根付いているで、空いてる場所に植え込んでいきましょう。これからは挿し芽で花いっぱいにします。昔からあるナデシコです。安価で背が伸びるので華やかになります。肥料を足しておきましょう。ナデシコは大きくなると植え替えないと花いっぱいに咲きません。一回り大きな鉢に植え替えましょう。2022年の春もナデシコが一杯で美しかったです。ユリオプスデージーも数年咲かせると背が伸び、足元が汚くなるので、挿し木で更新します。これから咲きだします。今日の雨風がひどく種から蒔いたギリアのトルコロールが倒れると~困る~室内に避難たねまき人さんと種交換をしてるヘリオフィラが咲きだしました。可愛い小花なので、倒れたら困るので、玄関の軒下に移動しました!雨が止んだら外に出します。本日は雨風があるので、病院が空いてる!いつもは内科を利用してますが、本日は整形外科に行きました。レントゲンを足、腰、背中などをとって貰いました。周りの人が足の痛みで悩んでいます。私も息子から足を引きずっているよ~と言われました。ガーデニングをしてる時に、足をぐねって痛みが走りました。一時的に治りましたが、ダメだと思いました。先生はレントゲンの撮影を見て骨が歪み、膝の横に炎症を起こしてるので、痛い場所に2週間に1度、注射をすると言われました。2人から注射をしたことがあると聞いていたので、これで治してもらえるかな~これから整形外科に行くのを忘れてはいけません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/23
コメント(13)
マーガレットは夏越えが難しい2年夏越えをしてるあずきちゃん夏越えをするのに、最初は小さく挿し木株にした方が良いです。2021年9月16日に何とか夏越えをしたマーガレットあずきちゃんを5センチ位の挿し芽作りをしました。冬越えをさせて大きな株にしました。挿し芽株を育てます。ポットに植え込んで、裏を見て、根が出てくると植え替えをします。しっかり根が出てるのでポットに植え替えます。花友達から頂いたマーガレットですが、鉢に植え替えました。カットして、先端の新芽を切り取ります。カットすると周りに小さい芽が発芽します。何度も繰り返すと脇芽が多くなり、蕾も増えていきます。北海道から送られてきた、ピンクのマーガレットです。環境によって、大きくなるスピードが違います。先端を4~5センチカットした時には鹿沼土にバーミキュライトを足して挿し芽として挿しておきます。根付くまで待ちます。今日は暖かく白のマーガレットの先端をカットしてます。本日のお弁当でした。ジャガイモが好きな主人なので、ベーコンと炒めました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/02/28
コメント(9)
寒くなる前に花の入れ替えと張り切り金魚草の茎を折ってしまった!挿し芽をすることに。ピンクのトゥイ二―はたねまき人さんから貰った金魚草長く咲かせていました。くよくよしないで挿し芽にすることに!早く片付けるビオラの挿し芽の寄せ植えです。冬に10日間でビオラの根が完全にでる訳ではないので、バーミキュライト(根を促進)を鹿沼土と混ぜて挿し芽をしていました。糊の役目をするので、倒れないので、花を咲かせるのですが、おそらく完全に根が出るのは春になってからでしょう。しっかり粘着されているので枯れないで咲きます。更にバーミキュライトを足して、粘着力を強化しました。☆金魚草の挿し芽の仕方☆折ってしまった金魚草を3本に切り取りました。茎は脇芽が両方にあるのが良いのです。根が付き、伸びていくと両サイドに花を咲かせる方がバランスよく花が咲きます。切り取る時は斜め切りにします。根が出やすくなります。花友達から頂いたオレンジのマーガレットの挿し芽株です。背が伸びだしてるので、もう一株増やしましょう。カットすると周りに脇芽が4本もあります。マーガレットの花が多くなるので得した気分です。一番丈夫なあずきちゃんです。中心をカットすると周りに3本も脇芽があります。花がたくさん見られるようになります。我が家で夏越えが出来、こんなに大きく育っているあずきちゃんです。本日は金魚草とマーガレットの挿し芽作りをしました。これからもっと増やします。胸肉1キロで紅茶鶏を作りました。甘酢と柚子胡椒で味付けです。冷蔵庫で4~5日保存できるので長く楽しめます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/16
コメント(13)
夏越えをしたマーガレットあずきちゃんこんなに大きく育ちビックリ早く咲かせようと思います。あずきちゃん2株2022年6月13日に夏越えのために3分の1にカットをしました。我が家の涼しい場所を探して置きました。北海道からブログ友達が小さい挿し木株のマーガレットとオステオスペルマムを11月に送ってくれました。感謝なのです。大きく育ちだしてます。先端をカット(剪定)する時挿し芽株にするときは4~5センチにカットしてない茎からは蕾が見えるようになっています。友達にプレゼントできるように鹿沼土に挿し芽作りをしてます。蕾が見えます。おそらくあずきちゃんと思います。1本だけは咲かせようかな?オステオスペルマムも挿し芽作りをしてます。マーガレットの方が寒さに強く育てやすいです。オステオスペルマムはしっかり根が出る迄待ちましょう。PWのスイートピンクです。私も数度購入しましたが、残ることはありませんでした。さらに大きな鉢に植え替えないといけません。白のマーガレットは大阪でも数回夏越えをしましたが、昨年の夏の暑さには耐えられませんでした。植え替えて更にピンチをしながら育てたいです。先日花友達から頂いたオレンジのマーガレットです。もう少し伸びたら挿し芽をして増やしましょう。黄色のソレミオは大好きで何度も育てましたが、結局大阪では残りませんでした。北海道からの送りものです。植え替えて更に大きく育てたいです。2022年5月2日マーガレットの様子です。昼から雨になりました。先日の印刷機の発泡スチロールで鉢の一番下に入れれるように小さくカットします。静電気でまとわりつきますが、半分ぐらい使って、切りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/07
コメント(14)
マーガレットの花数の増やし方剪定をして、春に花数を増やします。マーガレットの蕾を見つけました。早く咲かせてはいけません。蕾をカットします。周りに脇芽があります。1本の茎が脇芽の数の茎数になります。カットした茎を湿った鹿沼土に挿して挿し芽で根が出るのを待ちます。真冬になると根付きにくくなります。中輪の菊を生け花に3種類購入しました。茎の部分をカットして湿った鹿沼土に挿して根付かそうとしてます。ダメもとです。根付くとラッキーなのです。☆ネモフィラ プラチナスカイ☆葉が斑入りのシルバーリーフです。頂いた種からの直根性のネモフィラ プラチナスカイを植え替えました。育て方乾燥した土を好みます。肥料を与えすぎない、根を触らないように植えましたが、5本ありますが、数本残れば良しとしてます。背が高くならない矮性(わいせい)のヤグルマギクも一緒に植え替えました。ストロベリートーチも植え替えたので、2階のフラワーポットの苗が減りました。主人の実家福岡県 朝倉から富有柿が送られてきました。昨日和歌山県でも一箱購入しました。孫と私は柔らかくなった柿が好きです。涼しい場所に置いてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/11/14
コメント(10)
オステオスペルマムが順番に枯れる挿し芽をポット上げしたがダメだった!小さい株から枯れていく。春に購入した一番大きなオステオスペルマムだけが生き残っています。黄色のお花です。ブログ友達から黄色のソレミオの挿し木株を大量に頂いたので、何とか日陰で残すことが出来てます。あずきちゃんは大きな株になっています。大きくなると夏越え、冬越えが出来るようになります。マーガレットの挿し芽のポット株です。今植え替えることが出来ませんが、何とかこのまま夏越えをしたいのです。今一番枯れそうなマーガレットです。芽が弱々しいです。買い物にツカシンにやってきました。ヒマワリを見に来ました。しっかり咲いてます。横に紫陽花が植えられていましたが、枯れだしてるので、大きく刈り込んでいます。こんなにひどいアジサイを見たことがありません。毎年見れる美しい花いっぱいのアジサイが見れるかな?曲がった場所の紫陽花はまだまだ元気ですが、日当たりで違うのでしょう。真っ赤なハイビスカスの寄せ植えです。これだけ咲くといいなモロヘイヤを購入したので、茎や汚い部分をカットして、さっと熱湯にくぐらせました。たたきながらカットしていきました。豆腐の上に載せたりして頂きます。モロヘイヤの栄養は凄い!世界三大美女のクレオパトラも頂いておられました。ミネラルやビタミンが多く、カロテンの含有量は野菜のトップクラスヌメリは水溶性の食物繊維カリウム、カルシウム、ビタミンB2,ビタミンKカリウムはナトリウムを体外へ排泄する働きがあるのです。今は腎臓に障害がある人が増えています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/01
コメント(7)
コリウス、ペンタス、ベゴニアは夏に強い!夜中の雷と雨に悩まされた1日元気なお花たちを見て、私も元気を貰いました。毎年マーガレットの挿し芽株はこの場所で夏越え、冬越えをします。今年は6月に38度の猛暑になり小さい挿し木株は半分ぐらい枯れ、ポット上げした挿し芽株はマーガレット、オステオスペルマムも全滅でした。昨年、北海道のブログ友達から大量にマーガレットの挿し木株が送られてきました。数鉢枯れましたが、半分に切って、夏越えをしてます。小さい芽が出て来てるのもあります。8月、9月は更に暑くなるか?分かりませんが、、、、あずきちゃんは一番大きく育っています。秋になると、一回り大きな鉢に植え替えましょう。オステオスペルマムは3分の1までに切りました。新芽が出始めていますが、2株しか残っていません。ポット株は全部なくなりました。枯らしたくないのですが、、、、、残ってくれるか?北海道旭川から送ってくださったオステオスペルマムのブルーアイが6月の38度で枯れていきました。大阪との温度差は難しいな~サンパチエンスは少し大きく育っています。何とか挿し木株も育って欲しいのです。雨が当たり過ぎても、弱りますが、何とか育てたい夏の挿し木株です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/12
コメント(8)
マーガレットの挿し芽です。しっかり根付いてるのは少ないですが、よく根が出てるのもあります。これから暑くなるのでポット上げをしました。花友達から頂いたバコパのダブルの挿し芽株をポット上げオステオスペルマムの方が遅く挿したので成績が悪いです。涼しい場所に移動します。大きな鉢のマーガレットやオステオスペルマムと小さいポットのどちらが夏越えをしてくれるか?今年の天候には予測できません。今年の6月は平年の温度ではないので暑すぎです。これからの挿し芽はメネデールの力を借ります。メネデールを薄めた液体に1時間ほど挿し芽株を浸け込みました残りの液体を挿し芽株に流していきました。少しでも良い状態で挿し芽株を置きます。2階に置いてるジニアプロフュージョンも天芽をカットして摘芯(先端をカット)をしてるので蕾が出るのが遅いです。やっと蕾が見えてきました。ジニアは下に置いてます。蕾が見えてきました。2階に置いてる頂いた観賞用唐辛子や自宅で蒔いた鑑賞用唐辛子を今頃やっと育てています。色づくと本当に可愛く、長く咲いてくれます。ペンタス2鉢を置いてます。一般的なピンクのお花は11月中旬頃まで咲くので、どうしても欲しいお花です。頂いたハルシャギクです。見ると可愛いお花です。こぼれるのかな?主人は散歩に行くとアイスクリームが増えます。はー君のためかな?どちらかと言うと自分が食べたいのです。毎日井村屋のあずきバーを食べています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/26
コメント(11)
☆クリンソウを植えるには山野草の土☆根腐防止剤が入り使いやすい鹿沼土に日向土を入れても良いらしい。我が家には日向土がない。クリンソウは採種すると早く蒔いた方が良いらしい!とても小さい種です。こぼしながら蒔き、容器についてる種も蒔き、5ミリほど土を被せましたが、うまく種の上に載っているか?自信はない山野草の土はさらさらと扱いやすいです。クリンソウは耐寒性多年草です。半日陰に自生してます。今日6月23日に種を蒔きましたが、発芽するのは2月~3月なのです。それまでの置き場所にも悩みます。常に気を付けるという意味でモミジの木の下の台の上に置くことにしました。明るい半日陰が良いそうです。フーランの蕾を見つけました。父が山野草クラブに所属していたので、セッコク、フーランなどを今は私が育てています。山野草の土より、ミズゴケを使うようになっています。奄美フーランは一般的なフーランより大きな花が咲きます。父は山草クラブのメンバーと現地でガイドを頼んで、見つけて貰ってきました。50年位昔の話です。今ではできないお話です。奄美フーランは7月に咲くでしょう。父の形見なので、枯らさないように気を付けています。☆夏越えのため☆オステオスペルマムとマーガレットは剪定する前に5~6センチの挿し芽作り,まだポットに植えていませんが。6月13日にカットした時のマーガレットのあずきちゃんです。10日間ほど雨で綺麗になったあずきちゃんです。本日は全部のオステオスペルマムとマーガレットの剪定をしました。日陰に移動しました。全てのマーガレットを半分ぐらいに剪定をしました。オステオスペルマムも半分ぐらいにカットしました。時間がある時に夏越えの準備です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/23
コメント(6)
3年目のマーガレットのあずきちゃん!6月に切り戻しをして夏越えをします。半分から~3分の1に切り戻します。既に木質化してます。枯れてるのをもう少し綺麗にしましょう右のあずきちゃんは今年の挿し木株です。マーガレットは小さい挿し木株で日陰に置いて夏越えをする方が確かです。マーガレットの適温は15度~20度です。沢山のマーガレットを日陰に移動させています。切り戻した挿し穂のマーガレットとオステオスペルマムを鹿沼土に挿しています。挿し木株で残すのが一番確かなので、根付いたら植え替えます。明日から大阪では雨になります。3種類のオステオスペルマムは新芽がまだまだ出てるので、もう少し挿し木をして、半分に切り戻しましょう。小さい紫陽花の苗が大きなアジサイの下で日照不足なっていました。置き場所を変えたので、葉の緑が濃くなってきました。お日様が必要な花と日陰と風通しが必要なお花があります。マリーゴールドの葉が汚くなっていきます。ナメクジがとても好きなのです。薬を撒いています。光っていた葉が治ってきました。これでナメクジがでないかな?友達は梅ジャム作りが大好きなので、貰った梅とツカシンで野菜を買って持って行きました。我が家は既に梅酒作りをしました。料理上手な友達が今日は手作りのジャガイモコロッケと冷やしソーメンを作ってくれました。何よりも嬉しかったのは御主人が亡くなってから泣き虫になっていましたが、少し体重も戻り、遊びに行くことを考えだしていることです。最近は美味しいお酢(美酢)ミチョ美しくなるためのお酢マスカット炭酸で割って頂きました。美味しいので、我が家も探しましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/13
コメント(9)
柏葉アジサイが咲いてます。歩くとアジサイを見つけるようになりました。柏葉アジサイは大きすぎるので、近所の人に鉢付きでプレゼントしました。紫陽花を散歩で見つけるようになると、欲しくなります。年々カラフルなアジサイが売られています。花友達は皆さん紫陽花が大好きです。咲いてる期間が長いので、私も挿し木で紫陽花を増やそうとしてます。カラフルなアジサイを見つけるようになると、散歩が楽しくなります。今年はピンクのアナベルが人気のようです。不思議な色の紫陽花が玄関前に置かれていました。ぺラルゴニウムが美しく咲いてます。これだけ見事に咲かせておられるので、お店で買われているのでしょう。ぺラルゴニウムも優しい色のお花です。ゼラニウムも珍しいお花が咲いてます。我が家のぺラルゴニウムは昔からあるものです。ゼラニウムより華やかなので、剪定をしては挿し木してます。6月にも剪定をしましょう。黄色のマーガレットは一度咲きましたが、小さい蕾が沢山あるので、剪定をしました。剪定をして肥料も足してもう一度咲かせたいです。毎年マーガレットの夏越えを挿し木株でしてます。根がしっかりついていたので2種類のボンザマーガレットを残したいと思います。市役所からマイナンバーカードの電子証明書の期限の更新が来たので、更新手続きに行きました。今はコンビニで証明書がとれます。4桁の暗証番号は覚えていましたが、ローマ字と数字を足した暗証番号はうろ覚えでしたが、3回目でOKが出ました。思ったより簡単にできました。銀行で自動車税を払い、病院で薬も貰って、午前中に全部終わりました。市役所のバラとマリーゴールドが綺麗でした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/17
コメント(11)
花友達の家に着くとタピアンが出迎えてくれます。淡い優しい色でびっくりです。実は我が家も貰っているのです。まだ咲いていませんがすぐに増えそうです。濃い紫のヘリオットロープと淡いネメシアの寄せ植えが素敵です。ヘリオットロープは水はけのよい場所を好みます。乾燥に弱いのです。タップリ水を与えます。春から秋に咲きます。5月で終わりになるセネッテイが可愛く咲いてます。セネッテイは冬から初夏まで咲きます。花友達は挿し芽をして、今また楽しいんでいるのです。暑さに対応できるお花をこれからは植えます。ルドベキアが咲きだしてます。ルドベキアは暑さに耐える元気なお花です。紫のイソトマも咲きだしてます。やはり長く咲くマーガレットは植えておきたいです。黄色と赤のマーガレットを楽しんでおられます。濃いピンクのナデシコも沢山植えておられます。数週間前に私も挿し芽を頂いています。まだ根付いていませんが、鹿沼土に挿して数週間経つと根付きます。珍しいマリーゴールドを植えておられます。環境に応じて色が変わりそうです。我が家のマリーゴールドも蕾が出てきてるので、今度もって来ましょう。5人の花友達と花交換するようになり我が家のお花も種類が増え、寄せ植え作りも楽しくなっています。ゼラニウム、ペンタスも植えておられます。ぺラルゴニウムを先日から挿し木してます。根付いたら持ってきましょう。家に戻ってから頂いた苗を植えましたが、全く何が咲くか?分からないのです。とてもときめきます。種交換、苗交換をして元気を貰います。花友達は若い人なのでびっくりしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/10
コメント(7)
マーガレットあずきちゃんとスイートピンクピンクのマーガレット2種類です。黄色も2種類咲いてます。上手に育てるコツマーガレットを挿し芽で大量に育てています。一般的な白のマーガレットも元気に咲いてます。風通しをよくするために段差を付けて日光不足も防ぎます根腐れ予防に乾燥気味に育てています。白とあずきちゃんは十数年育てています。活力剤などを時々薄めてあげています。黄色のソレミオともう1種類育てています。数鉢のビオラが残っています。毎日2鉢のビオラを処分してますゼラニウムの挿し芽ず~と雨が続いたので、ゼラニウムは軒下に置いてました。挿し芽の中心から新芽が伸びてます。蕾が見える挿し芽もあります。今年は1~2月が寒かったので、根付くのに時間がかかりました。挿し木株を頂き蕾が見えています。挿したゼラニウムにも蕾があります。こぼれのロベリアの白が咲きだしてます。長く咲いてくれます。姫ヒオウギが咲きだしました。白と赤があったのですが、白は抜いてしまったようです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/02
コメント(8)
ナデシコは大きくなるにつれて植え替え!又は挿し芽で増やします。大きな鉢に植えてるので、次回は挿し芽で増やし、汚くなった元の株を処分。真っ赤なナデシコは植え替えないといけません。半年に一度位植え替えて肥料をあげています。挿し芽で簡単に増やすことが出来ます。公園にもナデシコ、金魚草を植えておられます。やはり簡単に育てることが出来ます。マーガレットも簡単に挿し芽で増やすことが出来ます。あずきちゃんは北海道からお嫁に来て、何度も摘芯を繰り返して、挿し芽を増やしながら、咲かせています。今ピンクのスイートピンクを咲かせ始めました。花友達が増えて更にボンザマーガレットの挿し芽を2種類貰い、今鹿沼土に挿し芽中です。根付いたら5月の連休後に北海道にもマーガレットとナデシコを送ろうと思います。我が家は大阪なので夏に枯らすことが多いのです。又摘芯が上手なブログ友達です。枯らしても気にしないでね。種類が増えると嬉しいのでは。冬が難しいですね。本日は雨なので、シレネペンジュラ(フクロナデシコ)が可愛く咲いてます。ツカシンに買い物に行くと雨が止み、葉桜になり、真っ赤なゼラニウムが綺麗なお庭で、お弁当を頂きました。ゼラニウムは鮮やかな色が多いので、元気を貰います。わが家には今挿し芽株しかないのですが。雨が降らないまでに白アリ駆除をして貰いました。台所から床下に!私と主人は駆除が終わるとツカシンに出かけました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/26
コメント(7)
花友達の家に訪れました。黄色のラックスがよく咲いてます。花友達は紫、ブルー、白などがお好きです。セネッテイを切り戻して、また咲きだしてます。挿し木で増やされています。蕾が上がってきてます。セネッテイは11月から5月頃まで咲きます。セネッテイを貰ってきましたが、今からでは挿し芽は遅いですが、やってみましょう。1週間前に訪れたのですが、新しい寄せ植えがドアに掛けられていました。ブルーのフリルパンジーとブルーデージーの寄せ植えです。手直しを色々されています。今回はこのマーガレットの挿し芽を頂いて帰りました。メダカも飼っておられます。4種類のお花を貰ってきたので、急いで鹿沼土に挿しました。うまく根付くかな?ブログ友達と種交換をしたオンファロデスが咲きだしてます。小花ですが、大好きなお花です。ビックリしたのですが、今回頂いたのはブルーの小花です。オンファロデス ニティダです。鉢が狭すぎたので、植え替えたいですが、次回は白とブルーを一緒に植えましょう。ブルーも種からかな?お花交換をしてくださる人が沢山おられるので、お花を買うことが少なくなっています。ありがとうございます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/12
コメント(7)
外から見るとお日様一杯の庭です。大きな黄色のマーガレットがよく咲いてます。通路の両側にぎっしりと植えておられます。オステオスペルマム、ストック、ノースポールと白いお花で統一されてます。以前一度来た事があるのですが、お留守のようでした。本日は水やりをされていたので、声をかけました。お花を快く見せてくださいました。ブルーのデルフィニウムが美しいです。奥に行くとテーブルがあり、寄せ植えが置いてあります。今迄お会いした花好きさんは60歳前後から始めている人が多いのですが、ビックリ!若い人なのです。沢山のお花も買っておられるのでよほど好きなのだ~私のブログを教えるとタッチパネルを見てるので、コメントを入れてくださいと言っておきました。既に咲いてる白のアジサイを2鉢購入されてます。私もアジサイが大好きになっていますが、1鉢しか買っていません。いくつもの寄せ植え作りをされています。上手な人は何種類ものカラーリーフを植え込んでおられます。お庭はエル字型になっています。隣の家の後ろになり、日陰の庭です。クリーム色のウインティ―は半日陰で育てるのがよさそうです。ヒューケラ(ツボサンゴ)も半日陰で育ちます。ビックリするのはビオラやローダンセマムが育っていることです。夏には嬉しい場所になりますね。斑入りのスイートアリッサムがよく育っているので、挿し芽が出来るように貰ってきました。種まき、挿し芽もお好きなようで、同じ花が大量にありました。タピアンもよく育っているので、貰ってきましたが、我が家は増やす日当たりはないのですが、日陰に植えてみようかな?サントリーのボンザマーガレットマーガレットも大きく切ってくださったので、挿し芽を大量に作りました。蕾は取り除き、5~6センチの挿し芽を作りました。斑入りのスイートアリッサムも蕾を取り除き同じように挿し芽を作り、水に30分ほど浸けました。濡らした鹿沼土に挿し芽を2種類挿しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/04
コメント(12)
☆マーガレットガーデンに交換☆頂いた挿し木苗を摘芯して咲かせてます。同時に黄色のジュリアンが咲きだしたのです。黄色のマーガレットは1輪しか咲いてませんが、、、、、黄色のフリージアも咲きだすのでどこに置くか?ビオラ、プリムラシネンシス、ナデシコも何種類あるか?夢が膨らみます。黄色のジュリアンも可愛いと思います。濃いピンクのプリムラマラコイデスが大量にあり、飽きてしまって、並べています。プリムラは3ヵ月も咲き続けるのです。4月になると咲くお花が多すぎて、狭い庭では対応が出来なくなるのです。友達に毎週お花を持って行くとどれだけ喜んでくれるか!リビングが良い香り数日経つとホタルイカのご飯作ったよ~京都の料亭によく食事に行くのでとても上手!私には行けない料金です。昨年の夏の終わりに花友達よりブルーデージーを挿し木で夏越えできるよ!挿し木株を頂きました。その挿し木株を摘芯して、さらに増やしました。もうすぐに咲きだします。大きな鉢にも植えてあります。ブルーデージーのお花は可愛いので大好きなのです。花友達のお陰で、これからず~と楽しめます。本日は第一金曜日です。美容院の予約をしてます。先生のお弁当を持って行きます。カットと毛染めをして貰って足の骨の歪みを直してもらいます 年齢と共に骨と筋肉が上手くフィットしなくなり、巻き爪になります。整体の先生には月2回手足、首、背骨を直してもらっているので、ガーデニングが出来るのだと思います。皆さんに助けて貰っています。色々な人に助けられて生活をしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/01
コメント(8)
☆バコパは可愛いので大好き☆花がら摘みが間に合わないで、発芽する時もあります。お行儀よく丸く育てたいので、カットします。伸びすぎると両脇芽の上でカットして1本の茎を2本にして育てます。こんもり育ちます。ダメ元なのですが、カットした挿し穂の花と蕾をカットして、水に1時間ほど浸けて今回はメネデールを入れませんでした。鹿沼土に挿します。根が出ると嬉しいのですが、初めての作業です。黄色のソレミオを植え替えました。茎の長さを替えると置くときに高低差があり良いかな?剪定をした挿し穂を湿った鹿沼土に挿していたので風のない場所で真冬ですが、根がしっかり出ています。蕾があるので切り落とします。蕾を切り取ると脇芽がしっかり4本あります。鹿沼土は酸性土なので、植える時は洗って落とし、肥料、苦土石灰を土に混ぜてバーク堆肥を上に載せています。鹿沼土に白、あずきちゃんの挿し芽株が大量に残っています。ピンクのスイートピンク、ソレミオの挿し芽株を植えました。北海道のブログ友達が必要な時は第2弾で送りましょう。4月になったらプリムラを送りたいのです。今からはナデシコの新芽が出てきてるので、新芽で挿し芽を作ります。北海道でも育つか?トライです。胃カメラは無事に終わりましたが、ピロリ菌の検査と血液検査をして、3月の健康診断にします。2週間ほどかかりそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/20
コメント(11)
マーガレットは先端をピンチして両脇芽を増やします。プランタンが小さすぎるので、真ん中を植え替えます。黄色のソレミオです。ブログ友達から送られてきた苗です。これはあずきちゃん?先端をカットして鹿沼土に挿して根を出すので、挿し芽株がどんどん増えるのです。小さい蕾がある、緑の葉はスイートピンクです。分枝性がよく枝数が増えるのです。小さいプランタンに4株植えこんでいるので、植え替えないといけません。数年夏越ししてる白とあずきちゃんです。少しでも花いっぱいにしようと、長くピンチをしましたが、今はピンチを止めているので、これからは蕾が上がって来るでしょう。一番最悪な白だと思います、鉢をひっくり返して、何本も茎を折りました。変形してしまったので、調整しながら育てています。金魚草のトウィニーの黄色を国華園と華遊で購入してます。微妙に色が違うので、楽しんでいます。オステオスペルマムの挿し芽株のブルーアイの蕾が大きくなっています。たねまき人さんから頂いたトウィニーにも蕾がありますが、何色が咲くかな?イオノプシジウムが大きくなりすぎてるので、抜かなくちゃ!邪魔をしてます。2年ほど前にブログ友達と種交換をしてラブラドリカの種を頂きました。黒葉で可愛く咲いてます。昨日貰った紫の菫です。ブログ友達とよくお花交換をしますが、大阪では環境が良いので、育てています。止められる人が多いので、その後は分りません。辛いニュースが多いです。戦争も地震も生きていくのが大変な状態です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/19
コメント(8)
ガーデニング初心者の時の3月のお花です。●長く咲く花選び、●元気を貰える目立つ色2009年3月のお花ですオキザリスセルヌアが咲くともっと華やか同じく2009年の3月は黄色のディモルホセカを植えていました。ディモルホセカは1年草なので、オステオスペルマムかマーガレットを植えています。挿し木で更新ができます。2010年の3月はいまと同じようにプリムラ、ビオラ、マーガレットのソレミオを植えていました。ソレミオを挿し芽で更新することを覚えました。大阪では蒸し暑いので一般的なマーガレットは夏越えができません。ところが挿し木で育てた小さい株、もしくは大きく育った地植えのマーガレット夏越えが出来るのです。我が家では大きく育てることができないので、6月頃からは挿し芽作りをしてました。数種類のマーガレットを更新しました。夏越えができるサイズです。今年は挿し芽が沢山出来たので鹿沼土に5センチほどの挿し穂を沢山植えていました長い寒さの中、元気に育っています。北海道のブログ友達から沢山のマーガレットの苗を頂き、我が家で大きく育っています。もう少ししたらポットに植え替えましょう冬は北海道が寒すぎるのです。今度は大阪から北海道の雪が融けたら送り返しましょう。大阪では蕾が見えてきました。オステオスペルマムも暖かくなると挿し芽で根付きます。ガーデニング初心者は種まきも楽しいですが、お花を見るのに時間がかかります。苗を買って育て方のコツをつかむ方が愉しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/02/28
コメント(9)
全218件 (218件中 1-50件目)