2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
7月が終わりました。今月の収支は+96000とかなり少ない^^;LDとインボの下落で含み益も減少です。7月末権利落ち銘柄も軟調ですし、分割神話の終焉でしょうか??
2004年07月31日
コメント(5)
インボイス自社株買い第2弾です。自社株買い日経大幅高の中、インボは続落。新興は微妙に上げたり、下げたり。ライブドア(4753) 始値 585 高値 605 安値 585 大引 586 (+3) 出来高615047インボイス(9448) 始値 32150 高値 33300 安値 30600 大引 31200 (-1350) 出来高10778ライブドア(4753) 始値 585 高値 605 安値 585 前引 593 (+10) 出来高366637インボイス(9448) 始値 32150 高値 33300 安値 32050 前引 32900 (+350) 出来高4417NY市場 ダウわずかながら続伸、ナスダックもダウ +12.17$ ナスダック +22.80pシカゴ日本株先物 1万1240円(-10)
2004年07月30日
コメント(14)
今日は昼から休みだったので昨日口座開設が完了した楽天証券のマーケットスピードでデイトレ体験をしました。今までの証券会社では買った銘柄はその日のうちには売却出来なかったので、初のデイトレでした。マーケットスピードも結構使い易いですね。蛍光色が気になりますが・・・またも全般的に軟調^^;ライブドア新株(47531) 560(-10)インボイス新株(94481) 23400(-50)ライブドア(4753) 始値 608 高値 612 安値 575 大引 583 (-27) 出来高1005489インボイス(9448) 始値 34500 高値 34950 安値 32450 大引 32550 (-1850) 出来高13180ライブドア(4753) 始値 608 高値 612 安値 575 前引 581 (-29) 出来高401862インボイス(9448) 始値 34500 高値 34950 安値 33300 前引 33400 (-1000) 出来高4183本日は厳しい展開になるのでしょうか??NY市場 ダウ続伸、ナスダック反落ダウ +31.93$ ナスダック -10.84pシカゴ日本株先物 1万1250円(+50)
2004年07月29日
コメント(15)
ファイテン RAKUWAネックをトップページに載せてみました。もイチドさんご推奨です^^楽天証券の口座開設が完了しました^^マーケットスピードをダウンロードして使ってみてるんですが、かなり項目が多いです。板と分足って一緒に表示出来ないんですかね??ライブドア(4753) 始値 611 高値 625 安値 595 大引 610 (+19) 出来高1005489インボイス(9448) 始値 33200 高値 34850 安値 33000 大引 34400 (+2350) 出来高13180かなりいい感じで始まったんですが上げ渋りましたね^^;ライブドア(4753) 始値 611 高値 625 安値 595 前引 601 (+10) 出来高484713インボイス(9448) 始値 33200 高値 33900 安値 33000 前引 33300 (+1250) 出来高6229新興市場もかなりいい気配^^NY市場ようやく反発。ダウ +123.22$ ナスダック +30.08pシカゴ日本株先物 1万1200円(+110)
2004年07月28日
コメント(17)
ライブドアは親株591円、子株が570円と早くも鞘寄せ。どっちに動くんでしょうか?↑インボイスは新株が22870とSO価格に急接近。インボイスついにS安。ライブは底入りか?ライブドア(4753) 始値 620 高値 620 安値 554 大引 591 (-31) 出来高1081135インボイス(9448) 始値 35800 高値 35950 安値 32050 大引 32050 (-4000) 出来高23399ライブドア(4753) 始値 620 高値 620 安値 600 前引 600 (-22) 出来高327468インボイス(9448) 始値 35800 高値 35950 安値 33850 前引 34350 (-1700) 出来高9042フォーサイド・ドット・コム公募増資326億円NY市場続落。ナスダックは年初来安値ダウ -0.30$ ナスダック -10.07pシカゴ日本株先物 1万1090円(0)
2004年07月27日
コメント(15)
ライブドアは新株も542円とかなり安く権利落ち値とあまり変わらない水準まで下落。日経はかなり下げ幅を縮小したんですが、新興は冴えません(TT)ライブドア(4753) 始値 631 高値 640 安値 612 大引 622 (-39) 出来高884110インボイス(9448) 始値 36150 高値 37000 安値 35900 大引 36050 (-1700) 出来高10935ライブドア(4753) 始値 631 高値 640 安値 621 前引 623 (-38) 出来高416742インボイス(9448) 始値 36150 高値 37000 安値 36100 前引 36500 (-1250) 出来高4918先週末のNY大幅安を受けての週明けです。どうなることやら。NY市場1万ドル割れ。ナスダックは年初来安値ダウ -88.11$ ナスダック -39.97pシカゴ日本株先物 1万1090円(-155)
2004年07月26日
コメント(12)
ライブドア(希望的観測)チャート的には7/12の884円を高値に下げ止まらない形ストキャスは20%割れ、RSIは20%、MACDも-30。と指標的にはかなり安い水準。逆に新株は595円と下値を切り上げてきている。来週は取り敢えずどこで反発するかが焦点。したとしても戻りはわずかだと考えられる。インボイス(希望的観測)上値47400、下値37600の範囲で調整中。ストキャスは高い水準も、RSIは30%に急降下、MACDもほぼ0に近くシグナルを抜けば反発か。自社株買いがまだかなり残っており来週一杯で消化すると浮動株がかなり減少する。先週後半は出来高も減少して反発間近と考えられる。新株は24000~25000の範囲で推移しており水準的にはかなり安い。
2004年07月25日
コメント(3)
昨日は遅くまで飲みで、今日は朝早くから緊急呼び出し。寝不足と暑さでバテバテです・・
2004年07月24日
コメント(2)
LD、インボ共に下落。マネックス、フォーサイドは7%近くの上げ。買い指値まで下がってきませんでした(TT)ライブドア(4753) 始値 695 高値 695 安値 658 大引 661 (-26) 出来高658280インボイス(9448) 始値 38700 高値 38800 安値 37550 大引 37750 (-850) 出来高10027ライブドア(4753) 始値 695 高値 695 安値 669 前引 671 (-16) 出来高353717インボイス(9448) 始値 38700 高値 38800 安値 38100 前引 38300 (-300) 出来高3344昨日から大○証券の株価ボードが仕様変更になり、前日比プラスが緑→赤 マイナスが赤→青 になりました。紛らわしいったらありゃしないって感じです。仕事中にチラッてみたら青だったので喜んでたらマイナスじゃん^^;NY市場反発、米利上げ観測こなしレンジ取引に落ち着く動きダウ +4.20$ ナスダック +14.69pシカゴ日本株先物 1万1245円(-35)
2004年07月23日
コメント(5)
アントクアリウムって知ってます??堀江社長で有名になった無重力状態でのアリの生態を観察するやつなのですが、うちの近所のローソンにも何個か入荷されてたんですが今日行ってみると残り一つになってました。買ってみようかな~。ライブドアとオペラ、ブラウザソフト「オペラ」の販売権移管で共同会見ライブドアは昨日の上げ分戻しちゃいました^^;インボイスは上下に550円しか動いてません??日経-148.82と少し戻しましたが全面安。ライブドア(4753) 始値 690 高値 700 安値 675 大引 687 (-20) 出来高1260035インボイス(9448) 始値 38500 高値 38950 安値 38400 大引 38600 (-350) 出来高9695日経-177の中、ヤフーは好決算からか大きくプラス。SBもそこそこ。ネット関連は少し戻し気味です。ライブドア(4753) 始値 690 高値 695 安値 675 前引 688 (-19) 出来高720045インボイス(9448) 始値 38550 高値 39400 安値 38400 前引 38600 (-350) 出来高3345全面安^^;ライブドア 寄り690(-17)インボイス 寄り38550(-400)おはようございます。最近の日米の連動性からも、今日はピンチです。NY市場全面安 ナスダックは年初来安値ダウ -102.94$ ナスダック -42.70pシカゴ日本株先物 1万1225円(-185)
2004年07月22日
コメント(14)
ライブドア信用規制解除されました。今日の最後の上げといい明日はいい動きするかもしれません。インボイスは小さなレンジで小動き。上蓋はGSなのかな??ライブドア(4753) 始値 695 高値 717 安値 689 大引 707 (+20) 出来高1454023インボイス(9448) 始値 39000 高値 39400 安値 38300 大引 38950 (+1250) 出来高12473日経平均大幅反発。LDは相変わらずです。インボイス上下に蓋がしてある感じ??前引け39000をブレイクして後場に期待。ライブドア(4753) 始値 695 高値 711 安値 689 前引 690 (+3) 出来高357339インボイス(9448) 始値 39000 高値 39400 安値 38300 前引 39050 (+1350) 出来高7545おはようございます。今日の日本は反発がみられそう^^NY市場はグリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長が議会証言で、楽観的な景気見通しを示し、慎重なペースで利上げする姿勢を示唆したことが好感された。原油先物価格の下落も追い風になった。ダウは5営業日に反発、ナスダックは2営業日連続プラス。ダウ +55.01$ ナスダック +33.24pシカゴ日本株先物 1万1365円(+55)
2004年07月21日
コメント(2)
20万円以下で買える有望株を探してみなくちゃいけないな~って思ってたらいいHPありました^^ライブドアは続落。先週末の下髭も今日で帳消しになってしまいました。新株はいい感じなんですけどね~。インボイスは後場グイッときたんですが、引けはいまいち。39200で一部売却。明日はGSのワラントの期日らしいです。全く頭になかった。全株売却がよかったかも・・ライブドア新株 585(-3)インボイス新株 24310(-160)ライブドア(4753) 始値 718 高値 718 安値 686 大引 687 (-31) 出来高648517インボイス(9448) 始値 36900 高値 39300 安値 36900 大引 37700 (-400) 出来高11953ライブドア(4753) 始値 718 高値 718 安値 688 前引 696 (-22) 出来高338032インボイス(9448) 始値 36900 高値 37850 安値 36900 前引 37650 (-450) 出来高3625おはようございます。7月以降分割銘柄追加しました。7月NY市場はダウは4営業日続落、ナスダックは小幅ながら6営業日ぶりに反発。ダウ -45.72$ ナスダック +0.68pシカゴ日本株先物 1万1310円(-15)
2004年07月20日
コメント(6)
7月以降分割銘柄追加しました。7月ライブドア(希望的観測)チャート的には7/12の884円を底値にピークに下落中。ストキャスは20%割れから上向き、RSIは9日と14日が大きく乖離、MACDは0以下。先週金曜日は長い下髭から一旦底入りか。上値は810円程度と考えられる。インボイス(希望的観測)ストキャス、RSI、MACD共に大きく下落。過熱感は一掃。先週末久々に陽線を出し、一旦底入りしたと思われる。ライブドア証券サービス開始から10月末までは手数料無料です。ライブドア証券←クリック
2004年07月19日
コメント(4)
全英オープンはイーグル祭りですね^^ライブドアとインボイスは夏休み中??毎日暑い日が続きます。夏真っ盛りですね~。昨日から小倉競馬も開幕しました。 ライブドア は、11月1日付で同社子会社のバリュークリックジャパン とイーエックスマーケティングを合併すると発表した。バリュークリックジャパンを存続会社とする吸収合併方式で、イーエックスマーケティングは解散する。 バリュークリックジャパンは、米国バリュークリック社の日本法人として1998年11月に設立。同社から、日本国内のインターネットユーザーに向けた日本語ウェブサイトをテリトリーとした「インターネット広告配信システム」の独占的ライセンス提供を受け、事業を展開している。 とくに、個人および法人が運営するホームページを束ねて「バリュークリックアドネットワーク」を形成し、ウェブやモバイルでのネットワーク広告配信サービスを広告主に提供してきた。ライブドアでは、04年3月、株式公開買付の実施によってバリュークリックジャパンを子会社化し、7月14日現在、同社の発行済株式総数の75.32%を保有している。 一方、イーエックスマーケティング(岡本文人社長)は、ライブドアおよびアライブネット(岡本文人社長)による合弁会社として03年3月に設立。ウェブ・リアルのマーケティングノウハウとメディアおよびシステムの活用によって、低コスト・高確率マーケティングの実現をサポートする「マーケティングプロセスアウトソーシングサービス」を法人に提供してきた。6月末日現在、ライブドアは同社の発行済株式総数の75%を保有している。 今回、ライブドアグループ内での事業の効率化や相互シナジーの向上を目的とした事業の再編成を検討・推進するなかで、バリュークリックジャパンとイーエックスマーケティングが合併することによって、両社のもつ営業リソース統合によるクロスセルなどのシナジー効果が期待できるほか、メディア開発リソースの統合によるネットワークの拡大・開発が可能となるなど、有益な効果がグループにもたらされると判断し、両子会社を合併することを決めた。
2004年07月18日
コメント(8)
毎日暑いですね~~。今日も仕事です(TT)楽天証券、LD証券の開設申込書を提出しました。やっと無料で取引き出来ます^^
2004年07月17日
コメント(2)
ライブドア(4753) 始値 725 高値 732 安値 684 大引 718 (-4) 出来高1240735インボイス(9448) 始値 36200 高値 39750 安値 34450 大引 38100 (+1500) 出来高20578インボ久々にきました^^LD 701,690で買い増しライブドア(4753) 始値 725 高値 728 安値 684 前引 715 (-7) 出来高780106インボイス(9448) 始値 36200 高値 39750 安値 34450 前引 39500 (+3150) 出来高12565ライブドア新株 579(+19) インボイス新株 24100(-180)とLD新株はいい感じなんですけどね。最近株が下がるとスロット勝つんですよね。両方勝ちたい^^NY市場、日経平均先物もは続落です。1カ月半ぶりに1万200ドルを割った ダウ -45.64$ ナスダック -2.17pシカゴ日本株先物 11360 (-25)
2004年07月16日
コメント(9)
日経平均+52.49も新興市場はお寒い状況^^;ライブドア(4753) 始値 764 高値 790 安値 700 大引 722 (-44) 出来高1225331インボイス(9448) 始値 38500 高値 38950 安値 35600 大引 36600 (-2000) 出来高30018ライブドア(4753) 始値 764 高値 790 安値 726 前引 730 (-36) 出来高623087インボイス(9448) 始値 38500 高値 38950 安値 37150 前引 37500 (-1100) 出来高11475NY市場はインテルの影響から下落、日経平均先物も反落です ダウ -38.79$ ナスダック -16.78pシカゴ日本株先物 11385 (-340)
2004年07月15日
コメント(10)
ライブドア今日が正念場だとは思ったんですが、こんなに下がるとは予想外^^;インボもパッとしません。38650で買い増しです。ライブドア(4753) 始値 843 高値 844 安値 745 大引 766 (-79) 出来高1910282インボイス(9448) 始値 39900 高値 39900 安値 38550 大引 38600 (-1400) 出来高22315おはようございます。UFJグループと三菱東京フィナンシャル・グループが統合に向けて交渉するというニュースでNY市場はほぼかわらずです。が、日経平均先物が急騰です ダウ +9.37$ ナスダック -5.26pシカゴ日本株先物 11725 (+245)
2004年07月14日
コメント(12)
ライブドア、インボイス共に下がりました^^;ライブドアは明日が正念場のような気がします。インボイス地味に自社株買いを実施していたようです。三日間で8912株。日経平均は引け際にプラ転ですが、新興はいまいちでした。なんか誠備銘柄が動いてます。ライブドア(4753) 始値 880 高値 881 安値 842 大引 845 (-24) 出来高970292インボイス(9448) 始値 40800 高値 40800 安値 39550 大引 40000 (-750) 出来高18680ライブドア(4753) 始値 880 高値 881 安値 845 前引 853 (-16) 出来高586864インボイス(9448) 始値 40800 高値 40800 安値 40050 前引 40050 (-700) 出来高6996おはようございます。NY市場 ダウ +25.00$ ナスダック -9.41pシカゴ日本株先物 11480 (+50)近鉄球団買収の意向を表明したインターネット関連サービスのライブドア が12日、東京・六本木の本社で記者会見し、既に近畿日本鉄道本社山口昌紀社長あてに送付した球団経営に関する提案書の内容を明らかにした。 ライブドアの堀江貴文社長は、近鉄球団の抱える年間30―40億円の赤字について「身の丈にあった経営をしていれば、そんな数字が出ることの方がおかしい。2年間で黒字化させる」とした上で、(1)球団株式を発行し、株主になってもらうことでファン層を拡大する(2)選手のやる気を引き出すストックオプション(自社株購入権)を付与する(3)IT(情報技術)を活用した試合中継、情報配信を有料で行う―などを提案した。
2004年07月13日
コメント(10)
そう言えば、ライブドア証券の受付番号って次の日になるとクリアされるらしい?です。ってことは1000番ちょいってとこだったんでしょうか?今日申し込んだ方っています??ライブドア小材料出ました。ジェイリスティングの完全子会社化クリックライブドアは好調もインボはいまいち^^;日経+158.75と全面高。株価ボードも緑一色の中、インボが・・・ライブドア(4753) 始値 857 高値 884 安値 851 大引 869 (+40) 出来高1337685インボイス(9448) 始値 41850 高値 41950 安値 40550 大引 40750 (-300) 出来高17764-------------------------------------------------------ライブドアはかなり良い感じ。インボイス出来高減少気味。日経も+156.85と全面高。ライブドア(4753) 始値 857 高値 884 安値 851 前引 873 (+44) 出来高820201インボイス(9448) 始値 41850 高値 41950 安値 41150 前引 41150 (+100) 出来高7887LD、インボともに特買いスタートです。やはり選挙の結果は折込済みのようで、日経も高いです。
2004年07月12日
コメント(12)
ライブドア(希望的観測)チャート的には7/7の714円を底値に下値を切り上げる形ストキャスは20%割れから上向き、RSIは80%以下、MACDも一山終わり0に近い。来週は取り敢えず920円を目標に。それを抜けると高値を目指す展開も考えられる。インボイス(希望的観測)上値47400、下値37600の範囲で調整中。ストキャスは35%付近、RSIは70%、MACDも下がる途中ともう少しモミモミが必要。その後高値を目指すと考えられる。自社株買いは実際まだ1万株程度と考えられ、随時実行されるとかなりの浮動株の減少があるため、すっ高値も期待。ライブドア証券サービス開始から10月末までは手数料無料です。ライブドア証券←クリック
2004年07月11日
コメント(3)

ライブドア証券、昨日から開設申し込み受付がはじまりました。今日申し込んだんですがまだ少ないみたいでした。限定品 長州浪漫 1800ml時空を超えた夢とロマンの結晶である、『長州浪浸』・・・一粒の米に託された深い想いに、時間を忘れて酔いしれてみるのもいいかもしれませんね・・・
2004年07月10日
コメント(4)
ライブドア(4753) 始値 786 高値 844 安値 778 大引 829 (+52) 出来高1753954インボイス(9448) 始値 40100 高値 42000 安値 39550 大引 41050 (+550) 出来高32583ライブドアやはり確変突入??インボは軟調も、日経+47.50と切り返し。ライブドア(4753) 始値 786 高値 830 安値 778 前引 830 (+53) 出来高729747インボイス(9448) 始値 40100 高値 40500 安値 39550 前引 39600 (-900) 出来高12999東京は本日も厳しそう。NY市場でネット関連株軒並み下落。NY市場 ダウ -68.73$ ナスダック -30.76p と大幅安。シカゴ日本株先物 11265 (-185)
2004年07月09日
コメント(12)
終わってみればイマイチ・・・ライブドア(4753) 始値 791 高値 818 安値 762 大引 777 (+6) 出来高1506379インボイス(9448) 始値 43600 高値 44900 安値 40350 大引 40500 (-1500) 出来高68730久し振りにWで特買いスタートです。^^今日の日経は反発期待。NY市場 ダウ +20.95$ ナスダック +2.65 と小幅高。シカゴ日本株先物 11450 (+85)ライブドア チャート的には上下に髭を出し判断が難しい。出来高減少、ストキャスはかなり低い値、RSIも80%を割り過熱感はなくなってきた。新株は最安値で始まるも560(+40)と包み陽線で終わり底が入ったと予想。インボイス自社株買いからS高。包み陽線丸坊主でRSIは依然高値もストキャスは40ぐらい。新株は24320(+1520) 反転高値どりと予想。-----------------------------------------------------
2004年07月08日
コメント(15)
ライブドア チャート的には上下に髭を出し判断が難しい。出来高減少、ストキャスはかなり低い値、RSIも80%を割り過熱感はなくなってきた。新株は最安値で始まるも560(+40)と包み陽線で終わり底が入ったと予想。インボイス自社株買いからS高。包み陽線丸坊主でRSIは依然高値もストキャスは40ぐらい。新株は24320(+1520) 反転高値どりと予想。-----------------------------------------------------1リーグ制に急加速!?西武堤オーナーが西武とパ他球団でもう一組の合併協議が進んでいることを明らかに。ライブドア(4753) 始値 741 高値 798 安値 714 大引 771 (-30) 出来高316609インボイス(9448) 始値 37600 高値 42000 安値 37600 大引 42000 (+4000) 出来高99424インボイス自社株買い効果か戻してきました。ライブドアは自律反発と思われますが、良い感じです。日経続落-144.65 新興市場に資金が入ってきた感じがします。ライブドア(4753) 始値 741 高値 790 安値 714 前引 763 (-38) 出来高2193078インボイス(9448) 始値 37600 高値 41900 安値 37600 前引 40800 (+2800) 出来高602268:30現在ライブドア、インボイスともにS安気配。日本株も続落か??NY市場 ダウ -63.49$ ナスダック -43.23Pシカゴ日本株先物 11365 -275とかなり厳しい状況。インボイス 上限36億円の自社株買い実施のようですクリック
2004年07月07日
コメント(26)

インボイス 上限36億円の自社株買い実施のようですクリックWでS安と散々な一日でした^^;ライブドア(4753) 始値 861 高値 883 安値 801 大引 801 (-100) 出来高3150310インボイス(9448) 始値 39200 高値 39850 安値 38000 大引 38000 (-4000) 出来高501368:30現在の気配値 安っ^^;ライブドア 880インボイス 38000ライブドア証券の手数料が発表されてました。サービス開始から10月末までは手数料無料です。クリックNY市場は独立記念日でお休みでした。クジラの街「下関」の鯨セット(ベーコン・赤身・生皮)・・・送料無料通常価格 5,250円 を 早割り10%OFF 4,700円 (税込) 送料 0円
2004年07月06日
コメント(20)

ライブドア証券の手数料が発表されてました。サービス開始から10月末までは手数料無料です。ライブドア証券←クリックインボイス、マイナス引けとは意外でした^^;42,500で買い増し・・・です。ライブドア、9??で売り958、885で買い。 やっぱデイトレは難しいですね。ライブドア(4753) 始値 995 高値 1027 安値 880 大引 901 (-101) 出来高4980227インボイス(9448) 始値 45800 高値 47400 安値 41500 大引 42000 (-1400) 出来高166312--------------------------------------------------------意外にもあっさりインボイスが寄り付いてしまいました。ライブドアは一応予想の下値880で切り返しっぽいですが、後場注目です。ライブドア(4753) 始値 995 高値 1027 安値 880 前引 914 (-88) 出来高3187261インボイス(9448) 始値 45800 高値 47400 安値 41500 前引 41550 (-1850) 出来高166312おはようございます。ユーロ2004は伏兵ギリシャが1-0でポルトガルに勝ちました!!先週金曜日は東証1部の売買高が2月下旬以来初めて10億株を割り込んだそうです。この資金は新興市場に入ってくるのか??ライブドアのCM見ましたが、前のリンドウズのと比べると全然良いので一安心。今日も朝から近鉄がらみでの露出が高いが影響はどうでしょうか??TR>限定品 長州浪漫 1800ml時空を超えた夢とロマンの結晶である、『長州浪浸』・・・一粒の米に託された深い想いに、時間を忘れて酔いしれてみるのもいいかもしれませんね・・・
2004年07月05日
コメント(14)

インボイス(9448)大型分割で唯一比例配分を続け、6連続S高中。親株 70万、大口株主 約30万、浮動株 約16万で6/25以降の出来高 34427とまだまだ買い需要が強く、SOも控えていることから22,360の3倍 66,400、71,400まではスムーズに行きそう。値幅が1万円になる再来週火曜日がターニングポイントななる気がします。ライブドア(4753)先週金曜日は日経平均の下落、権利落ち後5日目、値幅制限の拡大(100→200)、近鉄問題など様々な要因が絡み合いマイナス引け(-18円)となりました。一応、前回の100分割時ような異常な急騰・急落はないと思われる。予想の範囲内での一番最低のライン(値幅がかわる時)となったが、これには近鉄買収という要因が占める割合がかなり大きいのではないだろうか?逆に知名度はかなり上がったが、既存株主としては不安が大きいと思われる。今後の動きとしては、親株約6000万株、大口株主 2600万、04.4 公募600万から浮動株約2000万と思われ、6/25以降の出来高約1725万とデイトレはかなりあるだろうが、もう少しで約一回転することから調整もかなり急ピッチで進むと考えています。予想としては出来高が約500万あった850~890が下値のメドになると思っています。(前回分割後下落時のもみ合い、子株還流後の高値ということあり)その後調整も加えながら下値を切り上げ上昇基調になると思います。(希望的観測)限定品 長州浪漫 1800ml時空を超えた夢とロマンの結晶である、『長州浪浸』・・・一粒の米に託された深い想いに、時間を忘れて酔いしれてみるのもいいかもしれませんね・・・
2004年07月04日
コメント(3)

おはようございます。昨日の取引値です。ライブドア(4753) 始値 980 高値 1205 安値 978 大引 1002 出来高 11178680インボイス(9448) S高 434000 出来高 7766ライブドア出来高1000万超でマイナス引け、チャートは長い上髭をつけた嫌な感じ^^;親株半分売り指ししてたんですけど、売れませんでした。来週前半は少し調整があるかもしれません。やはり値幅がかわる金曜日がネックになり、予想の中でも一番低いラインでの形になりました。前回の100分割のように行って来いになることは考え難いくく890円くらいで反発するのではないかと思ってます。インボイスは木曜より出来高も少なくまだ安泰でしょう。^^昨日のお返事こちらの方に書かせて頂きます。東洋美人 純米吟醸 720mlキレがよく、吟醸香も爽やかで、香り・旨み、酸味のバランスがよく取れているお酒です。東洋美人を代表するお酒の一つです。当店が自信をもってオススメできるお酒です。
2004年07月03日
コメント(12)
ライブドア(4753) 始値 980 高値 1205 安値 978 前引 1040 (+20) 出来高7951685インボイス(9448) 43400円 S高 ライブドアついにマイナススタートです。インボイスは今日も安泰。^^昨日、パリーグ臨時理事会が行われ、近鉄とオリックスの合併が承認されました。しかし今後5球団でどうやって運営するかなどの論議はされなかったようです。1リーグ制は規定路線??
2004年07月02日
コメント(5)

そう言えば本日でホムペ開設1ヶ月です。無精なので日記も1ヶ月続くとは思いませんでしたが、皆さんのご訪問と書き込みのおかげで続けることができました。ありがとうございます。これからも自己満、乱筆なホムペですがご贔屓にしてやってください^^ちなみに当初の目的のアフィリは一つも売れてませんが・・^^パ・リーグの臨時理事会が1日開かれ、オリックスと近鉄の合併問題で出資比率はオリックスが80%、近鉄が20%になることが明らかになったそうです。近鉄のことに関して自分なりに思ったことを雑記してみました。本日もライブ、インボ共にS高です。10分割銘柄は全てS高、デザインEXは今日も比例なしです。やっとインボイスが1株買えてました^^;大引けライブドア(4753) 1020円 S高 出来高 801199 買い残 7199874 インボイス(9448) 39400円 S高 出来高 19693 買い残 273458 -------------------------------------------------------前場・・ライブドア、インボイス共にS高気配です^^他のネット関連、分割銘柄はまちまちですが、デザインEXっていつになったら寄るんでしょうか??日銀短観もバブル後最景況らしいです。------------------------------ライブドア寄り付きそうな気配です^^;インボイスは今日も余裕・・買い少ないですが。------------------------------LDから記者会見の模様がストリーミング放送されてます。http://finance.livedoor.com/finance/list2クリック非ストリーミングをクリックするとみれます。経緯的には今年2~3月に某証券会社から買収話を申し込まれたが、近鉄サイドからは相手にされなかったので、またシーズン終了後ということに。その後合併話が出たため選手会関係者を通じ再度申し込んだ模様。球団経営は長期的に可能な金銭はある。経営のやり方次第では黒字化可能。軌道に乗れば球団を独立させ株式公開、パブリックな球団に。近鉄社長、巨人渡辺、根木コミッショナーは否定的。古田労組選手会会長は肯定的。本日もスポーツ各誌トップ扱い、スポーツニュースでも紹介。クジラの街「下関」の鯨セット(ベーコン・赤身・生皮)・・・送料無料通常価格 5,250円 を 早割り10%OFF 4,700円 (税込) 送料 0円
2004年07月01日
コメント(21)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

