2010/10/24
XML
テーマ: 社交ダンス(9415)
カテゴリ: 競技会関連
東の空が深紅の朝焼けに染まるのを久しぶりに見ました。

第30回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権。

私達にとって今年最後のメインイベントです。

ミドルシニアの日本代表になるための最後の砦、ここで決勝入りすれば来年も日本代表として世界選手権に行くことが出来ます。(自費ですけど)

『絶対優勝だよ。』

私達が日本でミドルシニアの大会に出るのはこれが初めてです。



7時45分に千駄ヶ谷の駅を降りると、東京体育館の前には開場を待つ長蛇の列が出来ていました。

ここは8時きっかりにならないと開けてもらえないので、毎年こういった状況になります。

列に並んでいると、なにわのマリトーたちがタクシーでやってきました。



この大会は本当にたくさんの知り合いの方達と再会しますね。それだけ日本全国から選手が集結してるってことでしょう。



ラテンの予選が朝8時45分から行われました。

ミドルシニアの予選はエントリー28組、2ヒートで行われます。

ジュニアとフロアを二つに分けて、サンバ、チャチャ、ルンバの3種目でした。(少ないですね)

さらに30分後にに準決勝。

スタンダードも含め全ての予選が終わったあとの15時半ごろにグランドセレモニーがあって、それから全ての競技の決勝が続きます。

当然決勝に入るつもりですから、ドレスを干しとくためのハンガーなんか持って行ったりしてました。待ち時間長いですからね。

ところが。



落ちてしまったんです。

『来年は2月にベルギーだね。』

当然行けると思っていたのでいろんな皮算用してました。



もう誰とも話したくない気分でした。

電車の中でもずっと沈黙。

電車の窓から筑波山がぼんやり見えて来た頃、はじめて口を開きました。



『何が悪かったんだろうね。』

『特に悪くなかったよ。』



『2月のベルギーは寒いから行かないほうがいいよ。』

『凍るよね。』←負け惜しみ

雲の上に稜線を見せる筑波山はきれいでした。

『悔しいよね。たしかにあの中では誰が残ってもおかしくないもんね。』

『突き抜けろってことだね。あの山みたいに。』

『そうだね。』



今年世界選手権で決勝に残っていたスペインの選手やロシアの選手があのフロアにいたら、絶対決勝に残ってると思うんです。

世界で互角に戦えるようになるためには、そこまで上手くなれってことだ。

またがんばります。

巨人もまた来年頑張れ!(隠れ巨人ファン露呈)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/25 05:55:49 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三笠宮杯2010(10/24)  
Arabesqu  さん
今日は、千駄ヶ谷に来てたんですね。
私も、千駄ヶ谷でした、能楽堂ですけれど。
また、新たな目標を持って、来年に向かいましょう。 (2010/10/24 11:31:46 PM)

Re:三笠宮杯2010(10/24)  
接戦だったんですね。来年期待してます。
巨人の最後の試合も接戦でよく頑張りましたよね。
SterTrees組も巨人も頑張れ!! (2010/10/25 01:00:57 AM)

Re:三笠宮杯2010(10/24)  
ばーばら さん
残念でしたね。落ち込んじゃいますよね…でもまだまだチャンスはいっぱいありますよ~^^
あと数年で私たちもミドルシニアに出れるので、共に日本代表になりましょう!!!!!!先輩よろしくお願いしま~す!! (2010/10/25 08:15:45 PM)

私もいました!  
バニラ77  さん
お疲れ様でした。
実は控え室、同じだったんですよ。
「あ!Star Treesさんだ!」ってすぐにわかったんですけど、でも一度もお話したことないし・・・って迷ったし、
なんたって朝のバタバタした時間だったので声かけそびれちゃいました。
私は三笠宮ラテンとスタンダードにエントリーしてたんですが(イチコケです・・・)戻ってきたらもうキレイに片付けられてていらっしゃらなかったので残念でした。

でもミドルシニア戦、応援してたんですよ~~。
オレンジ色のドレスは遠くからでもよくわかります。
今回は残念でしたね・・・でも明確な目標を持って挑み続けるStar Treesさん夫妻はステキです!
私たちも見習って頑張らなければ・・・・。 (2010/10/25 09:50:35 PM)

Re:三笠宮杯2010(10/24)  
猫のポチ さん
今回は、残念でしたね。
来年のベルギーは間に合わなかったけど、次の開催地はどこでしょう?魅力的な場所だと良いですなぁ。 (2010/10/26 09:04:02 AM)

Re:三笠宮杯2010(10/24)  
楽天TK  さん
お疲れ様でした。目標にしている試合で結果が伴わないと凹む気持ちよくわかります。
特に悪いところも自分たちで感じることができなければなおさら。

秀でるって難しいですよね。
またしっかり準備して頑張ってください。

世界代表の件は,まだわからないのでは。
待てば朗報あったりして。。。

(2010/10/26 12:42:03 PM)

Arabesquさん  
StarTrees  さん
アラベスクさんも千駄ヶ谷に来られてたんですね。
おっしゃる通り頭切り替えて行きたいところなんですけど、このエネルギーをどんな違う目標に向けて行ったらいいのかさっぱり思いつかないんです。
オリンピック選手なんか選考に漏れると次4年後ですもんね。どうやって気持ち切り替えてるんだろうと思っちゃいます。


(2010/10/27 01:52:26 AM)

エンジョイマイライフさん  
StarTrees  さん
野球はシーズンをずっと戦って星一つの差でも優勝と準優勝じゃ天と地の差になってしまいますからもっと過酷ですよね。
そうやって優勝してもクライマックス・シリーズで負けたら日本シリーズに進めないなんて言うまた最後の砦があったりして、選手も監督も応援する側もみんな大変ですよ。それに比べたら私たちの試合なんて確かに大したことないんですけど、比べてみたところで心は晴れませんね。
(2010/10/27 01:52:47 AM)

ばーばらさん  
StarTrees  さん
まだまだチャンスはある。そうかもしれませんけど、そうでないかもしれませんもんね。
大将が病気になるまでは来年こそはシニア代表としてとか思ってましたけど、いまは来年もダンス出来るのかすら確信が持てないので『いま』が重いんですよ。
そんなこと審判だって他の選手だって関係ない話しですけど、私の個人的な想いからすると、選ばれた人には是非世界戦で頑張って来て欲しいと思いますね。
(2010/10/27 01:53:07 AM)

バニラ77さん  
StarTrees  さん
コメントありがとうございます。
同じ控え室にいらしたんですか?バニラさんは北海道の方でしたね。遠くからお疲れさまでした。
本戦は参加数も多いしレベルも高いから大変ですよね。私たちも去年は本戦に出てイチコケでした。
両方とも参戦できるって凄いことですよ。出場権ゲットできただけでも素晴らしいと思います。
また来年もお会いしましょう。(もしよかったら今度は声をかけて下さいね。応援できるし)
(2010/10/27 01:53:43 AM)

猫のポチさん  
StarTrees  さん
できれば暖かい時期がうれしいですね。イタリアとか行ってみたいな。オランダとかも。
競技会が絡むとゆっくり観光できないから本当は観光のみで行きたいところなんですけどね。
ポチさんはいろいろ行かれてるから『ここなら行ってみたい』なんてとこ、あんまりないのかな。
何度行ってもいいところはありますね。
日本ではいままで一番たくさん行ったところは京都、2番目は沖縄ですよ。


(2010/10/27 01:54:14 AM)

楽天TKさん  
StarTrees  さん
残念ながらシニア2に関しては待っても何も起こらないでしょうね。
シニア1の代表は事務局がお金を出してくれるので選考された代表が行けなくなったら次点の人にお鉢が回って来るんですけど、シニア2はお金が絡まないので選考された選手が行こうが行くまいがあまり気にしてないんです。
現に今年の世界戦にはスタンダード日本代表は誰も行きませんでしたしね。
どうせどっちでもいいならせめて選考会の準決以上の人全部に権利くれればいいのにと思っちゃいますよ。
スペインなんて20組以上出てましたからね。ドイツもフランスも大選手団だったし。
(2010/10/27 01:55:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: