のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.28
XML
カテゴリ: 料理・食べ物


 小さいながらも 
 曲がりなりにも
 育ったニンジン

 私にとっては、ニンジンはカレーかシチューが第一
 子どもの頃は、好きじゃなかったニンジンも最近は好んで食べる野菜の一つになっている
 
 確かに昔のニンジンは、強烈な匂いと味覚が極めて強烈だったように思う
 最近のものはその強烈さが取れ、ニンジンくさいとといった感じが少なくなったようである
 品種改良の手柄なのか残念なのか 評価は分かれるところではあろう

 初めて栽培したニンジンは、種まきから芽吹き、成長してきた
 小さいながら畑から引き抜くときに、懐かしいニンジンの匂いがした
 それほど強烈なものではないけれど、昔感じたニンジンの匂いにほの近いものだった

 匂いの表現が上手くできないがニンジンらしいニンジンの匂い(笑)
 
 さて、そんなニンジンたちを主役にビーフシチューをつくることにした
 材料は、あらかた昨日仕入れている



 先ずは玉ねぎを炒める



 炒めている間に主役のニンジンを準備



 鍋に赤ワインを入れアルコールを飛ばす


 コンソメと水を入れ沸騰させる

 炒めた玉ねぎを入れ、煮込んでいく

 フライパンでニンニクを炒め



 ニンジンを炒め



 赤ワインを注ぎアルコールを飛ばし鍋に投入



 牛肉に香辛料を振り、フライパンで炒め鍋に投入
 ドミグラスソースを入れ煮込んでいく


 さらに頭がよくなろうというたくらみでは決して無いのであるが
 味の素も振り入れた(笑)


 ビーフシチューもカレーも作り方はほぼ同じ
 ここまでの違いは、赤ワインとデミグラスソースを使うか使わないかと多少の香辛料の違いのみ

 ビーフシチュー カレーともに 肝は、玉ねぎをしっかり炒めること

 さて味はいかがなるものだろう



 自信のビーフシチューはお隣さんへもお裾分け(笑)


 もちろん不味かろーはずはない はず( ´∀` )


 フランスパンと一緒に食べると旨さ倍増!!


お取り寄せグルメ 赤ワイン&地ビール仕込みの ビーフシチュー 170g×4 セット やわらか 牛肉 肉 シチュー ホワイトデー プレゼント ギフト の お試し に ディナー オードブル 予約 食べ物 実用的 人気 おかず お取り寄せ グルメ ご飯のお供 ごはんのおとも ごちそう
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.28 00:10:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: