スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

スチュワデスが呆れたドクタートヒモイ公式げすとはうす ~世界は基本的に広い~んですけど・・

フリーページ

映画テレビ


読書


音楽


絵画 アート


その他


未分類


親善訪問国(準国)129カ国8植民地


recipe OF JAPAN


珍スポット 日本編 北海道 東北


珍スポット・B級名所・c級グルメ 海外編


近隣問題


珍スポ以外の国内旅行


インナートラベル 健康


珍スポット 日本編 中部~西日本


珍スポット 九州沖縄


珍スポ 関東から中部まで


陰陽男女歓喜 その道訪問


珍スポ 中国四国


アメリカ  United States of america


イギリス U K


イスラエル State of Israel


イタリア Republic of Italy


イラン Iran


インド India


インドネシア Indonesia


ウクライナ Ukraine


エジプト Egypt


エルサルバドル El Salvador


オーストリア Austria


オランダ Netherlands


カナダ Canada


韓国 South Korea


カンボジア Cambodia


グアテマラ Guatemala


シンガポールSingapore


スエーデン Sverige


スペイン Espa?a


スロヴァキア Slovakia


タイ thai


台湾 Taiwan


中国 China


チェコ Czech


デンマーク Kingdom of Denmark


ドイツ Federal Republic of Germany


トルコ  Republic of Turkey


パキスタン Islamic Republic of Pakistan


ネパール Nepal


ハンガリー Hungary


ビルマ Union of Myanmar


フィリピン Republic of the Philippines


フィンランド Republic of Finland


フランス French Republic


ベトナム Socialist Republic of Viet Nam


ベルギー Kingdom of Belgium


ポーランド Republic of Poland


ポルトガル Portuguese Republic


香港 HongKong


ホンジュラス Republic of Honduras


マカオ Macau


マレーシア Malaysia


メキシコ México


ヨルダン Jordan Hashemite


ラオス Laos


レバノン Lebanon


食べ物(海外)


飲み物(海外編)


旅行準備 行き先検討 旅行後


飛行機 空港 税関 乗り物 2003-2020.1


京都


大阪 Osaka


ギリシアHellenic


エストニア Estonia


ウルグアイ Uruguay


アルゼンチン Argentina


クゥエート Kuwait


バーレーン Bahrain


オマーン Oman


アラブ首長国連邦 United Arab Emirates


ブルガリア Bulgaria


チュニジア T?nis?ya


スリランカ Sri Lanka


モルジブ Maldives


カザフスタン Kazakhstan


キルギス Kyrgyzstan


マーシャル諸島共和国Marshall Island


グアム Guam


スイス Swiss Confederation


スロヴェニア Republic of Slovenia


ボスニア・ヘルツェゴビナ Bosnia Herzegovina


バチカン市国 State of the City of Vatican


ミクロネシア連邦  Micronesia


パラオ Republic of Palau


モンゴル Mongolia


アルバニア Albania


ルーマニア Romania


クロアチア CROATIA


リトアニア  Lietuva


マルタ malta


ニカラグア nicaragua


コスタリカ costa rica


パナマ panama


エクアドル ecuador


アルメニア armenia


グルジア Georgia


キプロス  Cyprus


ノルウェー NORWAY


アイスランド iceland


アイルランド IRELAND


セントマーチン st.martin


プエルトリコ puerto rico


アンギラ Anguilla


アンティグアバーブーダ Antigua Barbuda


ブルネイ brunei


モナコ MONACO


モンテネグロ Montenegro


マケドニア macedonia


サンマリノ san marino


ペルー peru


ボリビア bolivia


コロンビア colombia


ラトビア Latvia


ルクセンブルク Luxembourg


リヒテンシュタイン Liechtenstein


セルビア Serbia


ジャマイカ Jamaica


ベリーズ belize


ブラジル brazil


チリ CHILI


モルドバ Moldova


アゼルバイジャン Azərbaycan


キューバ CUBA


ケイマン諸島 Cayman


モロッコ morocco


カーボベルデ Cabo Verde


バングラデッシュ Bangladesh


ロシア Россия Russia


ベラルーシ Belarus


アンドラ andora


パラグアイ(paraguay)


トリニダードトバゴ Trinidad and Tobago


タジキスタン tajikistan


ウズベキスタン uzubekistan


コソヴォ kosovo


ドミニカ協和国 dominican republic


タヒチ tatihi


ケニア kenya


マダガスカル madagascar


モーリシャス mauritius


セーシェル seychelles


サウジアラビア saudiarabia


エチオピア ethiopia


ジブチ djipouti


バハマ bahamas


パプアニューギニア papua new guinea


ソロモン諸島 solomon islands


フィジー fiji


東チモール timor-leste


オーストラリアaustralia


バヌアツ vanuatu


トンガ TONGA


ニュージーランド new zealand


バルバドス barbados


セントルシア saint lusia


ガイアナ guyana


生き方 死に方


賽の河原 墓地 墓


子供時代


学生時代


勉強 運動


食べ物(日本)


飲み物(国内編)


ショッピング 買い物 持ち物


嗜好品  趣味


蝋人形  WAX


宗教


河童 鬼 仮想


天国地獄


反省 画像 まとめ


社会問題


政治 経済 報道


ことば 言語 発言 他人の主張 データ


建築 都市計画



古代の世界


廃墟的


日本の印象的な宿泊先



日本以外の思い出の宿泊先


知人友人家族


パソコン、ネット、コンピューター


ふんにょうえろぐろなんせんす


マジメな寺 神社等


自然 花


奇石 岩 崖


泳げるビーチ・泳ぐの困難海岸・渚百選



日本の離島架橋・島旅行


砂州・トンボロ・砂嘴・陸繋島


日本の地質百選



健康 怪我 病気


会社員


つぶやき


普通の人々


震災


温泉またはそれらしいもの



洞窟 炭鉱


湖 沼 池


工場見学 企業



棚田 甌穴


河 川 渓谷 湧水


ロケ地




一番


最古 現存最古


唯一と端


発祥の地、記念の地


イベント・祭り


飛行機 空港 日本編


飛行機 空港 世界編


国際線 過去のご利用エアラインズ 68航空


飛行機 空港 世界編 2024~


美術館博物館


世界遺産訪問


プロフィール

トイモイ

トイモイ

2025.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方の関空。



1時間ぐらい飛び立てず、やべえ、マニラでの乗り継ぎ2時間しかないんだけどと少し心配になる人工島滑走路の上。



4時間の飛行を終え、 1年ぶりマニラニノイアキノ空港第3ターミナルに到着、乗継まで80分ぐらいになっている。
良かった、乗り継ぎが同じターミナルで。まさかアメリカじゃあるまいし、あと20分以内にチェックインしなければ1時間切ってしまう。去年もすんなり入国できたので、こんかいも行けるだろう、と思ったのだが。



去年もそうだったが、EGOTというアプリ(昨年ダウンロードしたのだが、パスワード忘れた)でトラベルでで税務申告するのだが、なかなかできない、とりあえず、イミグレ通ろうとしたら、見せろ(去年は、税務申告のQRコード生成するまで問われなかったのだが、ここで見せろといわれて、仕方なく、入力していくのだが、なかなか入力できないというか、フリーワイファイが切れたりして何回最初からしないといけないんだ。おまけに今日のフリー時間終わりとでて、困ったら、もう一つ、フリーワイファイがあり、結局、やり直しやり直しで、え、イミグレぬけると、40分前やいか、カスタムでQRコードをかざして、急いで出て、2階のデパーチャーに上がる。(よくよく考えると、申告額0円なのに、持ち金と間違えて500ドルと入力していたことで、だから何を申告するねん、とアプリからしつこく聞かれて更に間違いに気が付くまでなかなか先に進めなかった、時間がないと焦ったら凡ミスするねえ)



うわっ、長蛇の列だ、ビジネスクラスに行って、コタキナバルまで頼むというと、えー、30分前だよ、もうクローズだよ,と言われ、ネットからチェックインしたか聞かれたが、入国で必死だったんで無理だったので、まだしていない。えー、困ったなあ、と係員はいくつか連絡して、発券してくれ、急げとのことで、助かった、半分諦めていたけど・・・。



搭乗口に23時10分発の20分前に着くと、まだ搭乗開始にもなってなかった。急ぎ、ビールを1本買いに行く。しかし、同じ入り口で何で台北とコタキナバルなんだ?おまけに、同時に搭乗開始となり、コタキナバル経由台北行かと思ったら、20メートル程歩くと、台北行とコタキナバル行に通路が分かれていた。ややこしいなあ。



エアアジア結構飛ばしているなあ。初めて聞いたが、フィリピン拠点はエアアジアゼストていうのか。(フィリピンのゼストエアウエイズがエアアジアに買収された模様)、あれ、あ、エアアジア、初めてのご利用だ。



今は、1ペソ2.5円。時差無2時間弱のフライト。いやはや、往復1.2万円であった。円高に戻れば1万円切るなあ。



マレーシアもデジタルアライバルカードになっていた。



午前1時半、外に出て、夜中だからか、ポツンとタクシー運転手がだらだらしていたので、交渉一発OK、運転手のおじさんは、ワイフは日本人で、今四国(香川)に住んでいるという。居間何故別々に住んでいるのか、忘れたが、もうすぐ娘さんが会いに来てくれるとのことだった。とはいえ、なかなか日本人来ませんね、いやまあ、直行便は、週に1便しかなかったからねえというと、彼は知っていた。10分少々でホテルに到着。3時半に寝るが6時半には起きる予定である。



そして、マレーシアを出発する時が来た。フィリピンに戻りセブに行くのである。



23時、GRABで運転手がやってくる。ホテル前で待つ。



空港まで、7キロ10分程度で到着。



1マレーシアリンギットは、今35円程度。700円ぐらい。カード引き落とし。何かただ乗りした気分だが、メータータクシーより、多分どこでもちょと高いのかも知れないが、ぼられるのでは、戦わなければならないのでは、といういつものストレスがない分多少高くてもいいかも。俺も働いてから気分を金で買うようになっちまったねえ。イヤ、オメ、働いてからもう30年以上やんけ。



KKIA。コタキナバル空港。何かみたことあるなあと思ったら、クアラルンプール空港、KLIAか。



1989年頃1990年だったか、シンガポールの対岸の町ジョホールバルから国内線でボルネオのクチンに飛んだ時、サバサラワク州は自治州で何となく国際線扱いで、スタンプ押されたか忘れたけど、フラッグが違ったことを思い出された。そんな訳で、あれから30年以上あるが、マレー半島から飛んで来たら出入国扱いのようだ。てか、ほんまに海外(マニラ)から来たけど。



とりあえず、飛行機待ちにビールするか、タイガービール(シンガポール)。マレーシアローカルビールはないか。



午前1時45分出発。DAFTAR MASUK、チェクインということー。



マニラに戻ってくる。



GW、アメリカはおれらにつくのか、チャイナにつくのか、を結局関税交渉の要にあるのに、何でチャイナに行く売国政治屋がいるのか。おまけにパンダ貸してくれって、アメリカに対しシャッター閉めて、国を滅ぼしたいのか。アステラス社員さんの拉致、反日教育、1300発の核弾道ミサイルをこちらに向けるなとか、尖閣来るな、処理水海産物どうなる(買ってもらう必要なし。密漁に来るな)、ブイ撤去どうなった、言ったのか。日中友好議連って、あっち、国民に選ばれた議員じゃないじゃん、形容矛盾だし、やめちまえ。まあ、日本人じゃない奴らばかりだ。だいたい、また、素人匿名大臣を一人でアメリカ行かせていったい何だ。首相のようなゲル、国はどうでもいいから、逃げ回る。教皇の葬式、弔問外交しろよ。だいたい、台湾に同時期行っている政治家のニュースは、ほぼないとか。だいたい、不安になる。



パククネクネに続き、ムンムンブンザイトラのときに、二重外交展開しまくり、駄目な国だなアと眺めていたが、今の政権はあの頃の韓国にそっくりに見えるわ、怖いわ、ミスターPMことイシバニゲル。



定刻より30分程早く到着。2時間のフライト予定だったが。



これは、セブ行の出発が午前5時55分なんで2時間待ちが、2時間半待ちとなるが、今度はフィリピン入国スムース。余裕のよっちゃんこいで、だらだらしていたが、まあチェックインしに行くかと、デパーチャーの2階に上がると、しまった国内線やった、ターミナル3でなく、ターミナル2に行かないといけない。ターミナル間シャトルバス乗り場に行くと、あ、早朝過ぎてやってない。げげ、タクシーで行かなあかんか。しかし、時間がやばいと、冷静さを失い、ぼったくり白タクに乗ってしまい、揉めに揉めたが、結局俺の想定の3倍、向こうの言い値の4分の1で折あった、いや、折り合ってないが、ドライバーも油断したのか、ドアロック解除したので、金を放り投げて出て、思い切りドアを閉めた。一対一ならもう少し粘ったが、携帯で誰かと常に話しているので、やばい雰囲気になって自由への逃走。



ターミナル2に到着して出発しようとすると、うわあ、ムチャクチャ並んでいる、やべえ、進まない、進まない中で携帯ポイポイやっていると、オンラインチェックインできてしまい、あ、と、列を離れ、セキュリティに向かう。昨日、コタキナバル空港でオンラインチェクインしようとしたら、できなかったのに。当事国におらなでけんのかな。



明るくなってきた、セブ島に向かって搭乗開始!うとうとしたけど、結局徹夜状態さ。弔問外交行けや、いかないなんてありえないわ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.06 20:09:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

久しぶりに New! g-3さん

図書館の本 ぼちぼち7203さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

Paint Me ChiyoChipieさん
「きらりの旅日記」 ほしのきらり。さん
DORA・TORA 彌聖さん
本の出会いとたくさ… YUMEKURA・T・WEAVERさん

コメント新着

ケリー@ Re:スヌーピーの滝・金勢様の木(田子町)snoopy waterfalls 2025年10月末の青森(10/27) 白いベール姿のスヌーピーに見えます。 …
トイモイ@ Re[3]:日本の滝百選「法体の滝(秋田県由利本荘)」 2025.07宮城秋田山形(10/23) kellyさんへ 今、青森にいますが、森に入…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: