2012/03/19
XML
テーマ: 社交ダンス(9415)
カテゴリ: 競技会関連
ヨコに細長く広大なフロアで、短い方の両サイドに階段状のアリーナ観客席があります。

フロアサイドに整列してみると、なんだか知ってる選手ばっかりでした。

『このドレス、今日初めて?』

ここ数年、ずっとオレンジのコスチュームだったので変化に気がついてもらえたみたい。(うれしいな大笑い

前回の試合で初めて着てゆるゆるだった ラベンダーダイヤモンド ですが、直しに出すアテもヒマもなく、安全ピン20個ぐらいで補正しまくってまた懲りずに着てしまいました。

『山梨だからブドウかなと思って。』

この会場、ロビーにとっても素敵な ブドウのシャンデリア

皆さん、適度なオチが気に入ってくれた様子。

『大将がオレンジ以外着てるの初めて見た。』

大将は ゴスロリ です。





最初の種目はチャチャ。そのあとサンバ、ルンバ、パソドブレの4種目で競います。

私達は第1ヒートでした。

最悪だったのはパソドブレ。

ユーリのレッスン で踊り方は多少変わりましたがルーチンは アレックス に直してもらって以来変わってないんです。

これで茨城県代表としても踊ったし、数々の試合にも出てるんですよ。

ところが大将が何を血迷ったのか変なカウントでアペルして、そっからずーっとドミノ倒しのように踊りが崩れ散々な出来だったんです。



途中からなんとか持ち直したもののもう私は腹わた煮えくり返って頭から火を噴きそうだったので、踊り終わるや否や一目散に陣地に戻り、大将の言う『ふて座り』に入りました。

ふてくされて体育座りのまま背中を向けていた訳です。



私も今までに何度もとんでもない間違いをしでかしたことありますから、終わってしまったことを責めても何にもならないことはよーく分かっています。

大将は週末まで出張でいなかったから練習不足なこともよーく分かってます。

でも、顔を見ると怒りが爆発して文句いっぱい言ってしまいそうだったので必死にこらえてたんです。



『ねえ、パソのルーチン復習しとかない?アペルって、どのカウントでするんだっけ?』

私は口を真一文字に結んだまま背中を向けてじっとしていました。

後から大将が言ってたんですが、私の頭の上にはマンガのようにこんな吹き出しが出てたそうです。

『きっとパソは0点だ。もうだめかもしんない。バカ大将!』



しばらくすると結果が張り出されました。

選手たちがわーっと集まって、私は大将の後ろ姿を目で追い、戻って来る時の表情に結果を読み取ろうと目を凝らしていました。

暗い顔です。

『ダメだったの?』

なんとか予選は通過したんですがギリギリだったようです。しかもパソだけでなく全体的に点が低い。

最初のチャチャは折角だからお客さんの近くで踊ろうと、審判から一難遠い客席のそばで踊ったんです。

ウケは良かったんですが遠い方半分の審判からはきれいに点が入っいなかった様子。こっちから見ても向こうの審判の顔は遠くて見えませんでしたから、きっと向こうからも見えなかったでしょう。

すぐそばで踊ってたこいちゃんたちは大丈夫だったのかな。



ルンバも今度は逆サイドのハジッコで踊っちゃったんですよね。

あとで観客席にいらしたスカイラインさんがおっしゃってました。

『こっち来てくれてうれしかったけど、審判全然こっち見てなかったよ。』

マチャキ副会長さんも別のヒートでやはり同じ過ちを犯してしまったと嘆いておられました。

『イヤー、失敗したよ。審判みんな反対側向いてるんだもん。』

二人とも茨城DSCでいつもお世話になってる仲間なんです。

大将の黒いコスチュームが痩せて見えて良かったと褒めて下さるので、つい私は悪戯心が出て、大将のお腹周りについてるぷよぷよドーナツを指摘すると、二人とも面白がって大将のお腹をいじりに来てました。



私もいつまでもふて座りしてる訳にはいきません。

いままで何度も踊ってるはずのルーチンなのに、何で突然記憶が飛ぶのか不思議でしたが、それから準決勝までの間ずっと大将とパソドブレのルーチン確認をしていました。

むしろサンバとかルンバの方が、ルーチン変更した部分があって初めて試合で試す踊りだったので間違えそうで心配だったんですが、そっちは平気だったんですよね。

私達の一番の課題は、とにかく間違えずに踊ること。

なんかレベル低くて恥ずかしいです。(日の丸が泣くぜ号泣

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/20 09:27:02 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: