2012/04/30
XML
テーマ: 社交ダンス(9412)
カテゴリ: 競技会関連
一夜明けて、今日はWDSFシニア2のオープン戦。

東京のS&Iさんたちは同行していたパートナーの娘さんの希望でベネチアへ発ち、日本チーム残りの4組がエントリーしていました。

昼頃エロスキーでサンドイッチなどを買い込んで会場に向かいます。

また歩いて行ったんですが、今日は少し荷物少なめなので大将は文句言いません。

受付でエントリー料30ユーロを払うと、大会の記念スリッパ(1組)とファンタレモン、水、お菓子の入った袋をくれました。




『記念スタンプ押しましょうか?』

と言われ、何のことかと思ったら、外国人選手には早い者勝ちでプログラムが配布されていて、出場するたびにスタンプラリーみたいにスタンプが溜まる仕組みになっていたようなんです。

私たちは、というより日本チームは多分全員出遅れて大会プログラムはもらえませんでした。




1次予選。



最初からヒート分けはシャッフルで、5種目を踊ります。

ヒート分けの紙が貼り出されるのは試合直前で、たまたま私がその掲示板の側でストレッチしていると地元スペインの選手が気になる様子で何度か見に来て『出た?』と聞くんです。

『まだよ。』

その人はホセという名前で、多分どこかの試合であったことがある気がしていました。

紙が貼り出されてすぐに教えて上げに行くと、なんかもうすっかり友達みたいなノリになってしまって、私たちとヒートが違ったチャチャやルンバではカップルで熱烈応援してくれました。



海外戦は全て5種目戦で、日本のようにルンバ、チャチャの2種目だけとか3種目だけなんていうのはありません。

さて、4組み全員が2次予選に進んだ日本チーム。

日本メンバーは昨日と同じようにフロア横の控え室のコーナーに陣地シートをしいていましたが、陣地シートを敷いているのは日本人だけです。

ちなみにお着替えポンチョを使って着替えているのも日本人だけで、女性も含めてみんなパンツ一枚になって大胆に着替えています。

特に今回は交互に行われているスタンダードの試合と両方に出場されている方が多かったので、いろんな国の方々の裸を見る羽目になりました。



2次予選も全員通過で準決勝へ。



大将には黙っていたんですが左足だけで立てないので、これはまずいことになったと思いましたよ。

決勝までこの足で踊れるか心配だったんですが、そんな心配は全く無用でしたね。

なんと日本チーム全員が準決勝で玉砕。

ホセたちは決勝に残っていて、大将が自分たちはダメだったというと

『今日の審判は頭おかしいよ。あんたたちが落ちる訳ない。』






またしても決勝を逃してしまったのは本当に残念でしたが、他のメンバー全員が決勝に残って自分たちだけダメなんて言う結果よりは皆そろってダメの方が何か団結心が湧いて、返ってよかったかも。

足首も翌日には治ってたし。

このあと4組みんなで私たちが常連のレイの家に飲みに出かけました。

巨大なパエリヤや特大のステーキ、山盛りサラダに焼き魚、スペインで有名らしいブタのロースト、そしておいしいビール。

IMG_0140.jpg

みんなで健闘を称え合い、楽しいひとときを過ごせました。

私たちは明日もう1泊する予定でしたが他の3組は早朝の飛行機で発つ予定でしたので早めに解散。

こうして日本選手団のスペイン遠征は幕を閉じました。

そして私たちは自分たち史上最高の世界ランキング20位に躍り出たのです!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/08 06:30:21 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: