のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.13
XML
カテゴリ: 料理・食べ物
 昨日は、電動耕運機の新車卸しのお祝いを恵比寿ビール4種であげた
 恵比寿ビールは高いので、たまのプチ贅沢、毎日飲んではいられない

 最も高いからばかりでなく、独特のホップの香りが妙に鼻につき最近敬遠していたのであるが、久しぶりに飲んだ恵比寿はやはりうまかった

 ビールを飲み始めて47年になるが、ビールの好みもその時々に代わっている。
 飲み始めのころはキリンのラガー、そしてラガーを抑えナンバーワンの売り上げになったアサヒスーパードライ。サントリーもビール市場に参入し、サッポロともども時々飲んではいた。四大メーカーのビールをあまり拘ることもなく飲んでいたのは40歳頃までだろうか。
 その後発泡酒が販売を伸ばしてくると、アサヒ本生ドラフト、本生アクアブルー、キリンの淡麗生、サッポロ生搾り、極ゼロ

 安いこともあり発泡酒が販売され始めてからはアサヒからキリン、そしてサッポロと発泡酒を好んで飲んでいた。発泡酒でもサッポロが好きだったが、販売している店舗が限られていて、生搾りは手に入りにくかったような印象を持っている
 発泡酒はすっきりした飲み口で、比較的好きだったのであるが、なんだか物足りなく感じ、最近は、サッポロビールの黒ラベルを好んで飲んでいる。


 そんな折も折、量販店の棚に並べられたサッポロビールのコーナーに4種のエビスビールと黒ラベル、そしてその隣にゴールドスターが並んでいた。


 恵比寿と黒ラベルを併せて造り上げたといえば、一度飲んでみる価値がある。
 基本的に第3種リキュールは苦手なのであるが、物は試し、早速に試してみると、なんとも旨い。
 恵比寿ほど諄くないし、黒ラベルの風趣を継承しているようで、2つの良いとこどりである。
 今は、黒ラベルと併せて、日によって気分で、ゴールドスターを飲んでいる


 まずはお試しあれ


【全国一律送料無料】サッポロ GOLD STAR ゴールドスター 350ml×2ケース 48本 YLG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.26 14:07:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: