2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

前回、もしかしたら 07 SPX と 07 CO-SIGNERS を開けるかもしれません!と言っていましたが本当に買ってしまいました。SPX は、レギュラーカードの出来は最高でしたがその中に松井秀喜がラインナップされていなかったこともあり今回は 松井オートのある CO-SIGNERS のみにしました。しかし、いくら松井オートが入っているとは言えたくさんあるオートの中から引くのは困難だと思っていますがもしかして・・・という淡い希望を込めて勝負しました。では、はじめましょう!レギュラーカードですがオークション等で画像は見ましたが、実物はなかなか格好よくSPX にも負けていないほどの出来だと個人的に感じました。が・・・、チェックリストを見て気づいたのですが松井秀喜がない・・・。なぜ??イチローもない・・・。なぜ・・・・・???2選手ともパラレルにはあるようですがノーマルのレギュラーカードはないです。他の日本人選手では、城島、井口、松坂、井川 がチェックリストに載っていました。岩村、岡島はともにパラレルのみ。それと、井口のカードですが写真がどう見ても高津です・・・。裏も表もだし・・・。しっかりTOPPS!! パラレルは 左から、ANTHONY REYES & ADAM WAINWRIGHT /50PAUL LO DUCA & SHAWN GREEN /125JIM EDMONDS & ALBERT PUJOLS /150RC は、3枚出ました。松坂大輔 CO-SIGNERS でも松坂ゲットです!やりました!!そして・・・!なんと!!松井秀喜が出ました!!! BOBBY ABREU & 松井秀喜 /299残念ながらオートではありません・・・。B.ABUREU のパラレルで松井とのデュアル版が!思いがけなく松井獲得。これまたやりました!! 続いてオートです。RC オートは・・・ TROY TULOWITZKI正確にはRCではないですがこれは当たりでしょう。みなさんご存知かと思いますが2005年ドラフトのロッキーズ1位指名(全体7位指名)チーム史上最速の14ヶ月でメジャー昇格の期待の選手。今年はすでにレギュラーとして出場しています。CO-SIGNERS は・・・ JERRY OWENS & MIKE BOURN・・・。二人を調べてみましたが、特にこれといった情報はなく・・・。微妙なメンツのようです・・・。去年は、RYAN HOWARD & CONOR JACKSON だったので何やら物足りない感が・・・。さあ、最後に松井がラインナップされている SOLO SIGS !宇宙飛行士だったらヘコむな・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出たのは・・・!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんと!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出ちゃいました!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 松井秀喜 SOLO SIGS号泣です・・・。まさか、まさか本当に引いてしまうとは・・・。カード人生の中で一番震えました。。自身2度目の松井オート自引き!!久々に興奮してしまいました。今年、桑田オートのジャージナンバーを引いたときそれが今年一番だろうと思っていましたがここへ来て更なる奇跡を見ました。。松井ファンの私にとってこれ以上のカードはないので今年はもうボックス開封ほとんどしないかも・・・まだ6月ですが、打ち止めの予感。と言いつつ、開けると思いますが。最後に、某ブログでの言葉を拝借して。「やりおった」以上、CO-SIGNERS 大満足で終わりです。
2007年06月10日
コメント(18)

BOWMANの興奮が冷めやらないですがここのところ新作ラッシュで困りますよね~。日本人メジャーリーガーのRCも続々出てきてますし。その中で気になっている商品が・・・SPXCO-SIGNERSこの二つ。SPXはボックスがちょっと高いが必ずメモラが出る。メンツが微妙なので箱勝負はきついかも。CO-SIGNERSは松井オートが話題に。この二つがあればパック勝負でもしてみようかと思っていました。そして、某チェーン店Mに行くと・・・どちらも入荷していました。いざあると怖気づいてしまい、結局・・・パック1で何か出るSPX 2パック全く関係ないTOPPS2 4パック を購入。。。早速、開封。TOPPS2 から。メモラはオッズがキツイのではなっから期待せず目標は日本人選手RC!!で。。。出ました!! 岩村明憲BOWMANでオートのみだったので唯一出なかった岩村が・・・ここで来ました。これで、一応、今年でデビューの日本人3人衆ゲットです!すでに満足してしまっていましたが次はSPX。パックを開けてから知ったのですが今年のレギュラーカードは全てダイカット仕様なんですね。最近あまり見かけなくなったダイカット。その昔、まだメモラなどほとんどない時代結構インサートではありました。メモラ全盛の今となってはレギュラーカードがダイカット!逆に新鮮でもあり、私的にはかなり良いと感じました。 そのままスキャンするとカットしてある所が分かりにくい為このようにしてみました。どうでしょう?かっこいい思いません?さてさて、続いて問題のメモラですが。1枚目は・・・SCOTT OLSENう~ん・・・。まだまだ、もう一枚あるから我慢我慢・・・。出たのは。 J.WEAVER・J.VERLANDER・M.PELFLEY /30残念ながらオートは出ませんでした。シングルジャージだとちょっとヘコみますが箱一のトリプルジャージが出たのでまだマシでした。どちらのカードもデザイン的には嫌いじゃないですが画像では分かりにくいかもしれませんが色使いがあまり良くない様な気がしました。ですが、このシリーズは、先ほど書いたようにレギュラーカードが気に入ってしまったので箱が開けてみたくなってきました・・・。ついでにCO-SINGERSも・・・。そのうち、開封結果~とかいってさらっと報告するかもしれないです(笑)
2007年06月05日
コメント(6)

続々と松坂のルーキーカードが出ていますね~。そしてついに私が待っていたBOWMANが発売になりました。田舎住まいなのでもちろん通販ですが・・・。さて、内容ですがみなさんご存知だと思いますが松坂はサインは書いていません。が、岩村と岡島が書いているということで期待していました。目指すは、松坂RCと岡島RC、オートと井川RCと岩村オート!!唯一残念な点は、岡島も岩村もシールオート・・・。なぜ・・・。ですが出ればうれしいことに変わりはないです!では参ります。まずは、いきなり目に入ったのはボックストッパーのオート。 MICHAEL ROGERSすみません。知らない人です。私は、あまりプロスペクトには詳しくないので・・・。では、続けて行きます。 MATT LONG CHRIS PARMELEEまったくもって勉強不足でわかりません・・・。LONGはホワイトソックスの2位指名PARMELEEはツインズの1位指名ということですので今後の活躍を期待しましょう。ただ、直書きなのはやっぱりいいですね!最近シールオートに慣れてしまって妙に新鮮に感じました。そして、問題の日本人メジャーリーガーRCですが・・・。出ましたよ!! 岡島秀樹 井川慶あっさりと2枚出ました。オートではなかったのが残念でしたがとりあえず安心しました。残すは・・・松坂!!!1パックずつ、1枚ずつカードを見ながら開封していましたが開けども開けども松坂は出ない・・・。そして、最後の1パック。ドキドキとあきらめが混じりながら開封。 松坂大輔最後のパックでやりました!!!これのために買ったボックスだったので出なかったらどうしようかと思っていましたがよかった~。。。チェックリストを見ると今回RCはオートを除いては20種あり私が開封したボックスで18枚のRCが出ました。普通に考えると日本人選手はよほど運が悪くない限りは出るのかな。もしかしたら松坂だけはSPになっていたりとか・・・。それは私の勝手な推測ですけど。あと、個人的にですがA-RODのインサートはいらないような気がしたのはわたしだけでしょうか???ファンの皆さんごめんなさい。。。実は、BOWMANのボックスを買うのは初めてだったのですがプロスペクトに詳しくない私には知らない選手のばかり・・・知らないとはいえ、これから活躍をしていくかもしれない選手達しばらくは大切に保管していないといけないですね。
2007年06月02日
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1