のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.26
XML
カテゴリ: 気ままなライフ
 高知県のほとんどの小中学校が7月21日から夏休み

 私が子どもの頃は、7月24日が一学期の終業式

 7月25日から夏休み
 7月25日は殊の外嬉しい日だった


 夏休みには、毎日、泳いだり、釣りをしたり、蝉取りをしたり、とにかく楽しかった

 7月25日
 朝6時過ぎにセミが鳴きだした
 喧しく感じるほどに夏を告げている

 昨日までそれほど意識していなかったのであるが、不思議なものである(笑)

 セミが良く鳴くのは25度~30度前後のようである
 暑くても寒くてもあまり鳴かないようである

 タイなどでは、昼間は暑すぎて鳴かず、蝉は夜鳴くもののようである

 確かに昼になり温度が高くなるとセミの鳴き声も心持小さくなったようにも思われる

 また、蝉は温度だけでなく、明るさによっても鳴かなくなるようである
 基本的に明るい時に良く鳴くようである

 そういえば眠りにつくころには蝉の鳴き声も収まっている
 蝉の思いやりに安眠してます(笑)


 あらためて、日本では蝉は夜には鳴かないんだなーなどと感心している


夏休み 工作キット 男の子 女の子 小学生 三球儀組立キット 自由研究 理科 科学 地球儀 手作りキット 惑星 模型 動く 子供 勉強 学習 天体 高学年 子供用 自由研究 室内 おもちゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.26 09:38:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: