2008/12/09
XML
テーマ: 社交ダンス(9045)
カテゴリ: 競技会関連
予選落ちからリダンスで敗者復活を遂げた県を含め、ラテン準決勝には以下の12県が残っていました。

北海道、青森、岩手、長野、新潟、埼玉、茨城、千葉、東京、神奈川,静岡、兵庫。

ちなみにスタンダードはちょっとメンバーが違って青森、長野、静岡に代わり、群馬、愛知、大阪が準決勝に入っていました。

ラテン準決勝。

サンバ、チャチャ、ルンバと各代表が踊った後,私達のパソ。




絶大な声援でフロアに送り出された私達は、ゆっくりとスターティング・ポジションに入ります。

その時から分ってはいたんです。

自分たちの進路にロング・スカートで決めたフラメンコ・ダンサーがいることは。

飛天のフロア広いですから、上手くかわして行くことが可能と思っていたら,誤算でした。



そういうルーチンなんでしょうね。




追い越し禁止道路で自分たちの前を低速バスが走ってる様な状態。どうしても抜かせません。

そんなことに気を取られていたら、とうとうやってしまいました。

悩めるカルメン でお話ししました私だけルーチン変更した部分。

以前は、

スパイラル→アペル→ウォーク

だったところが、



先週から

ジャンプ→アペル→ウォーク

になったんです。




予選のときは間違えなかったし、静岡でも上手く出来たのに。





ジャンプ→スパイラル→アペル→ウォーク


混ざっちゃったんです。




で、そこからカウントが1つずつずれてるのに、大将はわたしにフォローして変なカウントで踊り続けていました。

また悪いことに、この準決勝だけいつもの『エスパーニャ・カーニ』じゃない曲だったもんで、修正ポイントを見つけられなかったんです。

『まずい、まずい、まずい、まずい』



『ずれてる、ずれてる、ずれてる、ずれてる』




このパソドブレって、最後の『ジャン!』のときにフィニッシュ出来ないでいるとメチャメチャカッコ悪いんですね。

しかもチーム戦ですから、みんな『ジャン!』と同時に拍手喝采の準備してるんですよ。

で、ピボット2回転から私がスピン・アウトするところで『ここだ!』と思って勝手にピボット1回でスピン・アウトしたんです。




大将は何が起きたのか全然分ってなくて、

『え? どしたの?』

みたいな、予想外の展開に一瞬素に戻ってオタオタ。

何とかフィニッシュはピッタリ合って、みなさんに暖かく迎えていただいたんですが、心の中は自責の念で真っ暗でした。

この大変な失態を告白するのに躊躇してまして、そろそろほとぼりが冷めた頃に書いております。

千葉のみなさん、ごめんなさい~~!!(号泣)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/10 01:21:10 AM
コメント(18) | コメントを書く
[競技会関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: