のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.02
XML
カテゴリ: 気ままなライフ
 監事(監査員)として地区役員引継ぎ会に参加した( ´∀` )

 参加者は11人
 驚くことに50代が1人で残りはすべて60歳以上
 さらに言えば60歳以上のうち70代が7人という超高齢者軍団である
 改めて高齢化が進行していることを実感した

 アメリカ大統領選を争うバイデンが81歳、トランプが77歳を超高齢と危ぶんでいたが、我が地区も似たようなものだと慄然とした
 超高齢者軍団が地域の活動を主導しているのである(笑)

 地区では、祭事や清掃活動、陳情活動など様々な取り組みを行っている
 祭事でいえば、夏にはヤーサイ祭、高知座神社で秋祭り、年末には大祓がある。
 年に2回のクリーンデー、2月には芝焼き

 農家も比較的多い地区なので、共同で道や水門などの保守管理を行う田役がある
 春と秋に4日ほど農家の方を中心に草刈りや水門の清掃管理などを行っている
 田役では、耕作している田畑の面積により負担が細かく決められていて、出なければいけない回数が決められている。
 その決められている回数に出ることが出来なければ、人役分のお金を払わなければならないことになっている。
 応益応分の考えである。

 私は農地を持っていないので田役に出たことは無いのであるが、地域の環境や自然を守ることに繋がる田役は、大変有り難いことであると感謝している


 さてさて
 高齢者の軍団とはいえ皆さんよく飲むこと
 前役員さんへの慰労をしつつ、酒を飲みながら地域のことを様々教わった
 話も弾み
 私も良く飲んだ

 2時間ほど飲んだ後、自宅で裏隣の理事を務めるやっさんと2次会

 ビールとお酒を飲みながら、あれやこれやと他愛ない話をしていると時間はもう10時を回っている
 やっさんは75歳であるが、まだ現役の酪農家


 翌日も早朝から仕事である

 全く頭の下がる思いも禁じ得ず、私は翌日にはテニスにでも行こうと思うお気楽なご隠居様の次第である( ´∀` )

 ひたぶるに飲み過ぎた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.02 06:27:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: